SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

リトグラフ講習会始まりました!

2015年01月21日 | 一日教室

本日は水曜アートコンシェルジュ

『版画の技法を使って「表現力」をそだてよう!~「リトグラフ」と「トリミング」~』

全4回の1回目が開催されました。

講師は村田大輔先生です。

1日目の今日は「リトグラフ体験講座」ということで、リトグラフの演習を行い、1日でオリジナルハガキを作成します。


作業机にはリトグラフで使う道具類が並んでいます。版画経験のないスタッフには初めて見るものばかりで新鮮です。

 

体験講座では落ち葉をモチーフとしてスタンピング(印鑑のようにインクを押し付けて印刷する)を中心にして絵作りを進めていきます。

 


リトグラフ金属板の上に落ち葉を散らしながら構成を考えて…


製版インクをリグロンで薄めたものを落ち葉に塗っていき…


紙を押しつければ…


スタンピングができます!


この作業を繰り返しながら画面を構成していきます。

 


ダーマトグラフやソリッドマーカーによる加筆も可能です。オリジナルの画面を作っていきます。


続いて印刷作業に入ります。

金属板の描画部分ににラーズンとタルクを振りかけ…


粉を落とし、続いてアラビヤゴム液を塗り広げます。

 


スポンジで金属板を濡らした状態でインクを乗せていきます。


すると、水がインクをはじきますが、描画された部分にはインクが乗っているのです!

この作業を数回繰り返し、プレスの準備が整います。


こちらがプレス機です!版画制作のメインの作業といってもさしつかえのない存在感ですね。


村田先生がまずはデモンストレーションで使い方を説明。

それでは皆さんも順番にやっていきましょう!


楽しそうです


まずは画面からはがきサイズにトリミングしてプレスしていきます。


きれいに印刷されています

どんどん刷っていきましょう!


リトグラフでしか表現できない味わいを感じます。

 

 


刷り終われば水彩(顔彩)による彩色をしていきます。


お好みの彩色で素敵に仕上がっていきます。

 


約3時間でリトグラフの一通りの工程を体験し、小作品ができあがりました!

ここからさらに彩色して完成させることも可能です。

 

工程や材料を覚えるのは大変ですが、リトグラフの楽しさを味わっていただけたかと思います

 

リトグラフ講習会、残り3回ではいよいよ本格的に作品作りをしていきます。

次回からの参加も可能ですので、興味を持たれた方はぜひともご参加ください!

 

お申し込みはこちらをクリック

 

詳細はサクラアートサロンホームページからもご覧になれます。

http://www.craypas.com/artsalon/index.html

 

質問等は電話でも気軽にお問合せください

 

サクラアートサロン大阪

TEL:06-6292-7080

 

(まりも)

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る