goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

忘れないうちに・・・

2022-06-26 14:03:35 | 第7章・空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。



先日、多賀城址あやめまつりで見かけた紫陽花。
思わず振り返ってしまったのですが・・・
しゃがみこんで根元を見ましたが、株はひとつ。







青とピンク・・・
ひとつの花に青とピンク?
「あやめだけじゃなく、私も見て~~」
注目のなせる技かとちょっと笑ってしまいました。
段々色が混ざり合って、
最終的には薄紫になるのかもしれませんね~♪
カラフルな紫陽花も楽しいものです。







さて、今朝の食事ですが、
日曜日なので~  って、毎日が日曜日ですけど・・・

先週、ルナの前に私も美容室へ行ってきました。
次回は、「新しいものを試してみるから、いつもより1時間多く時間を取ってきてね~」
そう言われていましたし、急ぎのお客様が急に入って、
いつもはほぼ先生とおしゃべりをして過ごすのですが、
30分ほど暇な時間が出来ました。
最近は雑誌を買わなくなりましたが、
目の前に並べられた「オレンジページ」「レタスクラブ」「りらく」・・・
パラパラとめくって行くと、
野菜の作り置きやカラフルに保存瓶での収納など、
美しい冷蔵庫の様子とともに展開されていました。
取り合えず、やって見たかった、
キャベツの千切りに塩を振ってもんで一夜保存・・・3日間OK
それを食パンに乗せて、コショー とろけるチーズで5分焼く
記憶はそこまででしたが・・・本日無事に食す~(^_-)-☆
シンプルですが美味しい~♪
ピザトーストよりあっさりで重さがなく朝にぴったりです。







調子に乗ったので、
その日にもうひとつ記憶してきたのが・・・
冷蔵庫の空間場所を作ることです。
日頃から何も置かない場所を作っておくと、
急に置くものが出来た時に冷蔵庫を片付けなくてもすんなり置ける技。


夏場は色々冷蔵庫も満杯。。。
私は、特にケーキを買ってきたときの箱の置き場にいつも苦戦します。
確かにそう言う場所は必要で、
そこには、空のカゴなどを置いておくと良いそうで、
早速、冷蔵庫内をチェック、
けっこう、「これ要る?」そんなものが入っていて、
それを出したら良い感じにスペースが空きました~
余っていたカゴを置いて、うんうん、これなら安心。
絶対ここには普段は物を置かない!!  強く決心しました(笑)


昔・・・
母が美容室から帰ってくると、
今でいうところの情報番組でも観てきた?
そう思うほど、週刊誌をめいっぱい読んできたようで、
まぁ~ 色々なことを聞かせてくれたものでした(笑)
私もそれに似たようなもので、
非日常?の情報を雑誌から吸収してきたということです。
これは読んだだけではダメで、
やっぱり良いと思ったことは忘れないうちに実践ですね。













昨日は夕陽もキレイでした。
ベランダで写真を撮っていると、ルナも夕涼みに出てきて、一周~ ルンルン
でも・・・
「ワタシ、やっぱりもういいですぅ~
パパさん、早く開けて~~~」
家の中では、なんだかんだと吠えますが、
どこか気を遣っているというのか・・・
共有スペースのベランダでは絶対に吠えないのが有り難い(笑)








コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の美人さん | トップ | 紫陽花がキャベツに~(;´∀`) »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~。 (みちみち)
2022-06-26 16:18:22
ま~ぁ、ひとつの花に青とピンクの花が咲いてたのね~~、アジサイの花は土壌で色が違うって聞いてましたけどね~ぇ!でも、綺麗ですね~~。
そして、キャベツの千切りに塩を振ってもんで一夜保存・・・3日間OK
これ、良いですね~、うちも朝は食パンなので、メモメモで~~す、あっ、毎日は良くないので日曜日によね~~(笑)
それから、冷蔵庫の件もありがと~~う。
少し前ですが、テレビで見てたのは節電の事でしが、それとは別かと思いましたが、空のカゴなどを置いて置くって事も納得でした~~。
色々と勉強になったわ~~、ありがと~~う。

ワンコって「飼い主に似る」言われてますよね~、だから、ルナちゃんは、そこでも無駄吠えはしないおりこうさんで~~す・・・
返信する
Unknown (sumire024)
2022-06-26 19:41:23
なんか、
去年のウチの紫陽花はちょうどこんな風に咲いてたようなんですよ~
そう~ 色が移り変わっていってとても綺麗でした~
もともとはピンクの紫陽花で
今年はすっかりピンク!で咲いてます
ふっふ(*^-^*)パパさん開けて~のルナちゃん可愛いね
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2022-06-26 22:07:17
ブルーさん こんばんは~♪

