goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくFPS

PCゲームの攻略&レビュー。時々雑記

Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー6

2014-01-16 19:08:30 | その他 FPS・TPS

Call of Juarez Gunslinger プレイ日記6


残る標的はボブ・ブライアント

ヤツと一緒にいるというハーディンを追うことに


◆エピソード4 ジョン・ウェズリー・ハーディン◆

20140113_00014

 

●早く死んでくれ●

20140116_00130

 

【酒場でハーディンを探せ】

いきなり戦闘開始

とりあえず少し下がって右に隠れる

・・・右に進むと「BLACKSMITH」

鍛冶屋さんみたい

鍛冶屋さんの奥にシークレット「ワイルド・ビル・ヒコック」

20140113_00017


表通りに戻って敵を倒して行く

先に進むと右側に酒場

20140116_00131

 

酒場に入らず右へ

ハシゴがあるので2Fへ

2Fの窓から中に入るとシークレット

「ブルズヘッドの酒場」

20140113_00020

 

2Fベランダに戻って右

表通り側へ移動したらハシゴで屋上へ

屋上右奥から給水タンクのハシゴへジャンプ

シークレット「家畜泥棒」

20140113_00036

 

戻って酒場に入る

ハーディン登場

20140113_00022

 

・・・と思ったら場所移動。。。せわしないね

【ハーディンを探せ】

20140113_00024

 

街外れまで飛ばされたのかな?

とりあえず前進

ウシ地帯を抜けて左

テントのところに敵多数

テント前にシークレット「西部開拓時代のリボルバー」

20140116_00136

 

少し進んで右、敵多数

さらに進むと風車と給水タンク

タンクにのぼるとシークレット

「ジョン・ウェズリー・ハーディン」

タンクのハシゴ下りて正面丘の上、右のテントのそば

シークレット「西部開拓時代のギャンブル」

20140113_00029

20140113_00030

 

先へ進むと街が見えてきた

【街のならず者を駆除せよ】

街に近づくと花火が上がる

続けてQTE

20140113_00033


 

街に入って左の馬車のそばに弾薬箱

酒場の中にも敵多数

敵を全滅すると再びハーディン登場

20140116_00145

 

20140113_00039

 

★ デュエル VS ジョン・ウェズリー・ハーディン ★

今回から身をかわすことができる

これでより安全に倒せる!

と思ったら大間違い。。。敵も強くなってるのよね

でも避けるのは簡単なのでスピードとフォーカスさえ

高く維持していたら楽チン

ただ、実際に命中したシーンは見れないのが残念

20140113_00041

20140113_00043


 

・・・つづく



Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー7へ進む

Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー5へ戻る

Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビューTOPへ戻る



 


Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー5

2014-01-16 18:27:21 | その他 FPS・TPS

Call of Juarez Gunslinger プレイ日記5

 

ジョニーリンゴ達を殺害したことにより

賞金稼ぎとしてスタートした主人公

次はザ・イノセントと呼ばれる盗賊団を追うことに・・・

 

◆ エピソード3 ザ・イノセント◆

20140116_00107

 

●最高のヤツ●

20140116_00109

 

【金山へ辿り着け】

先にすすんで分岐を左

20140112_00085
 

【鉱山入り口を探せ】

鉱山?最初は金山って表示されてたのにね (上画像)

金がたくさん採れる鉱山なんだよ・・・きっと

しばらく進むと右に洞窟、先の分岐を左

銃&シークレット「自警団」

20140112_00088

 

洞窟を抜けると敵多数

左前へ進むとダイナマイト

進むとダイナマイトを投げてくる敵との戦闘

早撃ちモードでダイナマイトを空中撃ち&投げた

敵を殺害すると実績解除されたよ

20140112_00092

 

 

坂をのぼって左「EXPLOSIVES」エリア

はいってスグ右にダイナマイトの箱

赤樽が多数配置されているので爆発させていけば楽

20140116_00115

 

先へ進んで坂道をのぼっていく

高架線路の方へ進むと主人公は話をはじめる

右に向いて鉱山入り口へのルートが完成

中へ

20140112_00098

 

【鉱山を通り抜けてヘンリー・プランマーを探せ】

鉱山の中、敵を倒しながら進む

分岐右へ・・・何故って?

