goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

左を思い出す

2014年04月12日 | ツレの介護
近頃のツレ
この納豆が好物

ツレ「今時の納豆という感じで
旨いし、飽きない♪」と良く食べてくれる

ご飯にかける時には
一度、自分の右手でカップを持ち、左手に持ち替えてから

右手の箸で
かき出して出来るようになっている


ツレが倒れたころ
高次機能障害があり

麻痺側の左を認識しない

正面を向いていても
左側を失念しているので

ノートの左ページは真っ白
食卓の左側にあるおかずは手を付けないと言うように

ツレの脳内で
左側は暗黒という感じ

だから
車椅子から左手が垂れ
車輪に危険なほどの位置にあっても

平気でそのままにしていたりすることなど多々でした

しかし
最近は
左手を意識して使おうという意欲がある

ツレ
「この納豆をもっと美味しく食べたいから
大根おろしと卵の黄身で混ぜて
お酒のアテにしたい」


そのレシピで作ったところ

ご飯にかけるのではないので
左手で持ったカップから
どう口の中に入れるかという難易度があがった挑戦をする

今のツレにとり
左手が挙がる限界から口までの距離は15センチ

箸の先に納豆を乗せ
サッと口に運ぶ

しかも
左手が軽くカップを握っている


此処までになるには8年間の弛まぬリハビリの道・・








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たえ)
2014-04-13 00:43:45
本当に努力の賜物だね!
誰しもがツレさんのようにはいかなかっただろうし...
次は左手で何に挑戦するのか、こちらも楽しみです。
さっちゃんはエライ!!
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2014-04-13 11:17:49
ツレがエライ!んじゃないの~??

私は大したことしてないよ

ツレの大きなゴールは
カメラを左手で構えてシャッターを切ることと聞いています

その距離は20センチ弱
それまでの小さな挑戦

今度は、なんでしょうね
返信する

コメントを投稿