今日も暑かったですねぇ、
日中までサーキュレータでがんばりましたが
ご高齢のぷぅがハァハァしてきたので 結局
エアコン付けました。

わかるわかるーっ
美容室に行ってきた日の情報量すごい母(笑)
あるあるですね~。
でもいい情報を仕入れたら実行に移すブルーさん
偉いっ!
冷蔵庫問題 ためになりました。
・・が 所有者さん、ちゃんとやるかなー、、。
アドバイス・・してみますね!
返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-06-26 22:58:03
みちみちさん    こんばんは~(*^-^*)

この紫陽花・・・とっても色がカラフルでおや?って振り返りました。
私も紫陽花の色って土のphに寄るって思っていましたが、同じ株で?
七変化みたいですごく楽しい紫陽花でした~♪
朝のトースト、ぜひお試しください。
冷蔵庫の空席作り・・・これはあっていい場所ですよね。
ついつい、買い込んで、スペースが無くなるときがあるあるですよね。
ルナは家の中では「お腹すいた~」って吠えてますよ(笑)
ベランダは一応外なので、外では猫かぶっています。
返信する
sumire024さんへ (アメリカン・ブルー)
2022-06-26 23:03:15
sumireさん    こんばんは~(*^-^*)

sumireさんちの紫陽花、去年はこんな感じだったんですね。
紫陽花の気持ちは・・・なかなか難しいようです(笑)
この紫陽花は、たぶん、この後青系になって行きそうな気がしました。
確認に行きたいですが・・・やや遠い。。。
「出せ~」の時は戸をカリカリしますが、
「開けて~」の時は、ひたすらじっと視線を送って待っています(笑)
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-06-26 23:10:32
ぷぅまま~   こんばんは~(*^-^*)

今日も暑かったですね~
夕方5時ぐらいにぷぅ家脇を抜けて、長町3丁目まで用足しに・・・
さすがに途中で1回、マスク外して深呼吸しました。
冷蔵庫の所有者さんは何でも熟知されているので、
余計な情報ですよ~
Yデンキがオープンしたら、お酒専用のミニ冷蔵庫を買いたいルナ家です(笑)
美容室帰りの主婦あるある話、お母さまの年代から引き継がれるなんとも楽しいことですね。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2022-06-26 23:26:49
紫陽花 綺麗ですね。
ほんと見てると色が変わってる紫陽花多いですね。
次は どんな色に変わるのかしら?って楽しみにもなりますが・・・中々 見に行けません・・・

私は よくスマホで写真撮ってきますよ(笑)
気になるお料理とか記事とか・・・すぐ忘れてしまうので・・・(笑)
キャベツの千切り あります。
塩振って作ってみたいです。
中々 キャベツの千切りも食べないので。
明日 作りたいけど・・・(笑)
冷蔵庫も今 いっぱい・・片づけないと思いながらそのままです。
何か怖いものが出てきそうですよ(笑)
空席づくり よい事聞きましたよ。
少し 作って行きたいです。

綺麗な夕陽 とあじさい よい写真ですね。
ルナちゃんの気持ち良くわかります。
可愛いルナちゃん お利口さんだね。
尻尾がいいですね(*^_^*)
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-06-27 08:23:19
PAPAさん    おはようございます(*´▽`*)

私は美容室は2か月弱に1回しか行かないので、
内容は季節が変わったりしていることも多いので、
たまに雑誌を読むと、そうなんだぁ~って言うことがたくさん書かれています。
時に、手が延ばせればスマホで写真に撮ってきますが、
意外にそうなると安心感でそれを見ないまま終わることが多いです(笑)
たぶん、今回の2つはすごく興味深く絶対にやったみたい! そんな内容だったかと思います。
お陰で冷蔵庫はスッキリしました(笑)
使い残しの瓶物が5個ほど出てきました。
保存容器3個・・・怖い怖いですよ~(笑)
PAPAさんのようにお料理上手な方は冷蔵庫もちゃんとされているでしょうから、
さっと空席も用意できそうですね。
ルナは1日何回もベランダに出ます。
そのたびに出る・入るで大変ですが、気晴らししているようなので、手伝っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

第7章・空色の種を探す旅」カテゴリの最新記事