こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

白い鹿のオブジェ

2024-01-22 16:49:52 | 空色の種を探す旅

 

アメリカン・ブルーです。

 

先日来・・・
「コンフィチュール アッシュ仙台」の
辻口シェフのケーキが食べたい
そんな想いが募っていました。

能登半島地震の映像を観るにつけ、
2013年のちょうどこの時期に出かけた、
ル ミュゼ ドゥ アッシュ・辻口博啓美術館を想い出します。
新幹線と在来線、レンタカーを乗り継いで、
およそ8時間をかけて、
ケーキを目的に出かけて行く!!
そんな元気があった10年前の自分が遥かな昔にも思えます。

 

 

そんな大好きな辻口ケーキが、
仙台に上陸したことが大喜びでした。

季節は、バレンタインの演出になって、
チョコレートが得意なシェフのこだわりが見えています。

今日は、久しぶりに、
「コンフィチュール アッシュ仙台」がある
アクアイグニス仙台へ行ってきました。

 

 

う~~ん
迷ってしまいますね~(^-^;

辻口ケーキの美味しさの特徴は、
断面が何層にもなっていて、
その重なりをひと口で食べて、
口の中でハーモニーを楽しめるところかと思っています。

 

 

選んだ2つのケーキとホットコーヒー

満足感があるゆっくりとした時間になりました。

 

 

ふと、ガラスの向こうに目をやると・・・

 

 

白い鹿のオブジェが
じっとこちらを見ています。

牡鹿半島で見た「White Deer」に比べると、
大きさはやや小さく、
顔立ちは可愛くて、
若く優しい鹿のように感じます。
White Deerは、
幸運のシンボル、
神様の使い、長寿のシンボルなどと言われています。

この場所が津波被害の場所であることからも、
色々な願いが込められているような気がしました。

 

 


鹿のオブジェは2ヶ所にあります。

 

 

今日は、曇り空の1日でした。
でも、美味しいケーキを食べ、
実はジェラートが美味しいイタリアンレストランで
パスタランチも食べました~♪
「食」の楽しみがあるというのは、
何よりかもしれませんね。

気分は雲が裂けて水色の空が広がりました。
もう少し暖かくなったら・・・
このベンチに座って、
神様の使い、白い鹿と語らいたいと想いました。

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家のナースエイド | トップ | 昇り龍の神社に初詣・・・須... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2024-01-22 19:16:23
石川県には行ったこと有りますが、能登には行かなかったな~
美味かったのはケーキじゃ無くて日本酒の天狗舞でした(#^^#)

鹿のオブジェ、ブラックジャックに出て来たナダレみたいだ~って思ってしまった(;^_^A
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2024-01-22 20:35:57
こんばんは。
妹の住む三重県のアクアイグニスの温泉に何度か行きました。
辻口シェフのお店にも。
妹の家に遊びに行くと、ここへケーキを買いに行くのがお約束みたい。
ショーケースを見て目移りしてしまいます。
仙台のアクアイグニスにはまだ行った事ないのです…
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2024-01-22 20:40:10
今日は曇りではありましたけれど
気温があまり低くなかったように感じました。
いいところへお出かけなさいましたね!

おっ ショーケースには例のケーキも発見!ですが
今日はこちらをセレクトですね💛
ここに辻口ケーキが来てくださったおかげで
私も辻口ケーキデビューが出来ました。
幾層にもなっていて断面がとても美しく、この層のハーモニーを楽しめる素晴らしいものばかりですよね~!

