アルカディア冒険記 -Arcadia’s Memo for DQ10-

元FF11のArcadiaif@Odinが
主にDQ10からTwitter経由でお送りする
痛快冒険バラエティ。

[FF11] FF用PCの問題

2006-10-22 02:11:49 | FF11(情報&ネタ)
FF11用のデスクトップPCですが、FFやってる最中によくフリーズするので
何でだろう?と思っていたのですが、実はFFやってないときでも普通に
フリーズしちゃうことが判明。
よーかんがえたらこのPCってFFでしか使ってなかったので気づかなかった!

。。。となると問題となりそうなのは、メモリ・HDD・マザーボードなどなど
結構コアなパーツで原因究明も面倒だしなぁ。。。ということで
パソコンを新調しちゃおうかな。。。とか

ということで選んだのはVGN-SZ92S
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/SZ3/

ソニー製は某タイマーがあるのでイヤなのですが
Core2Duo+GeForceGo 7400構成のノートでFFベンチ低解像度で7000ちょい
くらい出るというのがネットで転がってたので前の2倍以上のスペックだし
デスクトップじゃないので夏場も暑くない!
という感じでパソコン変えました。
液晶がワイドなのですが、ワイドでの設定が1280x800しかできなさそう
(もう少し低解像度が良かったのですが)なのでとりあえずそれで
キャラ表示MAXにしてても快適に表示されてます。なかなかイイカンジ。
ビシージでもレベル低めのやつならそこそこ表示されるっぽい。やったー

ということでフリーズもなくなったことだし竜騎士ソロするか!と思って
やってたら、ウイルスバスターが検索はじめよってポップアップにより
FFが全画面表示から切り替わってどうのこうののエラーになって
戻ったら死亡してた!!!!レベル下がってた!!!

さてそこから不運の連続で
あと数百でレベルが復帰できるので取り戻すかとやってたんですが、
魔法撃ってもなんかヒルブレでないなぁ。。。とか思ってたら
竜呼ぶの忘れてた!!!@2500状況超悪化

さてさて取り戻すしかないぞと、さっきの狩場に戻ると
うぉ なぜかレベル上げPTにとられてる!!!

というわけでチョコボホイッスルで鈍足チョコボを呼び狩場探し
そこでボチボチやってるとまたパーティが来た。
少し移動したところにも獲物が沸くので移動してみると。。。

お気に入りの場所のとこにいた、さっきのレベル上げPTがおるやないか!
。。。ということはいつものとこが空いたということか?

と戻ってみるとやはり空いてました。そこでなんとかレベル65に復帰。
したところで力尽きて寝落ちてた模様だ。

うーん。災難だ続きで昨日の状態-1500くらいまで復帰。南無~

ディモールトすごいゲームが登場

2006-10-07 23:14:43 | ゲームな話題
ジョジョ一部(ファントムブラッド)がゲーム化されるのかっ!

YouTube - ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド - PV

すげー。血は命なり!のシーンからスタート。
ツェペリやストレイツォも容赦なく登場。
カエル殴るときの「メメタァ」の擬音文字まで忠実に再現。
ジョジョ立ちで攻撃力アップとかアホすぎる(イイ意味で)
買った人に抽選で「石仮面」が当たるゥ!
ワルノリもここまでやれば惚れるカモ!
バンダイ発売ってのが胡散臭いですが、地雷覚悟で買うしかッ!

YouTube - ジョジョの奇妙な冒険 - ダルマさんが転んだ編CMロング

このCMも面白い。

[FF11] エース時代到来?

2006-10-01 11:35:09 | FF11(Verup情報)
ファイナルファンタジーXI 公式サイト

によりますと、侍に新アビが追加されるということらしい。

===========================================================
・八双 (Lv25 使用間隔:1分 効果時間:5分)
両手武器使用時に攻撃間隔命中率STRにボーナスを得る。

・星眼 (Lv35 使用間隔:1分 効果時間:5分)
両手武器使用時に心眼にボーナスを得る。
「星眼」の効果中は「心眼」の効果が下記のように変化
 ・使用間隔が50%に短縮される(リキャ1分→30秒、効果時間は30秒まま)
 ・回避時に効果が継続する(2回目、3回目の回避が発生する。。。かも)
 ・回避時に自動カウンター攻撃を行う

※八双と星眼は同時使用不可(後がち上書き)
※両手武器装備時のみ使用可能
※八双、星眼効果中は魔法系のリキャストや効果時間にペナルティ発生
===========================================================

ということらしい。

両方ともサポで使用可能なレベルなので高レベル帯の両手武器メインジョブが
サポ侍という選択肢で強化される可能性もありそうだ。
具体的に恩恵受けそうなのは

侍/?:30前後あたりでは強そう。高レベル帯もアビ性能次第でマシに。
戦/侍:両手斧ならDA+バーサク+八双とか。片手武器二刀流と強いほうを選べるのはええよね。
竜/侍:サポ侍選択によるデメリットは無い。相性も良さそう。
暗/侍:魔法ペナルティ次第ではあるが選択肢の一つかも。

という感じで純粋にサポ戦、サポ忍、サポ侍のサポ合戦という感じでしょうか
サポ戦<サポ侍な性能であれば侍、竜は○
サポ忍<サポ侍な性能であれば暗、戦あたりもサポ侍?

ということで「ボーナスを得る」のボーナス次第ですが。

効果時間が長いおもしろい形のアビですな。ジョブ特性を状況に応じて
スイッチングしてるみたいなそんな感じのアビなのかねぇ。
バーサク&ディフェンダーみたいに使うことによる相互マイナスは無い
(しいていうなら魔法使用に関するペナルティがある)のでデフォルトは
八双状態でバリバリなぐってタゲがきちゃったら星眼&心眼という感じで
使うんでしょうかね。リキャ1分というのがいいですね。

寿司代や空蝉代が浮くくらいの高性能であればお金かからなくて
いいですよねーとか言ってみる。