
アメリカン・ブルーです。
松島の福浦島に架けられた
大きな赤い橋・福浦橋が見えます。
サンドアートを見に行った帰りに、
絶景カフェと称賛される
「le Roman」に寄りました。
夫は先日、知人と一緒に訪れたそうです。
JR松島海岸駅から、車で山道を登って数分・・・
松島湾を眺める展望スポットがあります。
「西行戻しの松公園」
ここへは何度か立ち寄っていましたが、
そこにある、カフェ「le Roman(ロマン)」は私は初めて。
ガラス張りで、店内から松島湾が見渡せます。
1階はフリースペース
災害時にも活用が出来るようになっているようです。
ここから、そのまま外へも出られます。
4組待ちだったので、
その時間に公園内を散策。
ポケベルを渡してくれます。
ベンチに座っても松島湾が見渡せます。
温かな午後でした。
20分ほど待って・・・
案内された席は一番良かったかしらと思える場所。
先ほど座っていたベンチが下の方に見えます。
私は看板メニューという
クロックムッシュ&ホットコーヒー
ハムとベシャメルソースをサンドして、
グリエーテルチーズをたっぷりかけたホッとサンドです。
夫はウィンナー・ポシェ&ホットコーヒー
ポケット型のパンで、
ロングウインナーとキャベツがぎっしり入っています。
こちらのカフェでは、
いま、いちじくのパフェが大人気で、
それを食べに来られる方が多いそうです。
追加注文を考えましたが、
なかなか、ボリュームのあるホットサンドだったので、
今回は、持ち帰りのこちらにしました。↓
ロマンのタルトタタン
一個700円でしたので・・・
ひとつだけ買って夕食後に夫と半分こ~
大変美味しかったです。
あれほどケーキ、スィーツ大好きな私も、
最近は半分で止めるようにしています。
ほどほど感が心地よくなったお年頃です。
でも、本当は丸ごと食られますけどね~(笑)
カフェを出て・・・
夫の肩にトンボが付いてきていることに気づきました。
もう、トンボ捕りの季節は終わったつもりでしたが、
寒くて人恋しいのでしょう。
そっと捕まえて、
窓から放してやりました。
φ(..)メモメモ
西行戻しの松公園の名前の由来
鎌倉時代の僧侶であり、
歌人の西行法師の伝説から来ています。
西行が松島に行こうとすると、
ある松の大木の下で山王権現の化身の童子と会いました。
その童子と禅問答をしたのですが、
負けてしまいました。
童子は 才人が多い松島に行くと、
恥をさらすことになると警告したところ、
西行は恐れて引き返した のだそうです。
引き返さず、
松島へどうぞ遊びに来てください。
cafeロマン,休日に行くと順番待ちの人気店です。
西行戻しの松公園,桜の季節に来られたことはありますか?
まだでしたら来年是非!
紅葉も平野部に降りて来ましたね。
11月になったら松島の円通院もイイですよ。
飲食代以上の価値が有る風景ですね~。
結婚する前でしたが、かみさんちの家族旅行に誘われて一種に行って、松島の宿の近くのタコ焼き屋兼飲み屋にかみさんと行ったっけな~
安くて良い店の嗅覚、私強いんです(笑)
酔っぱらいの父ちゃんと、実直な母ちゃんがやってる良い店でした。
結婚してから塩釜の姉の所に、お土産にタコ焼き買いに行ったら親父はやっぱり酔っぱらってたっけ。
いまはもう、やって無いだろうな~
松島より先に到着して 松島湾を眺めていました。
平日でしたが何組かいましたね。
とても人気店のようで 美味しくて気持ち良い店内でまた 行きたいと思いました。
ほんと絶景カフェですよね。
私は ケーキセット食べたかな?ランチも美味しそうだわ。
今度行く時は ランチ食べれるように行きたいと思います。
公園内も散歩してお天気よかったので よく覚えていますよ。
また 行きたいなあ~(*^_^*)
またこんな素敵なところでデート💛ずるいーー!!(笑)
しかもと~っても雰囲気いいですね。
見るものすべて美味しそうでこりゃーいかねば!
なんとトンボちゃんがパパさんの肩に♪
今年はたくさんのトンボちゃんが登場したような気がします~💛
カフェ・ロマン
平日でも待ちましたので、休日はいかばかりかと想いました。
お店の方も、休日ではなかなか食べられないので・・・と、いちじくのパフェを勧めてくれました。
西行戻しの松公園には、3~4回行きましたが、
桜の頃は行ったことがありません。
桜の季節は、塩釜神社ばかりですね。
綺麗なんですね~ φ(..)メモメモ
ありがとうございます。
円通院の紅葉、ライトアップなどは見ましたよ~♪
今日もニュースで松島の交通規制のお試しを観ました。
まだ少し先になりそうですが、
道路事情も変わって行きそうですね。
松島にはいろいろな景色の見所があると思うのですが、
ここは、いわゆる松島観光の中では、
とても落ち着いた静かな場所です。
カフェは震災後、建て替えられたようです。
ご結婚前の想い出がある松島なんですね。
想い出のお店、まだあると良いですね。
まぁ~ PAPAさん、私よりも先に~(笑)
さすがですね!!
でも、思い出の場所を紹介出来て良かったです。
懐かしく思い出してもらえましたか~♪
また松島の景色に観光客が戻ってきているようで、
こちらのカフェも満席でした。
近くなのでいつでも行ける・・・という感覚が、
意外に、そんなに行けてもいなかったり・・・
観光で来られる方々の方が、しっかり見て帰られるように思います。
また、季節の違う時期に来られると良いかもしれませんね。
今日は、お疲れさまでした~
明日、明後日はゆっくりしてください。
ここは夫が先に行ってきたので、
たぶん、私が好きそうなところだと思って、
連れて行ってくれたと思います。
雰囲気も良く、スタッフさんも感じ良くてまた行って見たいカフェでした。
いわゆるランチメニューは無いので、チョイスは難しいのですが、美味しかったです。
一緒に行きたい場所です(*´▽`*)
名残のトンボでした。
ついてきたかったのかなぁ~と思いましたが、
仲間とはぐれちゃったら・・・と思い、バイバイしてきましたよ~(^^)/
いいところですねぇ
いつか行ってみたいなぁ
日本三景と言われる松島も、
ようやく以前の賑わいを取り戻してきました。
沢山の小島が並ぶ景色は、
穏やかな海を感じさせてくれます。
船橋へは車で常磐道経由4時間半・・・
ドッグラン併設のSAもありますので、
松島へもどうぞお越しください。