香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

ただいま休憩時間。。。と言えば

2023-12-12 11:36:00 | 持続可能な社会のために
2023.12.12

アロマセラピストの加藤です
お立ち寄りいただきありがとうございます

今日は
「イチ・ニ、イチ・ニ」
と自分だけでなく、
だれかの背中を押したくなります

最近考えることがあります
もしあなたは余命1年と言われたら、
だれと会いたい?どこに行きたい?

さらに1ヶ月と言われたら

さらに1日と言われたら
やはりおいしいコーヒーが飲みたいな、と
毎月、お店が選んだコーヒーが届く
お試しセット

今日はガテマラにしました
今月はガテマラのロースト違いの
お試しもあります

世界のコーヒーが来てくれます
平和だからこそのこのシステム

私が20代30代の頃は内戦で
こんなふうに作物を輸出できなかった国も
あり、産地を見ながら、その土地に住む人、
その土地の気候などに思いを巡らせます

平和の一杯
そして、発祥はお薬として用いられた
コーヒーの実
王様など位の高い方など
限定されていたコーヒー

作物が世界から届くのも平和であればこそ
そして今ではフェアトレードという
だれもがその対価をもらう権利があり、
一部の人々のものではない!!

食品ではコーヒーが
フェアトレード活動のハシリだったように
思います

近年では、バイオ燃料生産のために、
管理が煩わしいコーヒーをやめてしまう
そんな地域もあったりと
決して経済と食は関係ないなんて
言えないです

日本は自給率が低いので
そこんとこ、考えて〜
国産小麦生産頑張ろう!なんて
声もあります

長くなりました



今日のショップをご紹介 珈琲問屋

紅茶好きな方もたくさん種類があるので覗いてみてください^_^


微笑む瞬間に出会える日々となりますように


最新の画像もっと見る

コメントを投稿