kouzi_2007~

発火村塾 established 2007

いちょう祭り 2013

2013-11-16 18:02:34 | ウェブログ
今上天皇の陵墓も作られる予定の武蔵野御陵に隣接する陵南公園でのライブイベントに行ってみた。


タイムテーブルでは10:30から”サブカルイベント”が始まると書いてあったので、待っていたらその時間にリハーサルがはじまった。あーなるほど。リハーサル公開するのが”サブカルイベント”なのね。写真は八王子の地元アイドルの"8princess"通称はちプリ。8人いる!


適当な時間になっていよいよ本番。八王子の地元アイドル"WenDee"が登場。俺はウェンディー好きだなあ。サービス精神、ホスピタリティ、最高だ。その笑顔、そのオーラには母性すら感じる。


ステージではお笑いのコンテストが始まったが、俺は鎧武者のパレードを見に参道に出た。タイムスクープハンターの要潤のコスプレ。


毎年自衛隊が来て車両を展示します。今年の車両はカッコイイぞ!鎧武者の人が来れば戦国自衛隊ごっこが出来るのになあ。
運転席に座って記念写真が撮れるみたいだが、タイムスクープハンターはそんなことはしない。


ステージに戻る。はちプリの出番。人間ピラミッドを作る少女たち。体育祭のノリ。


出し物が終わってMCタイム。左端の白衣のお姉さんは、八王子のゆるキャラ”ドロイ子ちゃん”の中の人(本人談)瑞木るうちゃん。最後には、はちプリとジョイントして歌って踊っていた。どうも大人の思惑が見え隠れする気がしてならない。
写真のはちプリは一人欠けているが、りこちはステージに腰掛けてオレンジの親衛隊と私語。自由なキャラは憎めないのだが、観客の一人としては不愉快に感じる。総じて、はちプリとオレンジの親衛隊の関係が近すぎて内輪ウケというか、ニワカを寄せ付けない閉鎖的なイメージがある。


"8princess"は子供らしい調子の良さと図々しさが魅力なのだが、あかにゃんが、九月に見たときよりも大人の落ち着を見せ始めているのに驚き、頼もしく感じた。一番心配なのがりこちだ。今のままでは誠実な良いオトコに恵まれない予感がする。教祖などになったりせず、普通の恋をして普通の幸せをつかみ取ってほしいと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