アメリカン・ブルーです。
昨日は暴風吹き荒れて、家から出られないほどでした。
各地の被害も大きかったようですが、
そんな昨日が噓のように、今日は暖かな雛の日となりました。

夫が「今日は、どうする?」と言うので、
先日、早く花巡りがしたいと言っていたので、
みちのく湖畔公園のスタッフブログを覗いてみると、
少しではありますが、花が咲いている様子。
ルナを散歩させたかったので、行ってみることにしました。
あ~~ 山が綺麗です。

今年はとても寒い冬で、雪も多く・・・
それでも、花は本当に強いものです。
季節を間違えることなく、待ち人を裏切らず・・・(笑)





クリスマスローズ、スノードロップ、原種のシクラメン・・・
今年も可愛らしく咲いていました~♪

私が、花に夢中になっている間、
二人は、どこへ行っていたのかというと・・・・


やっぱり・・・・・・・


どうしてなのか、春の雪でゴロすりが大好き。
もう良いでしょう~って言うまで、
洋服もぐっしょり濡らして、絞ると水が出るくらい・・・ゴロすりしました。
何が楽しいのか、呆れます(笑)

ビニールシートの中は、きっと、菜の花でしょうねぇ~
次にこの場所を訪れるころは、桜と菜の花のコラボかしら?
4月の中旬の優しい色どりを想像しながら振り返っていると・・・・
「今外にいるの?」
息子から電話が入りました。
「みちのく湖畔公園にいるの」
「お父さんも休みなの?」
そんな会話で、夫に電話を替わると・・・・

この笑顔の向こうで、新しい命の宿りを報告されたようでした。
嬉しそうでしょう~(笑)
「良かった!良かった!」
何度もそう言って、心から喜んでいました。
待っていましたからね~この朗報を!!

来年は、この公園にもルナのカートと、
もうひとつ、ベビーカーを連ねて、遊びに来る日があれば、
夫も頑張って来た甲斐と、
ここからの大きな楽しみをまた描いて生きてゆけそうですね。
息子&ともちゃん ありがとう。
まだ見ぬ孫へ
ゆっくり、あわてず、元気に生まれて来てね

私も、「おばあちゃん」と呼ばれる心の準備を始めます。
ドキドキ~