それはシークレットがあるから

突き当たりまで進んで縦穴に出る

トロッコの向こうのハシゴを降りると弾薬箱

足場の出っ張りにシークレット「モンタナ州バナック」

20140112_00102

 

弾薬箱横の坂を下りて先へ進むとトロッコトラップ

走りぬけるとよい

下におりたら爆発樽置き場&敵

赤樽は爆発させたらダメ・・死亡するから


赤樽に紛れて箱が積まれている

手前の下の箱の中にシークレット「ゴールドラッシュ」

※少し見辛いよ

20140112_00107

20140112_00108

 

右の通路を進むと敵が発砲

上手く弾を避けると・・・・後ろの赤樽に命中

大爆発!!!!

20140116_00121

 

とにかく前進、走って走って走る

出口から飛び降りる、、早撃ちモード発動

自動照準なので撃ちまくる・・・・下の池へ落ちる

・・・・助かった・・・・と思ったら上からトロッコが

・・・・・死んだか・・・


と思ったら鉱山入り口へ戻った

別の所から先に進むことに

20140116_00123

 

【反対側へ回り、ヘンリー・プランマーを探せ】

出現したハシゴをおりて先へ

洞穴を抜けて坑道入り口で敵

突き当たりを右へ

外に出たら右にハシゴ

左奥にエレベーター

20140116_00124

 

【ヘンリー・プランマーを探せ】

ハシゴで1つ上へ

振り向くと前の木材端にシークレット「ヘンリープランマー」

2周目で気づいたよ・・・ココは

20140113_00003

 

そのままハシゴを使って上へ上へ

線路までのぼったらスグ前に敵

左トロッコの向こうに敵多数

ダイナマイト投げてきやがる

20140116_00125

 

そのまま線路を進んで行くと右にオレンジ板の坂

下におりる

下の広場、弾薬箱&ダイナマイト

・・ということは決戦場ってことね

ヘンリープランマー登場

20140113_00009

 

【ヘンリー・プランマーを殺っちまえ】

高所の線路上からダイナマイトを投げてくる

広場に下りてきたオレンジ板の下の箱裏が

比較的安全

ここからダイナマイトが来たら空中で爆発させ

あとはひたすらプランマーを攻撃

雑魚も出てくるので忍耐戦になる

20140113_00011

20140113_00013

 

・・・・・つづく



Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー6へ進む

Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー4へ戻る

Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビューTOPへ戻る



 


Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー4

2014-01-16 17:29:33 | その他 FPS・TPS

Call of Juarez Gunslinger プレイ日記4


主人公がカウボーイを追う本当の理由

それはジョニーリンゴを倒すことだった


●製材所の銃撃戦●

20140112_00055

 

【製材所へ向かえ】

 

オールドマンを殺害してから7ヵ月後

坂を下ってつり橋のところの敵を倒す

つり橋渡って敵、坂の下の方からの攻撃される

20140116_00084

 

坂をくだりながら戦闘

木の間から撃たれたりして、敵の位置が掴みづらいので

早撃ちモードを使って確認しながら倒そう

丸太がクレーンで吊り下げられた所

左崖側の倒木の先にシークレット「ワイアット・アープ」

※下画像照準の中心

20140116_00088

 

そのまま少し進むとクレーンの紐が切れて

丸太が下に落ちる・・・のを合図に敵出現

【製材所内を進め】

上から見下ろす感じになるので楽

と思ったら奥の方にも敵出現

岩場から下におりて先へ

20140116_00091

 

そのまま敵を倒しながら進むと水車小屋

左折して進むと特攻兵が2人

オールドマンの息子が臆病者という情報を得つつ

先へ進む、弾薬を補充してさらに先へ

20140116_00093

 

上画像のところから下におりると

【製材所に進み、カーリー・ビルを探せ】

少し進むとバーでの会話、そこの右にダイナマイト

先は敵が出現!ダイナマイトをどんどん投げて

点数を稼ごう!!