ランチも!!💛
いいないいな~♪

このWhite Deerに見守られながらのひひととき、
素敵な時間を過ごされてよかった!
返信する
アメリカン・ブルー 様 (こおひいたいむ)
2024-01-22 21:28:31
こんばんは。
鹿の写真・・・・一瞬,牡鹿半島の?と思いました。

かずら橋,高い所が得意だとは言いませんが,
あのくらいの高さなら平気です。スタスタ・・・・・
行けるのですが,2枚目の写真に紫ズボンの足が見えるでしょう,
あのファミリーがビビって前をふさいでいたので
サッパリ進めずでした。
返信する
Unknown (葉っぱ)
2024-01-22 23:14:05
アメリカン・ブルーさん、こんばんは(^^)
私も、白い鹿!!一瞬牡鹿半島の?と思ってしまいました。(^◇^;)
でも、ちょっと違うし…。と読み進めると、何とアクアイグニス!!以前行った時は鹿は居なかったです。
出来たのですね。
アクアイグニスの辻口シェフのケーキは、たまたま混んでいて寄らず。
未だデビューしていません。
美味しそうですね〜。ランチもいいなぁ。
今度行ってみます。楽しみです。
ご主人様と、美味しい時間を過ごせて良かったです!!
葉っぱ。
返信する
せしおさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-01-22 23:17:39
せしおさん   こんばんは~(*´▽`*)

能登半島には、ケーキを食べる目的と、
千枚田のイルミネーションを見る2つの目的で出かけました。
今日の報道で、崩れた千枚田が写されて、ショックでした。
ちょうど今頃の季節だったので、吹雪の中出かけたのですが、とても美しい印象的な景色が思い出されます。
当時は、まだ還暦前で、飲酒はしていませんでした~(笑)
返信する
おんせんたまごさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-01-22 23:25:45
おんせんたまごさん   こんばんは~(*´▽`*)

三重県にも同様のアクアイグニスがあるのですね~
私は、辻口シェフのケーキが好きで、
自由が丘のお店や都内の関連店舗にも出向いていましたが、
まさかの仙台上陸で、こちらへは何度か通って居ます。
今日も、隣のイタリアンでランチをしたときに、
デザートはティラミスに変えられますが・・・?と言われ、
この後、ケーキを食べに行くので~と断ったら、
スタッフさんに爆笑されました~(^-^;
温泉施設の方も前に夫は良かったと言っていましたので、是非~♪
私は、その間、1時間ほど、辻口お菓子を物色して全く気にならない楽しい時間を過ごしました~(笑)
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-01-22 23:30:56
ぷぅまま~   こんばんは~(*´▽`*)

今日は、あえて「セラヴィ」を外して、
新しいものを選んで食べてきました~♪
カフェスペースは平日はゆったりしているので、
とても穏やかな気分になれて良かったです。
白い鹿のオブジェは、展示が延長になったようですが、
違和感なく今後もそこに居て欲しいなぁ~と思って見ました。
今日は、野菜とパンも買って・・・
ランチも出来て、元気を養って来ましたよ~!(^^)!
返信する
こおひいたいむさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-01-22 23:38:04
こおひいたいむさん   こんばんは~(*´▽`*)

白い鹿のオブジェは、私も一瞬、牡鹿のWhite Deerかと思いましたが、
大きさが違うのと、ちょっと可愛い感じで、
胸のあたりの毛並みの表情が違いましたね。
鹿のオブジェは良いなぁ~と思って見てきました。

観光地で前後を歩く方とのペースや会話のやり取りなど、
タイミングの合わない事って残念になりますよね。
でも、凄く珍しい橋を渡られて、想い出になりますね。
返信する
葉っぱさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-01-22 23:47:23
葉っぱさん   こんばんは~(*´▽`*)

白い鹿のオブジェは、本当は期間限定で設置されたようですが、
延長になったようで、凄く良い感じに違和感なく存在していました。
前は、ラプラスが居ましたが・・・どこかへ。。。
アクアイグニスのイタリアンも美味しいですよ。
でも、そこでコーヒーを飲まずに、辻口カフェでケーキとコーヒー
持ち帰りも良いですが、能登を想い出しながら今日はゆっくりしてきました。
家から、20分ぐらいなので、意外に気楽に出かけています。
今日は、お天気が半分だったのがチト残念でしたが、
海岸線の津波から残った松の木のまばらさに、
改めて震災、津波の恐ろしさも感じました。
返信する

コメントを投稿

空色の種を探す旅」カテゴリの最新記事