goo blog サービス終了のお知らせ 

アルカディア冒険記 -Arcadia’s Memo for DQ10-

元FF11のArcadiaif@Odinが
主にDQ10からTwitter経由でお送りする
痛快冒険バラエティ。

[FF11] インペリアルネザ入手

2007-04-23 02:45:21 | FF11(アサルト攻略)
前々から入手を企んでいましたマムージャアサルトのポイント景品
「インペリアルネザ」をLSの皆さんにご協力頂き何とかゲットしましたー。
D91オーバーの槍では結構お手軽に入手できるし、追加効果も「曜日:属性
ウェポンスキルのダメージアップ」という感じであっても損は無いという感じ
です。まぁ正直どの曜日に何のWS撃てばいいのかは知りませんが!

グラフィックも結構鎧の色とあってていい感じですねー
(まぁマーシャルランスと同じグラなのですが)
しいて言うなら頭が紫の時点でまぁ。。。という感じですが。


とりあえず経験値の保険も稼がないままリミットポイント取得モードに
セット中です。死んだらレベルダウンですが、@5000くらいで
新アビ習得可能です。
とりあえずアンゴン、エンパシーあたりを習得しときたい感じです。

[FF11] FF11の近況

2007-02-13 01:03:38 | FF11(アサルト攻略)
とりあえずFF11な話でも。

とりあえずなけなしのお金をはたいてバローネシリーズを胴脚手だけ買った。
ソロ中心なのでこれで十分かなという感じ。
お金なくなったので地味に稼がねばというところ。

レベル70到達でマート突破。
レベル71に向けては↓のアサルト中で稼げる経験値で賄える予測なので
とりあえずポイント溜まるまではまぁ無理にレベル上げなくてもという感じ。
侍とかサポを上げてもいいんだが装備出すのが。。。

そしてアサルト。
マムージャのアサルトポイントがハウさんに便乗させてもらって6000点になった。
目標はインペリアルネザ。レベル71から装備できる槍でD92であります。
そのほかのD90越えの槍といえば
ゲイボルグ→イフ釜のNM倒すだし。
アイスランス+1、メザラク、オリハルコンランスなどなどは
レベル75になってから(一部74~もありますが)みたいな感じだし。
アサルトのポイントで入手できてD92というのはなかなかお得な感じです。
15000点必要らしいので@10回くらいでしょうか。
まぁ無くてもそれなりになんとかなるのですが

という按配で比較的ドラクエモンスターズ日和です。

[FF11] ミッドナイトアサルト(2)

2006-09-24 13:55:55 | FF11(アサルト攻略)
さてさて、昨日はFF11でアサルトやってきました。
今回は初挑戦のヤツなので感想を。

■ルジャワン掃討作戦
通路にPOPするミミズ15匹を殲滅。ミミズにサイレス超重要。
ミミズ討伐時に経験値が地味に入るので指輪+サンクションオススメ。
魔法詠唱者はやまびこ薬を。基本は無休憩移動狩りなので
サンクリフレも欲しいところ。MPヒーラーなしの場合はジュース系が
あると心強い。
マップ熟知した人が居ないと厳しそう。そういう意味では広域サーチとか
あれば便利か?

→竜/白、青/忍、黒/白の60制限で行ったがラスト2匹を残し時間切れ
 1回古代喰らって一人死亡のアクシデントがあった状況でラスト2なので
 工夫すればなんか行けそうな予感。
 竜騎士的にサポ白でヒーラーとして活躍できるので少人数の場合は
 サポ白オススメ。回復はヒルブレ主体でサンクリフレのみでも
 そこそこMP切れずにいける。攻撃もそこそこ当たるのでアタッカーと
 してもそこそこ役に立つ。そんな感じでした。

ちょこっと経験値を稼ぎつつクリアできればなおラッキーみたいな
遊び方で遊べば「ルジャワン掃討作戦」は少人数でも結構オススメです。

アサルトは条件を制限しながら攻略するとなかなか燃える感じですな。
クリアする難度が某プロMなんかと比べると緩めで遊びの部分が十分あるので、
構成や遊び方次第でいろいろと楽しめますよね。
こんな構成でクリアできるのか?とかいろいろチャレンジしてみると
普段注目されていないジョブの意外な一面が発見できるかも!!

という感じでした。

[FF11] ミッドナイトアサルト

2006-09-10 13:28:28 | FF11(アサルト攻略)
最近はレベル60制限ではありますが、構成にあまり縛られない
簡単なアサルトに竜騎士で便乗させてもらっております。
制限してもらってすんませんねぇ。


■土竜作戦
一桁ダメージしか出ない硬い岩を殴って破壊
道中のボムはインビジで避ける(要薬品)
赤の人が居てくれればクリアできる!(たぶん)

→竜/戦、竜/侍あたりでTPためまくりペンタマシーン
 敵は攻撃してこないのでとりあえず手数が稼げそうなセットアップで


■皇国エージェント救出作戦
マムージャの特殊攻撃を利用して扉を破壊し、エージェントを救出
扉の先にエージェントが要るかどうかは運次第。
マムージャに特殊技を使わせるため、低火力&高与TP力と忍耐力が必要。
扉のとこまでの移動に薬品必要。

→たまーにピンチになることがあるので竜/白がよさげ。
 飛竜の命中が良すぎて、タゲとってしまうこともあるのが悩ましい。
 実は竜よりシーフの方がええ?のかもしれん。
 マムージャとまったりと30分間のプチレベル上げしながらクリア
 できればラッキーぐらいでのんびりやるのが丁度良いかも。


■黄金の遺産収集作戦
宝箱を開けまくり、黄金の船首像を見つける
何個目であたりを引くかは運。はずれるとミミックと戦闘。
範囲が痛いので竜騎士的には結構曲者

→極力休憩なしでどんどんあけていく感じなので、竜/白で回復補助が
 イイカンジ。回復過多な構成であればサポ戦や侍で火力重視。
 シーフであたり見破りとか出来たらおもろいのになぁ。。。


という感じでボチボチやってます。
平日でも結構遅めな時間からちょこっとやってたりするので、あまり時間の
取れないみなさんもお気に入りのジョブでレベル60装備(っていっても
AFあるから武器くらい?)を持ち寄って失敗OK、クリアできればラッキー
ぐらいのノリでわいわい出来たらいいなーとか思いました。