その敵がいる最初の広場の左側の小屋

中に弾薬とシークレット「OK牧場の決闘」

・・・2周目でゲットできたよ

20140116_00095

 

小屋を出て左へ

大きな歯車カッターの歯がある小屋、左側の樽の上

シークレット「カーリー・ビル・ブロシャス」

20140116_00098

 

先に進むと盾持ちが出現

ダイナマイトでぶっ飛ばす

気持ちいいいいぃぃ

SLを左に曲がって先へ

通路抜けると右に銃

左前は・・・・絶景かな絶景かな

左にある木の壁の向こうにシークレット

「ジョニー・リンゴ」

20140112_00074

 

綺麗な滝を横目に先に進むと右に木材が積まれた広場

下におりるとカーリービル登場

20140112_00077

 

【カーリー・ビルを倒せ】

遠くから普通に倒せる

雑魚が出てくるが基本は無視

よく走りまわるやつだが隠れているところにダイナマイト

そして早撃ちモードでとどめをさせばスグ倒せる

20140116_00104

 

倒すとバーでの会話が始まる

どうやらジョニーリンゴはココにはいなかったらしい

3ヶ月かかって居場所を探して・・・決闘


★ デュエル VS ジョニー・リンゴ ★

20140112_00079

20140112_00080

 

とにかくフォーカス、スピードは少し遅くてもいい

遅すぎると照準が出る前に殺されるけどね

スピードは62.4%でも倒せました

20140112_00082



 

・・・つづく



Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー5へ進む

Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー3へ戻る

Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビューTOPへ戻る



 


Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー3

2014-01-16 16:42:30 | その他 FPS・TPS

Call of Juarez Gunslinger プレイ日記3


 

◆ エピソード2 カウボーイたち ◆

20140116_00060

 

舞台は変わって数ヵ月後

カウボーイを追うことになった主人公

●ステージ3 オールドマンの弾丸●

20140112_00031

 

道なりに進むと銃声

馬車が襲われている

 

【奇襲攻撃を切り抜けろ】

つり橋の上や馬車周辺の敵を倒す

馬車に近づくとQTE

続いて激しい敵襲!!

 

最初は馬車後ろに隠れて崖上の敵を攻撃

気がつけば右から攻撃を受けるので

隠れる位置を駆けて応戦


周囲を敵に囲まれ死を覚悟したその時

岩が開いて洞窟の中に逃げ込めるようになる

20140112_00038

 

【洞窟を通って逃げろ】

洞窟入って右坂上にテント

中にシークレット「グアルディア・ルーラル」

20140116_00064

 

恐らくですがこの後、死ぬでしょう


敵の追撃は素早く確実なので寄り道していると

間違いなく殺されるでしょう


ということで、とにかく走り続けると水場に出る

先へすすむと天から奇跡が!!

弾を手にいれ早撃ちモード発動

自動照準なので銃を撃つだけでよし

20140116_00070

 

【オールドマンへ向かう途中に遭遇する

残党を片付けろ】

少し進むとダイナマイトが落ちている

・・・ということは敵多数出現だろうね

まっすぐ進むと思ったとおり敵出現

通路ではなくやや左の水場沿いの岩場を進んでいくと

途中で渦巻きマーク、先にシークレット「ドク・ホリデイ」

20140112_00047

 

そこから右に降りてもいいが前後に敵がいるので注意

ダイナマイトを入手したところまで戻って通路を

通って進んでもよい

敵をたおして洞窟を出るとオールドマン登場

20140112_00049

 

【頂上にいるオールドマン・クラントンを殺れ】

見渡しのよい坂になっているので岩に隠れながら上へ

ガトリングのリロード中に左よりで進んで行くとよい

左よりの奥まで進む

オールドマンのいる崖の左側の岩にシークレット

「オールドマン・クラントン」

20140112_00052

 

そこからオールドマンのそばにいる雑魚を倒そう

倒したらオールドマンの方へ

オールドマン後ろの馬車のところにダイナマイトが

あるので、馬車に隠れながら投げていれば

楽に倒せる。リロード中にヘッドショットでも良い

20140116_00080

20140112_00054

 

