気ままな・・写真帳

感じるままに、カメラを向けて。

横浜

2010年12月12日 | 日記

初めて「夕焼けを撮る」ために、横浜に行きました。




中華街の朝陽門(東門)


犬、??????!



夕焼けを撮ろうと、大桟橋に三脚を立てて待っていたが、雲が多く結局これで終わり。

夜景の撮影となった。

大桟橋からランドマークタワーを眺める。




中華街のネオン。




中華街の「福満園」。おいしそう。

                            夜の媽祖廟。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道(2)

2010年12月12日 | 日記

2日目は、9:00伯方島の伯方SCパークを出発。大三島大橋を渡り多々羅しまなみ公園

にて昼食。多々羅大橋を目指す。


                多々羅大橋。大三島から生口島を眺める。


            多々羅大橋の橋脚。この前で手をたたくと、反響音が響く。
            

                   生口島より大三島方面を眺める。


  因島大橋の歩道。この橋は2段構造になっており、上部が車道、下部が歩道となっている。


                    因島大橋を下から見上げる。


小雨の中、尾道への「渡船のりば」に到着。渡し船にて尾道駅前広場に到着。

3日間、80Kmのウオーキングが終わった。素晴らしいコース。素晴らしい天気。

全国からの参加者、各会場の多くのボランティアの皆さん、タフな朝日新聞の記者、

奥様を車椅子で押して歩いていた人、多くの人々に多くの思い出をもらった3日間だった。

ふるさとの素晴らしい「瀬戸内しまなみ海道」に感謝。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道(1)

2010年12月12日 | 日記

「瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ」へ参加してきました。

「3日間縦断コース(80Km)」の日程は次のとおりです。

<第1日目>

10月22日(金)中央会場(今治市)→来島海峡大橋→よしうみいきいき会館(昼食)

→伯方・大島大橋→伯方会場 (30Km)

<第2日目>

 10月23日(土)伯方会場→大三島橋→大三島会場→多々羅大橋→瀬戸田会場(20Km)

<第3日目>

10月24日(日)瀬戸田会場→生口橋→因島フラワーセンター(昼食)→因島大橋→

向島→(渡船)尾道会場(30Km)

8:30分 勇壮な太鼓の音に送られて今治港、中央会場を出発。

四国の今治市、糸山より大島方面を眺める。


さあ、橋はもうすぐだ。

ここちよい秋風を受け、来島海峡大橋を歩く。

橋の下を通る船が真上から眺められる。

大島の昼食会場より、来島海峡大橋を望む。




大島は石の産地。島のあちこちに石像が見られる。

                    思わずシャッターを押していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間山

2010年12月12日 | 日記
佐久市小田井からの浅間山(2010.12.08)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての投稿

2010年12月08日 | 日記
昨日、ブログを始めました。

今日が初めての投稿です。

たまたま先の戦争の開戦日と重なりましたが、特に関係はありません。

自分が撮った写真を知人に見てもらうためのブログです。

さあ、練習開始。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする