ルナです。
今日は、秋晴れの良いお天気だったね。
パパさんは、すでに仕事モードに戻って、今日から3日間、高崎へ出張だよ。
今朝早い





ママさんは、先週も熱を出してお休みしたから、調べてみたら、23日ぶりの


ずいぶん長く、お休みしちゃったね。。。
ルナも、旅の疲れが取れなくて・・・・


そうだった・・・・えへっ

では、ここから、ママさんにバトンタッチをして、旅行記の始まりだね。

アメリカン・ブルーです。
出発当日、飛行機の時間が遅かったので、
午後になって、ルナを「ラブドッグ・サトウ」さんへお願いに行きました。

ここは、先代コロンの時から数えると、13年のお付き合いです。
お散歩はもちろん、ホテルのお泊り犬が少ない時は、リビングに置いて遊んでくれる、
ご夫婦で経営されているアットホームなペットホテルです。

仙台空港です。
我が家から、車で15分ほどの近い距離にあります。
仙台空港にお越しの折は、すぐに駆けつけますので、お声掛けてくださいね。


運賃 0円 見えます~

実は、9月に大きな出費があったので、旅行を見合わせようかと思っていましたが、
なんと、パパさんが、ANAのマイルが貯まっているからと出してくれました。
仙台⇔福岡は片道ひとり4万ほどかかるので、4x4・・・・・

とても助かりました~


小さな飛行機で、無事に福岡空港へ着陸。
そこから、トヨタレンタリースでプリウスをレンタルしました。

旅行の直前になって、
熱を出してしまったので、体調によって取りやめも致し方なし・・・
そう思っていたので、皆さんにも事前にお知らせも出来ず、直前になってしまいましたが、
熊本ご出身のブロ友さん、ココアパパさんに情報を頂いたところ、
福岡の屋台がおススメ
トヨタレンタリースで、屋台のある場所を聞くと、2か所あるそうですが、
沢山出ている「長浜」地区を教えてもらいました。

通り一本、屋台が長く並んでいました。
通常は月曜休みなそうですが、11日が祭日で営業・・・
その振替で、私達が行った12日は半分のお店が休んでいたのがちょっと残念でした。

先客の方々が帰ったので、パパさんと二人でゆっくりさせてもらいましたが、
パパさんは、本当は


ねっ・・・・羨ましそうにお隣の屋台を見てるでしょ


ここから、佐世保まで1時間半ぐらい運転するので、残念ながらウーロン茶

焼き鳥・餃子・おでん・・・「どれも、美味しい


焼き鳥・・・お代わりしてしまいました~


そして、長浜ラーメン


長浜ラーメン、または、博多・長浜ラーメンと呼ばれ、
とんこつスープ・ストレートな細めんが特徴で、
屋台は深夜24時まで営業されているそうです。500円でした

実は、最初にこれを言ってしまってはどうかと思いますが、
ここの長浜ラーメン・・・・今回の旅でナンバーワン


ココアパパさん、教えて頂いてありがとうございました

ここから、九州自動車道・・・1時間少々で、佐世保に到着。
ハウステンボスのホテルに宿泊。

今日はここまで。。。続くよ