またしても1周目でシークレットを1つ取り逃し

洞窟を逃げるところのやつだ

・・・つづく



Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー4へ進む

Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー2へ戻る

Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビューTOPへ戻る




Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー2

2014-01-16 12:11:10 | その他 FPS・TPS

Call of Juarez Gunslinger

プレイ日記2


Call of Juarez Gunslinger TOPへ


現実ではパットギャレットに捕まった主人公

ステージ2は牢屋の中からスタート


●ステージ2 熱い弾丸の嵐●

20140111_00066

 

少し物語りに耳を傾けているとビリーが脱獄する

【鍵を手に入れ、牢屋を抜け出せ】

鍵を投げ入れてくれるので、それを使って外へ

左に進み右側の牢屋の中にシークレット

「ビリー・ザ・キッド」

20140111_00071

 

先の部屋の壁にショットガン

20140111_00074

 

う~ん、カッコイイねぇ

【屋上から逃げろ】

ビリーが外から指示を出してくる

屋根に上れってことね

 

【屋根伝いに拘置所を抜け出せ】

2Fから敵が複数おりてくる

2Fへ上がってハシゴを上って屋上へ

20140116_00041
 

【屋上から逃げろ】

地上から銃撃されるが無視してよい

屋根の上をジャンプで進み岩場へと逃げる

逃げる方向は色付き(オレンジや黄色)の板の

ある方向へ逃げればよい

(今後も同様、色付き板は道しるべになっている

20140112_00003

 

岩場突き当たりで一瞬スローになり物語

坂をおりて街中へ

【町の中を進め】

坂をおりて弾薬箱

左の崖沿いに進むと再び弾薬箱と

シークレット「リンカーンでの脱獄」

20140112_00006

 

街中で戦闘

どうやらオレはビリーと間違われているようだ

迷惑な話だよ。。。

敵の位置がわからなければ一瞬だけ早撃ちモードを

発動して敵の位置を探ればいい

街の右側から奥に進んでいく

途中、色付き板があるのでわかりやすい

2Fにも敵がいるので注意ね

20140112_00008

 

カーテン地帯を抜けた先、色付き板のところを左折

スグ左にある機械の上にシークレット「馬泥棒」

20140116_00051

 

その反対側の建物横にハシゴ、、上へ

屋根を移動して干草の上におりる

おりた先に弾薬と銃。。次はライフルがオススメ


【町外れにある馬小屋を探せ】

先の時計塔の広場に出るとQTE

続いて盾持ちが出現

時計塔を右折、敵多数出現

右側2件目の家、窓から中に入ることができる

20140112_00021

 

家の中、樽の上にシークレット

「西部開拓時代の役人たち」

20140112_00022

 

とにかく敵が多いので裏道を使って裏取りする等

して少しずつ進んでいく

広場奥に進むとボブオリンジャー登場

そしてデュエル



★ デュエル VS ボブ・オリンジャー ★

ちょっと腹の出たオッサンと決闘

20140112_00026


※ ポイント ※

・キーボードADで手の位置を動かし銃を抜く

 スピードを高める

・やたら左右に動くので注意

20140112_00029

 

またまた1周目でシークレットを1つ取り逃した

2周目でやっと見つけることができたよ


・・・つづく



Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー3へ進む

Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー1へ戻る

Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビューTOPへ戻る




Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー1

2014-01-16 11:26:37 | その他 FPS・TPS

Call of Juarez Gunslinger プレイ日記1


デモ版をプレイした「Call of Juarez Gunslinger」

面白かったので購入、、そしてプレイ開始


◆ エピソード1 ビリー・ザ・キッド ◆

20140116_00014

●ステージ1 過去のスティンキング・スプリングにて●

20140111_00005


この最初のシーン、、実に意味深い

後できっとそう思う

オレはサイラス、物語の主人公

ビール片手に語りだす昔話

まずはビリー・ザ・キッドのお話から


スタート地点は荒涼とした地

20140111_00011

 

