本日、遂に、婦人部のバスツアー
仙台市を見る、知る・・・見学会を無事に終えることができました。
41名、欠けることなく参加いただき、怪我もなく帰ることができ、楽しい一日となりました。
9:40出発
16:00解散
6時間コースと決められた中に、市の施設を二か所見学することになっています。
今日は、仙台市科学館と仙台市天文台の二か所を見てきました。
科学館では、大きな像の骨に迎えられ、驚きましたが、これは、実際に、八木山動物園で死んだ象を地中に埋め、白骨化させてから、展示物にしたそうです。
科学館で一番人気だったのは、香りを創るコーナーでした。
このシステムでラベンダーの香りをつくって、小さな容器に入れて持ち帰ることができます。う~ん、ラベンダ~ トイレの香り・・・って、爆笑!
お昼は、中華料理を皆さんで囲みました。お料理は、八宝菜、回鍋肉、海老チリの三種類にサラダ、スープ、デザート、コーヒー
かなり、満腹
14:30~のプラネタリウムに合わせて、天文台へ・・・
昨年、7月にオープンした、新しい天文台です。
プラネタリウムは撮影禁止のため、画像は撮れませんでしたが、素晴らしい、システムで、昼食後は、環境良すぎで・・・
参加募集から、今日の日まで、いろいろあって、役員としては複雑な想いもありましたが、ふだん、近所にあっても、なかなか集うことの少ない昨今、思いのほか、楽しい一日になり、ここまでの苦労が飛んで行ったように思えます。
よく、夫に「おまえは、行くまでが大変で、出かけてしまうと、誰よりも楽しんで来るよな!」と昔から言われていますが、きっと、今日も、そんな私だったのかもしれません。皆さんの、おかげです。お疲れさまでした。

← 応援ポチ よろしくお願いします