goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

知らなかった・・・

2009-09-11 18:52:21 | 第1章・青の家
ルナです。

いま、歯がとてもかゆくって、なんでも、どこでも、ひたすらかじかじしたい気分・・・でも、買ってもらったオモチャはイマイチなの


そこで、ママさん、今日、パソコン教室の帰りに、ペットショップに相談に行ったみたい・・・これ・・・遊ばないので、他におススメあります?って。

       

このなんともシンプルな・・・ガンダムの部品のような?・・・それで、ルナ、どう遊ぶのって感じ・・・


ところが、お店のお姉さん、「何か入れてあげてましたか?」
ママさん、「えっ????????????????」


この隙間から、中に、ドックフードなど美味しいものを入れると喜んであそぶんですよ・・・ここに、ほらっ、書いてるし・・・


ママさん、やっちまったなぁ~


帰って来たら、何やら、詰め込んで・・・
急に、ルナ、楽しくなって、遊んでしまった
そんな、からくりになっていたのね。ルナも知らなかった。





日記@BlogRanking ← 応援ポチ よろしくお願いします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「同窓会のご報告」・・・届く

2009-09-11 17:12:59 | 第1章・青の家
8月15日に中学校の同窓会が、故郷で行われ、72名が参加したらしい・・・

私は、40歳になるまで、同窓会には一度も参加したことがなかったので、いまも、あまり、得意な分野ではない・・・
子供の頃から、父が、いわゆる、転勤族で、小学校が3校、中学校が2校・・・それだけかわっていては、特別に仲良くしていた友人以外は、繋がりが薄く、ましてや、地元に暮らしていない今は、さらに、遠い存在になってしまう・・・


しかしながら、同窓会事務局さんは、本当に熱心に企画し、こうして、報告書まで、写真付きで送ってきてくれて、感謝あるのみ。


そうそう、問題は、その、写真です・・・
わからない・・・クラスの面々はかろうじて解るが、それも、名簿と照らし合わせてしまった・・・


自分だけはおばさんになっていない!!と、我々年代の女性は、少なからず思っているとしても、写真はやはり、「時」を確実に写し、私も、その中に、何の違和感もなく一緒に同化するのだろうなぁ~と思ったら、少し、磨かねば・・・と思った。いつも、思うことは同じ。キラキラは意識から・・・


淋しかったのは、4年前の同窓会から、同級生が2人・・・亡くなっていたこと。
そんな年齢にもなってきたこと、改めて知ることになった。15歳のままの、二人の顔が浮かぶ。そっと、合掌・・・


   日記@BlogRanking ← 応援ポチ よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする