いやー。なんか調子悪くて日曜→月曜にかけてまったく
まったく寝れなかったアルカディアです。暑すぎなんだわ。
まあ徹夜気味なおかげで今日はぐっすり寝れそうですが。
まあそんな寝れなかった中Webで「英語スパムメールをゴミ箱
直行で振り分ける振り分け設定」をほげーっと探してみた
わけですがとんでもなくすげーのが見つかった。
[becky-ml:16452] Re: 英語メールの振り分けについてに書いてある
正規表現:[、-]で無いとき
以上。たったこれだけ。
ところがこいつがチョーすごい。今まで挫折気味だった
受信トレイ内の英語スパムメールが99%ゴミ箱直行!
チョーすっきりですよ。大倉さん天才だ!
英語スパムメールの振り分けで悩んでいる方はぜひ試してみれ!
まったく寝れなかったアルカディアです。暑すぎなんだわ。
まあ徹夜気味なおかげで今日はぐっすり寝れそうですが。
まあそんな寝れなかった中Webで「英語スパムメールをゴミ箱
直行で振り分ける振り分け設定」をほげーっと探してみた
わけですがとんでもなくすげーのが見つかった。
[becky-ml:16452] Re: 英語メールの振り分けについてに書いてある
正規表現:[、-]で無いとき
以上。たったこれだけ。
ところがこいつがチョーすごい。今まで挫折気味だった
受信トレイ内の英語スパムメールが99%ゴミ箱直行!
チョーすっきりですよ。大倉さん天才だ!
英語スパムメールの振り分けで悩んでいる方はぜひ試してみれ!
OutlookExpress使ってるんだけど、この「~」の設定ってどーすんだべか?
ちなみにオイラは メッセージ本文に「$」がある場合はゴミ箱直行にしてまふ。
「」が一番大きな全角文字コードになります。
つまり全角文字が含まれているか範囲チェックしとるわけですな。
OutlookExpressは正規表現で振り分け設定定義できたっけな?