ルナです。
ママさん、今日はどうしてルナのお顔じゃなくて、あしあとなの。。。
これで、今朝の様子を伝えたかったの?
そう言うことなら仕方がないね。
そうなの・・・・
今朝は、予報通りの雪の朝。
そんな訳で、ママさんに、雪で遊んでおいで~って、外に出されたんだけどね・・・・・
あまりの寒さに震えちゃって・・・・

今日は、大学入試センター試験
みんな、雪で大丈夫だったのかなぁ~
ルナみたいに震えちゃったら、鉛筆持てなくなっちゃうからね。
頑張ってねぇ~

お外から帰ったら、ママさん、ルナのお洋服脱がせたんだよ。
まだ寒いって言うのに・・・・・
ママさん、どうしたの?


昨日、ルナがシャンプーに行く時に、迎えに来てくれたラブドッグ・サトウさんが、
「ルナちゃん、いつも、おうちで

そう聞くから、
「手術後、過保護になってしまって。。。寒そうでね。。。」
そう言ったら、
「フケは出ませんか?」
そう言われたの・・・・
前の日に、ルナの首輪を変える特に、ちょっと

シャンプーに行くんだから、そういう時期だったのかな。。。ってあまり深く考えなかったの。
サトウさんによると、
「部屋が暖房されている環境では乾燥が著しくて、犬の体はさらに乾燥して、
その上、こたつに入ったり、人と一緒に寝たり・・・・
それはすべて『フケ』の原因になるんだよ。」
つまり、体も痒くなって行くってことかしら?

今朝、昨日、ルナが着て行った洋服を着せて帰すのを忘れて・・・と、
サトウさんの奥さんが

「昨日は、ルナちゃんも、フケがいっぱい出てましたよ・・・
洋服を着せているワンちゃんはみんなそうなっています。
白い子は見た目は解らないけど、特に、黒い毛のワンちゃんは、ものすごく目立って、大変ですよ。。。」
そう言えば、コロンお姉ちゃんは、フケなどめったに見なかったけど。。。
洋服嫌いで、着せたことがなかったし、こたつにも入らなかった・・・・
かわいそうだとか、寒そうだとか・・・
そんなことが、逆に、ルナの体に負担になっていたなんて。。。
「暖房がない所へお出かけする時や、お散歩が寒いときだけ、

家の中では、なるべくそのままにしていた方が良いですよ」
そんなアドバイスに、今日から、ルナは、お家ではお洋服着ないことにしたのよ~










そうだったのかぁ~

ママさん、早めに気付いてくれて良かったよ。
これから本当に暖房も強くなるし、乾燥して行く季節だもんね。
みんなも、乾燥肌に気をつけてね・・・・えへっ


今日の仙台の積雪の変化だよ。
上から、8時・11時・14時・・・・だよ。
仙台の雪の特徴なんだけど、朝、真っ白でも、午後にはこうして消えて行くんだよ。
これは、東北でも、あまりない感覚かもしれないね。

ママさんと違って若いから大丈夫

