
アメリカン・ブルーです。
昨夜・・・
孫の昴に「明日はどこへ行きたい?」
遊びに行ける候補地を4つほど提示しました。
天気予報によれば
正午から降水確率40%の曇り
途中で雨が降っても大丈夫な水族館?
そんなことは子供には無関係
本日は、昴の希望の所へ向かいました。
向かった先は仙台市の昔からの遊園地
八木山ベニーランド
駐車場の混雑を懸念して
昴も喜ぶ仙台市地下鉄の南北線と東西線を乗り継いで
息子曰く「30年ぶり?」
ええっ? 本当に??
地下鉄もさほど混んでも居なかったので
1時間ほどで順調に遊園地に到着~♪
「ヤンヤンヤヤーン 八木山の ベニーランドででっかい夢が——」
ケンミンショーなどできっと誰でも知ってると歌われそうな
ベニーランドのテーマソング
園内でも流れると
息子に大うけ~!(^^)! 懐かしさです。
仙台市街地を西から見下ろす八木山の一角にある昔ながらの遊園地
仙台で生まれ育った人はこの曲のメロディが耳に残って離れないらしい♪
昴は身長が110センチを超えたので
千葉でも遊園地で
今、ジェットコースター系にハマっているらしく
1つ目 物足りなさそうで途中から離脱
2つ目 青いコースター レベルアップで大満足
3つ目・・・更にバージョンアップ
緑色のコースター
泣きながら降りてきました~
乗った途端に後悔したとか~ 笑笑笑
元々、子供向きの遊園地なので
そこから、5歳児らしい?乗り物に切り替えて楽しそうでした。
旭は、身長がまだ90㎝未満なので
乗り物制限にひっかかり
こんなものの方が楽しそうでした~♪
ツツジが見事に咲き誇って
私はついつい園内を花巡り~♪
もう、藤も見頃になっていたのですね~(*´▽`*)
お留守番のはずの「ダックス」は大人気の乗り物で
ルナちゃん 今日はここでバイト? 笑笑
親も子も楽しい遊園地
夫と私は藤棚の下でそんな様子を見守りながら・・・
息子が言う30年ぶりの年月を想い
この歳になって再び訪れることになったGWのベニーランド
9時に家を出て、17時に帰宅
天気予報はややハズレて終日穏やかなお天気に恵まれました。
「楽しかった~~」
何度も言ってくれた昴のその言葉
さて、明日も喜んでもらいたいと
GW計画は進んで行きます。
息子さんも昔思い出して懐かしかったでしょう・・・
みなさんの笑顔がよいなあ~
昴君 ジェットコースター好きなのですね。私も好きで良く乗りましたよ(笑)
わあわあ騒ぎながら・・・楽しかったですね。
旭ちゃん 可愛い・・・
ルナちゃんもいましたね(笑)
昴君 楽しめてよかったです
「楽しい」という言葉が一番うれしいね。
お天気も良くて何よりでした。
明日はどこに行かれるのかな?(*^-^*)
ベニーランド!!私はもう30年どころではなくて…もっと前から行っていません。とっても懐かしいです。
もう随分と様変わり。でも、懐かしいヤンヤンヤヤーン八木山の〜ベニーランド!!
そして素敵なご家族のGW。いいですね。
藤の花も見事で綺麗ですね。
我家のツツジはまだ咲きませんが、八木山のツツジは見事に咲いていましたね。
ルナちゃん、バイト中(笑)
雨降らなくて良かったですね。
レポート楽しみにしています。
我家は、カレンダー通りのお休みなので本日出勤です。
では、今日の昴くんの行きたい所は?
GWレポ楽しみです。
行ってらっしゃい!!
葉っぱ
「あ、ベニーランドじゃん!!」と叫ぶと、「よく分ったなぁ」と言われましたっけ^^
ただ、私はあるのは知っていますが、ベニーランド自体には行ったことがありません。八木山で行ったことがあるのは、東北放送と東北大学です^^
行ったこと無いけどテレビでは宣伝を良くしていましたからな~
息子が生まれてから隣の動物園には何度も行きましたけど、ベニーランドには行かなかったな~
今思えばなんでだろう?(;^_^A
コースターが大好きなんですね(≧∀≦)♪
我が家の長男の所の孫娘は苦手・・
幼い頃にこちらに来てパパに「あれはジェットコースタでは無いから大丈夫だよ」と言われて乗りましたが
降りてきたら「パパの嘘つき😠」って言って泣いたのを思い出しました
小さなコースターでしたが怖がりの孫娘には大きなコースターに思えたかも😅
家族で楽しい時間♪
まだまだいっぱい続きそうですね😄💓
いっぱい楽しんでくださいね
息子が子供のころは、宮城県内にも遊園地って他にもあったのですが、
今はここだけですね~✴️
皆さん、ディズニーへ行く方が多いかもしれない昨今ですが、
小さな孫たちにはここで充分に楽しめたようで良かったです。
今日は温泉に一泊でお泊まりです~😆
ベニーランド、本当に孫と一緒ではなければ、もう来ないかもしれないと思っていました。
ルナもバイト中で(笑)
凄い人気でビックリ👀
あの歌、歌えるでしょ~♪
息子が10連休なので昴も幼稚園お休みしました。
葉っぱさん 出勤お疲れさまです(^-^ゞ
観覧車って仙台市にはここだけかな~
どこまで見えるのか?
一度乗ったような気がしますが、
子供と一緒だとそう言う記憶が無いですね(笑)
今日は七ケ宿に来ています。
平日で長閑です~(^.^)
山形にもベニーランドの歌
流れていましたか~♪
私がベニーランドの記憶と言えば、米沢から夫の家族がみんなで遊びに来てベニーランドへ行った日の事です。
隣が動物園なので、どっちに行こうかぁ~
今回も検討しましたが昴の希望で遊園地🎡
そてここからがびっくりしますよ 私仙台在住61年。
今まで一度も訪ねたことがありません(笑)
なんといってもこの歌ですよね~♪
行ったことがないのに歌えます(笑)
みんなの笑顔で最高気分が伝わってきましたが
身長制限なんてあるんですね!
自慢ですが?東京ディズニーランドも行ったことがありませーーん。(笑)
かわいい二人はもちろん おにぃちゃんたちも大喜びしていてすごくいい写真💛
こちらも笑顔になれました!!ありがとうございます。
そしてルナちゃんもいたーーーっ!
ほんとお天気でよかったですね♪
さて今日はどこへ行っているのかな~。