goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

西班牙国飯

2011年07月16日 20時20分51秒 | 食べる
西班牙国からおドイツに移動した弊職ですが、引き続き西班牙国レポをお送りいたします
木曜日の午前中に西班牙国のビルバオに落ちたった弊職は、レンターカーで約1時間半のところにございます事業所に向かいました。レンタカーはこちら。コンパクトカーでございます。なでならばホテルの駐車場が狭いからなんですね・・・・・


予定通り事業所のお昼ご飯が食べられる時間に到着できました。食堂へ直行でございますねっ
先ずは、チーズ入りのハムカツ&トマトソースでございます


メインはやっぱりご飯党なので、こんなご飯を頂きました。頼んでもいないのに大盛りにしてくれました


これを毎日食べていたら大変なことになるけど、たまに食べると美味しいです。ここへ来たのは6ヶ月ぶりですもんね~。

今回の出張の目的は極東の島国からの出張者にお付き合いすることでしたので、夜は豪快に現地飯を食べました。この件につきましては次回に続きます

西班牙国へおでかけ

2011年07月15日 20時09分28秒 | 
木曜日の朝一番の飛行機で西班牙国へやってきました
通常はイベリコ豚航空を利用するのですが、なぜかこの日の午前便だけ値段がバカ高かったので、おドイツ航空を利用してミュンヘン経由でバスク地方の街、ビルバオへと向かいました。(往復でイベリコだと600EUR近かったのに、こちらは300EUR以下でした
朝市のローマ空港はお店も開いておらず、こんな感じで空いています


食べ物やさんは開いておりますが、レジは一箇所しかないので混雑。ラウンジも開いておりませんので、こちらのお店で10EURの買い物券をもらうのですが、並ぶ気がしません飛行機の軽食で済ませることにしました。


朝の飛行機はおドイツ航空の便名が付いておりますが、運航は子会社が実施しておりまして、サービスがチョット違います。先ずはおしぼりをどうぞっ


朝ごはんはこんな感じ。コストダウンでサンドイッチがビスケットに変わっておりました


朝一番の飛行機は、定刻よりも20分ほど早くミュンヘンに到着 おかげでラウンジに立ち寄ってA日、N経新聞をGETすることができました


暫くは西班牙国レポをお送りしてまいります

ローマだけは酷暑

2011年07月14日 00時08分56秒 | 日常
いや~っ、暑くなりました。欧州全般的に冷夏だと思っていたのですが、ローマだけは酷暑のようでございます。本日も37℃まで上昇いたしました
しかし、西班牙国やおドイツ、ポ国は涼しいようでございます。実は明日から西班牙国の内陸部へ出張なのですが、最高気温こそ20℃を超えるものの、最低気温は一桁ですよっ
現地からは、ジャンパーを忘れずに持ってくることとのメールが入りました。逆に避暑と思えば出張も気が楽になるかもしれません
それでは行ってまいりますねっ
本日の添付写真は最近の ローマ市内を流れるテベレ川の様子です。


しかし汚いですねえ~。ゴミがいっぱい浮いております。本当に観光で街の繁栄を推進するなら、もっと美化運動をしないとダメですね。最低っ

ベープ

2011年07月13日 06時35分43秒 | 日常
前回投稿では、夜 寝苦しくなってきたことから 寝室を移動した旨報告をいたしました
でもって、窓を開けて寝ているのですが 当然網戸というものは存在せず、蚊との戦いが始まります そこで液体ベープの使用も開始しました。480時間用とかいてありましたので20日間有効と言う事ですね (もっとも寝ている間のみの使用ですから60日くらいは使用可能と判断しております
島国のやつは60日でしたっけ?長靴国に比べるとロンクライフですね~(羨ましいっ)

リビングに移動しました

2011年07月11日 22時28分33秒 | 日常
今年の欧州は冷夏かもしれないと言われている状況ですが、欧州のはずれにある長靴国は暑くなってまいりました夜も寝苦しいです。
なので、毎年恒例、ベッドルームを出てリビングに布団を移動させました。これでベッドよりも数十センチ下に横たわることで、上昇した暖かい空気に触れずに済みますね
さらに、リビングですと風の入口と出口があるので、空気が抜けます。逆に朝方は寒くなるほどで、4時頃からは布団をかけております(時間は定かではないが、一旦目が覚めるので、その時ふとんを被っております
暫くは、寝苦しい夜が続きそうです