【隠れ家に戻れ】

道なりに進んで行くと銃を手にする

その先に敵2人、まずは手慣らし

ヘッドショットを狙っていけば高得点が入る

20140111_00019

 

【ビリー・ザ・キッドと手下のギャング団を救出せよ】

先のゲートをくぐると早撃ちモード発動

スローになり敵が赤く表示されるので

素早くヘッドショットで倒して行く

20140111_00023

 

敵が多数出現

カバーを使う上に景色に紛れているので

敵は非常に見つけにくいので注意

 

【農家を包囲している敵を一掃しろ】

しゃがんで入る納屋の中にシークレット

「リンカーン群戦争」

20140111_00025

 

先に敵が多数、給水タンクの所にいる敵に注意

死の予感が発動する

先に進むとさらに敵

【農家の裏口まで戦いぬけ】

 

給水タンクと風車?のようなところにも敵多数

赤い樽を撃てば大爆発を起こすことができる

20140116_00021

20140116_00022

 

【家の中にいるビリー・ザ・キッド・に会え】

いよいよビリーとご対面

家の中に入り2Fへ上った先の部屋に

シークレット「スティンキングスプリング」

20140111_00039

 

廊下突き当たりの部屋に入るとカットシーン

ビリー・ザ・キッド登場!!

20140111_00041


ビリーからライフルが手渡されるので外の敵を

倒していく

【自分自身と仲間を守れ】


ビリーと共に窓の外の敵を倒していく

右下の荷車の荷台に赤樽があるので

爆発させるとよい

20140116_00025

 

【農場の裏側を守れ】

敵を倒しているとチャーリーが殺されるので

反対側の窓に移って外の敵を倒し続ける

正面の給水タンクのところに敵2人いる

下の敵も多く見づらい

すると突然部屋の中に敵が突入してくる

QTE発動、、失敗しても手動で倒せばいい

表示されるキーはランダム

20140116_00027 

20140116_00029

-------------------------------------------

QTEは今後も多数出てくるが今回の様に失敗しても

手動で敵を倒せばいい場合は少ない

ほとんどの場合、QTEに失敗すると即死となるので注意

--------------------------------------------

【馬小屋から馬を連れ出せ】


1Fにおりてドアを蹴破ると早撃ちモード発動

倒せるだけ倒しておこう

20140116_00031

 

先の小屋に近づくと盾を持った敵が出現

落ち着けば大した敵じゃない

20140116_00033


小屋に入ってハシゴをのぼると敵が特攻してくる

近接攻撃で対処

先の窓に近づくと飛び降り&早撃ちモード

照準は自動になっているのでとにかく撃ちまくる

20140116_00035

 

少し進むと敵出現

赤樽を撃ってまとめて殺せば楽チン

先の馬小屋に向かって右の案山子の手の部分

シークレット「パットギャレット」

20140116_00003

 

馬小屋に入るとカットシーン

★ デュエル VS パット・ギャレット ★

20140111_00052

 

パット・ギャレット登場!

初デュエル

マウスでフォーカスをあわせる

黄色になっていると%が上昇していく

しばらくしたら音が変化する

「ドックーン、ドックーン」ってな感じ

敵が銃に手をかけようとしたらマウスクリックして

こちらも銃を抜く、赤い照準が出たら敵に合わせて

再びマウスクリックで倒す!!

20140111_00054

 

※ ポイント ※

・敵より早く銃を抜かない

・フォーカスはできるだけ高くしておく

・マウスを連打したらダメ、タイミングよく抜いて

 照準がでてから再度クリックすること

20140111_00056

 

私はフォーカス93.2%で倒しました

ちなみに今後、何度も何度も何度も死ぬことになります

デュエルは難しい・・・・ね

 

【本当にあった話 馬を連れてこい】

巻き戻り!!

再び馬小屋の前に

そのまま馬小屋に入れば

ビリーと間違われて気絶されられて終わり

20140111_00060

・・・1周目では案山子の所のシークレットを

見つけることが出来ませんでした


・・・・つづく



Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビュー2へ進む

Call of Juarez Gunslinger 攻略&レビューTOPへ戻る