アートインプレッション

株式会社アートインプレッションは、美術展の企画を主な業務としている会社です。

リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 -クラシックな名作とともに 鹿児島から東京へ!

2023-05-10 17:14:38 | リサ・ラーソン

リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 -クラシックな名作とともに
鹿児島から東京へ!

 

「リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 - クラシックな名作とともに
鹿児島市立美術館 (撮影:弊社スタッフ) 

 

みなさまこんにちは!
鹿児島市立美術館で開催していた「リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ークラシックな名作とともに」が
5月7日に閉幕いたしました。

今回は初めて鹿児島でリサ・ラーソンの作品を紹介することができ、
スタッフ一同、この貴重な機会に大変感謝しています。

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!


次なる会場は、東京・
松屋銀座8階イベントスクエアです
松屋での開催は今回で4回目。

本展は「既に知られている」リサ・ラーソンと、「まだ知られていない」リサ・ラーソンの両面から構成されています。

「既に知られている」リサ・ラーソンのセクションでは、
広く紹介され、お馴染みとなった可愛らしい動物や人物モチーフの作品を一同にご覧いただけます。

 

「リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ークラシックな名作とともに」
鹿児島市立美術館 会場写真(撮影:弊社スタッフ) 

 

そして「まだ知られていない」リサ・ラーソンのセクションでは、
少数のコレクターズアイテムや、これまで展覧会に登場することのなかった
彫像、器、レリーフ、スケッチ画、リサ・ラーソンの活動記録を記した出版物
など
希少な作品が一堂に揃います。
往年のリサ・ラーソンファンのみならず、より多くの方にアーティストとしての魅力を堪能いただけると思います!

 

「リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ークラシックな名作とともに」
鹿児島市立美術館 会場写真(撮影:弊社スタッフ) 

 

本展は松屋銀座8階イベントスクエアにて5月17日(水)〜6月5日(月)まで開催されます!

皆様のご来場を心よりお待ちしております

どうぞお見逃しなく!

 

======================
本展覧会は、今後
下記に巡回予定です

秋田アトリオン2023年 7月 8 日(土)〜8 月 27 日(日)
北海道立帯広美術館2023年9月9日(土)〜11月19日(日)
滋賀県立陶芸の森陶芸館2024年3月2日(土)〜5月26日(日)
岐阜県現代陶芸美術館 2024年6月8日(土)〜8月25日(日)

======================

 

松屋銀座

104-8130
東京都中央区銀座3-6-1
電話番号: 03-3567-1211


■会期 
5月17日(水)〜6月5日(月)

■休館日

月曜日は休館、ただし5月1日は開館。

■時間
午前10:00〜午後8:00
※5月21日(日)・28日(日)・6月4日(日)は午後7時30分閉場。
最終日は午後5時閉場。 ※入場は閉場の30分前まで。
※混雑の際は、お待ちいただく場合や整理券を配布する場合があります。
※状況により、イベント(催事)の中止や、一部内容が変更となる場合がございます。
※営業日・営業時間が変更となる場合がございます。

■入場料

一般・大学生:1,500円(前売り1,200円)

高校生:700円(前売り500円)

小学生:300円(前売り200円)

ペアチケット:2,500円(前売り2,000円)

オリジナルポーチ付き前売券 2,400円(500枚限り)

*前売り券は、5月16日(火)午後11時59分まで発売されます。
電子チケットのアソビュー!ローソンチケット(Lコード:34464)にて購入いただけます。
当日券は、5月17日(水)午前10時から発売されます。

 

■アクセス

電車:東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」A12番出口直結    
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩3分    
都営地下鉄浅草線「東銀座駅」 A8番出口より徒歩3分    
JR「有楽町駅」より徒歩8分

 

展覧会の詳細はこちら

 

リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ークラシックな名作とともに | 松屋銀座

松屋銀座 |

 

 

その他の展覧会情報につきましては、アートインプレッションHPにて随時更新しております