夫婦で新しい人生にトライしてます~日本編

15年ぶりにカナダから帰国。終の棲家と選んだ北海道美瑛町から日々の生活を綴ります。

税金が一度にやって来た。

2024-07-10 07:54:54 | 日常生活

利尻島、礼文島などを旅行していた7月1日に世の中で大きな動きがありました。7月3日の夜、旅行から帰ると郵便受けに大量の郵便物が入っていました。差出人は美瑛町、大雪地区広域連合、皆税金や社会保険料の納付書や通知書です。ざっとみると何十万円という数字も見えてとても直ぐには見る気にもなれず数日放っておいて、やっと一昨日まともに対面して見ました。

固定資産税・・これは当然です。町民税・道民税・・これも当然です。国民健康保険料更生(決定)通知と納付書・・何だろうこれは?介護保険料額決定通知・・何だろうこれは?と思いながら今年度支払わなければならない税金、社会保険料を合計したらおよそ30万円となっていました。痺れるような数字です。

本来年金生活者は社会保険料などは年金から源泉徴収されるのでしょうが、私達の場合一昨年の10月から日本で暮らし始めたのでその年の日本での収入が少なく、その金額を基に昨年の社会保険料などが計算されていたので通常よりずっと少なかったと思われ、それが昨年1年間日本で通常ベースの収入が把握されたので今年度はそれに基づいて更生決定されて多くなってしまったということですから、今回のこの通知はやむを得ないものとは思います。

カナダで暮らした15年間は日本にも年金からの源泉徴収で雑所得税を数万円納めていましたが、その分カナダ側ではそれを控除してくれ、高いと言われるカナダの所得税を具体的にいくら納めたかは記録を処分してしまったので正確には覚えていませんが多い年で20万円前後、少ない年で4、5万円前後だったように思います。

それでも病院にかかっても医療費は無料でしたので、歯医者と処方された薬の購入費用は全額自己負担ではあったけれど社会保険の負担であまり大きな金額を払った記憶はありません。消費税は州によって違い、最も高かったプリンスエドワード島で15%でしたが、日本と違い食料品などは非課税でしたので、今の日本の10%(一部8%もある)もかかる消費税よりはずっと負担感が小さかったことを覚えています。

昔から日本の税・社会保険料を所得で割った国民負担率は45%前後と高いと言われていましたが、改めて我が家の家計から見てそう思ってしまいました。とは言え、これは日本で暮らす以上義務ですから納めなければならず、納付は何度かに分割されていますが忘れてしまうことのないよう一括して昨日納めて来ました。

日本で現役だった頃は給料からの天引きが多くて、自宅に届く納付通知書は固定資産税と自動車税くらいだったので、7月1日にこんなに多くの税関係の書類が届くとは思いませんでした。しょうがないこととは言え、グサッと胸に応えるような通知方法を改める術はないのでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
« スマートウォッチ | トップ | 庭の雑草取り »

コメントを投稿

日常生活」カテゴリの最新記事