kouzi_2007~

発火村塾 established 2007

今更ハイキャパ

2020-01-14 07:53:41 | トイガン

俺のハイキャパどうじゃ!
このスライド、スマホの画面で見た時は気づかなかったが、届いてみると刻印じゃなくて印刷だった。ちょっと印刷はイメージが違うので塗りつぶしました。
ハンマーは某パーツメーカーの年末セールで安かったので、ハイキャパにも着くだろうと思って買ったら、ハイキャパだとビバーテイル?バービーテイル?に干渉して使えなかったので、手持の可哀想なミリガバからグリップセーフティを剥ぎ取って取り付けました。今はコレもアリだな、と思って今は後悔してません。トリガーはタニオ・コバです。オクでまあまあ安く買えました。インナーバレルも半額だったので良かったです。でも今年になってからサイトをみたら更に値下げしていたのはちょっとショックでした。いろいろ思っていたのとは違う姿になりましたが、素のハイキャパのマンガっぽいイメージとは違くて、まあまあカッコいいほうだと思います。



こっちも印刷だったが艶消し黒を一回吹いたら、なんか光の加減では刻印っぽく見えなくもないような気がしてきたので、コレでいいか、と思います。

ハイキャパは出たばっかりの頃、気に入って2つ持っていた。一通り遊んだらあとは箱に入れて置いたのだが、モデファイする気はあって、特価とかセールとかでハイキャパのパーツが安かったらチマチマ買って集めていたのだ。それが一通り集まったので、昨日組み上げました。
ここから長い話になりますが、おつきあい下さい。まずタニコバのシャーシとタクティクルグリップのセットを購入しました。コレは安かったのだけは覚えていますが、ネットで買ったのかイベントで買ったんだか忘れた。ただ遠い昔な事は確かで、それが十年以上前じゃないかと思います。
でコレに載っけるスライドは、と気にしていました。当時は金属外装が出した頃。メタルブームみたいな状況で、タニコバさんはそんな業界やファンに苦言を呈していて、特にハイキャパに金属スライド、アレはいけません。という事でタニオ・コバではヘビーウェイトスライドを出していた。そんな訳でタニコバの腰下の上に金属スライドを載せるのは忍びなく、かと言ってタニコバさんの用意したスライドをそのまま載っけるのも芸が無い様な気がして、なんとなーく十年が過ぎた訳です。
今はもう金属スライドが当たり前みたいになっていて、フルメタルもあの頃はまだ少しは遠慮して真鍮で金色だった。とても高価でマニアのなかのマニアしか買えなかった。だが今は黒いし安くなって一般化してしまい、ヘビーウェイトスライドももう売って無いしタニコバさんはもしかして負けた様な気持ちになっているのでは、と勝手に想像すると、とても悲しいです。
話を戻しますと、某パーツ屋の年末アウトレットセールでプラのスライドを見つけたんです。おお、アルミじゃない、プラだ!とうれしかったですね。4割引とか半額みたいな値段で買えたので、去年の年の瀬にポチって、今年になってからようやっと組み上げた、というお話です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