goo blog サービス終了のお知らせ 

アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

星降る川から(気まぐれダイアリー)6月22日

2025-06-22 | 星降る川から(気まぐれダイアリー)2025

ときどき 最高気温32、6度(最低気温24、6度)

晴れのような曇りのような、あいまいなグレーの梅雨空から、薄日がこぼれます。

深い緑の庭に、彩どりをそえるのは、ノウゼンカズラとタチアオイの大きく色あざやかな花。

ツバメが低く飛んでゆく、どうやら天気は下り坂。梅雨の中休みも今日までのようです。

 

ん~蒸しあちゅい・・・けど、我が家のエアコン&扇風機は、故障中。冷やし中華は冷やし中。

今年も裸族の夏、はじまりはじまり。裸族は、ときどき部屋を吹きぬける夏風と冷たい麦茶がたよりです。

さて今夏は、どうやって生きのびようか?

やっぱり、川涼みかな(水質が良い川のほとりに住む者の特権ですね)。

 

梅雨をむかえた四万十川は、よい水量をキープしています(カヌーで長距離をくだるには)。

ときどき、3~4メーターほど水位が高くなりますが。

できれば、梅雨が明ける前に、沈下橋を越えるほどの増水が、川を洗ってくれるとよいのだけどなぁ。

真夏の川の水の透明度が高くなるので。まぁ、自然は、人間の思いどおりにはなりませんね。

 

7月のはじめには、梅雨が明けるかも?と気象ニュースが伝えてます。

そんなわけで、「こ・ん・が・り・サマー」いつかの夏に書いた旅雑文。期間限定公開です。

 

 梅雨雲が去って1週間。

晴れ間が続き、水量がグンと減った川は、少しやつれて見えます。

シーズン・イン・ザ・サン。

ほぼハダカで夏を過ごす「四万十裸族」と化した僕は、

それまで黒かった顔以外のところも、しっかりこんがりと焼けてます。

 

 「ひゃーぁー焼けたなぁー!」

目の前の鏡に映るのは、がっつりと黒く焼けたハダカのオトコ。

それは、焼きすぎたトーストを連想させた。

鏡にうつった自分の姿をみた僕は、旅先でのあるデキゴトを思いだした。

 

「おあいそね!」思わず日本語がでた僕。

「あらーっ、あんた日本人なの!!」

東洋人ぽい顔立ちのおねーさんは、おどろいた顔で言った。

「ええーっ!」と僕。

「私は、あんたメキシコ人だと思ってた・・・」

「日本人ですよー」

「だって、真っ黒だし、へんな英語だし、服装もそれっぽいし・・・」

「えーっ、店に入った時から英語でしか注文聞かれなかったし、

寿司屋だけど、ここはアメリカだから英語じゃなきゃダメなのか?と思って・・・」

 

 それはもう10何年も前。

アメリカ東海岸フロリダ、デイトナの町にある小さなお寿司屋さんでのコト。

早春のデイトナでは、1週間に渡りさまざまなバイクレースがおこなわれる。

「デイトナ・バイク・ウィーク」

その期間中の街は、全米からバイカーが集まり、お祭り騒ぎに。

車にキャンプ道具を積んだ僕らは、フロリダでのバイクレース観戦をメインに、

マイアミ、テネシー、ジョージアを旅していた。

 

 3月の終わりといっても、南国フロリダ、さらに南のキーウエストの陽ざしは、夏そのもの。

海と太陽が輝くキーウエストが気に入った僕らは、その美しい海でのんびり過ごした。

その後、デイトナに行き、そのお寿司屋さんに入るころには、すでに全身真っ黒になっていたのだった。

「アデイオス、アミーゴ!」と言ってメキシコ人に間違われた僕は、ニカニカ笑いながらすし屋をでた。

しかし、チップを置き忘れたことに気づき、あわててまた店にもどった。

 

 またそれは、ある秋のはじめのデキゴト。

「ヘイ!〇×☆△ △×〇☆!」

日比谷公園付近で、大きなバックパックを背負い信号待ちをしていた僕は、すぐ背後から聞こえた、

英語?スペイン語?の呼びとめるような声に、えっ?と振りかえった。そこには若い警官がいた。

「はぁ、何か?」と僕。

「あっ、あなた日本人?」と警官。

「そうですよ、なんで?」

「いや、ちょっと日本人には見えなかったんで、肌の色とか・・・」

「あー2か月ほど八重山を旅してたからね。これから板橋のアパートに帰る途中なのよ」

僕は、わざわざ財布から免許証をとりだして、警官にみせた。

いったい、何人と思ったんだろう・・・。たしかに、免許証の顔写真とはまるで別人のように黒いけど。

 

 真夏の土佐の太陽はキョーボーで、何のケアもせず肌をさらせば、短時間で肌は、

火傷をしたように赤みがかり、しばらくはビリビリと痛くヒサンです。風呂に入れないほどに。

まったくなぁ・・・。肌を焼くのも、ほどほどがイーねっ!と鏡の前でごちる真夏の午前7時です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南の川から(気まぐれダイア... | トップ | 南の川から(気まぐれダイア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

星降る川から(気まぐれダイアリー)2025」カテゴリの最新記事