ありゃりゃサンポ

近現代の建築と一日八千歩の散歩の忘備録。美味しいご飯と音楽と。
東京都全域を徒歩で塗り潰す計画進行中。

綾瀬から亀有 TWM-3

2020年09月25日 | TOKIO散歩
4連休中の何も予定のない日曜日。お天気もぎりぎりもちそうな感じだったので普段行ったことのない方面に足跡をつけに行きました。

日暮里で千代田線に乗り換えて綾瀬駅。人生初下車。千代田線はここから先にも行きますが路線としては常磐線です。千代田と常磐の境界の地。
最近、湯島に住んでいた友人夫妻が綾瀬に引っ越したという出来事があり、その時初めて地名を認識しました。

駅前からすぐ北側から始まる東綾瀬公園の入り口アーチ。とても変わった公園で途中何か所かに広い面積を持ちながら全体としては全長2kmの細い逆Uの字型。

すぐに目に入ってくるのが東京武道館。今回の目的の一つですがこれは建築カテゴリで扱うので詳細は次回に。

今週のスポッッ・・・・・トライト! このセリフで久米宏の声がすぐに浮かぶ人はすでに高齢者です。

一度駅に戻ってから東京都のサイトにあるウォーキングマップのコースに入ります。このサイトはものすごく使えます。
この木造建築は個人住宅だったんですが、けっこうすごかった。どうやら国会議員もやられた地元の土木建築関係の有力者の本家らしい。日本建築の技の結晶のような建物。

こちらが古隅田川。16世紀までは広大な河川敷を持つ坂東太郎利根川の流末の一つでしたが江戸時代の河川改修・東遷の結果水量が減少し細く大きく蛇行しました。
常磐線の南側の足立区と葛飾区の区界が大きく入り組んでいるのは古隅田川の蛇行した流れが境界の元となったからなのでした。なーるほど。

現在は古隅田川緑道として整備され気持ちの良い散歩道になっています。今回のルートの主要部分です。

上千葉砂原公園のこども動物園でインコを眺めるRさん。
途中で少し雨がパラつき始めたのでルートマップから外れてお昼を食べに亀有駅にまっすぐ向かいました。

定食で白いご飯を食べたいというので検索して見つけた亀有メンチなるお店。TVや雑誌で度々紹介される有名店でした。11時半の開店前に行列が。

メニューにはすごくいろいろな種類のメンチカツがありましたが、基本を押さえようということで豚と牛を1個ずつ。スパイシーですごく美味しかったです。

亀有駅。すごく広い商業地域を持つ栄えた街でした。

駅の周辺はこち亀一色。銅像全部でいくつあんのかなっていうくらいあります。

23区内で初めて荒川の東側に足跡をつけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする