イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

イタさんはすでにお休みモード?

2009年07月31日 23時00分28秒 | 日常
イタ国の事業所、8/7(金)までの営業なんですが 昨日はやらたと『亭主さん、8月の終わりに会いましょう』と言って帰っていくイタさんが多数おりました。
そうです、シャットダウンの前後に休暇をつけるのが普通なんですねっ。いつも真面目でドイツ人みたいなイタさんもやってまいりまして、彼の場合は『9月に会いましょう』だって
話を聞いてみたら2008年の休暇が残っているので消化しないと、問題になるようで、一か月のお休みだそうでございます。まるで学生さんみたいだなっ!休暇をまともに消化できないどこかの国とは大違いだわ~
以前、休暇を取得していない社員さんには人事部から通達が来て強制的に休まされたとの噂もございます。
来週の出社率は・・・・・ちょっと心配だなあ~でも、商売あいてのクルマ屋さんもお休みだから 大丈夫なんだろうね、きっと 
本日の添付写真は最近のローマ市内の下町、トラステベレの様子。いつも何もない所に屋台が出ておりました。 

おみやげ

2009年07月30日 21時25分51秒 | 日常
早いもので7月もあしたでおしまいもう8月は目の前でございます。
ということは、もうすぐ夏休みの日本行きではありませんかっ今度の週末が最後のお買いものチャンスですが、あまりバタバタしたくないので 20時まで営業しておりますスーパーで恒例の?B級イタ国土産を買ってまいりました
本日の写真を参照ください。夏なので冷やして飲むとおいしいイタ国の白ワイン、(やっぱ、夏は冷えた白ワインですねっ!グビグビ飲めます)さっぱりとレモンチェロ。(食後に飲むとスッキリいたします)名物Barillaのパスタ(今回は前回よりもチョット太めのものを購入してみました)アトは怪しげなケーキ系のお菓子と 定番の紅茶でございます。このほかにもいくつかございますがとりあえずはこんなところで・・・・・・
土曜日にそろそろパッキングをはじめてみましょうかねっ

緊急投稿:やっぱり撤退

2009年07月29日 21時58分08秒 | モータースポーツ
本日、おドイツはバイエルン地方の自動車会社B○WがF-1からの撤退を発表いたしました。昨年いっぱいで撤退したHさん同様に続きまして、ちょっとしたニュースになりそうでございます。
しかし、それなりに兆候はありましたねっ。部品の納入で少々お付き合いがあるのですが、唐突にコストのことを言い出すし、クルマの開発納期が急に短くなっちゃったり・・・・。
急に会社全体が大きく舵を切ったようなイメージでございました。クルマの開発も、従来の走り重視から『エコ』に特化したクルマを売り出す???という噂もございます。(インターネットではスクープ映像のようなものがありましたがどうなんでしょう?ハイブリッドでほぼ一人勝ちの三河の自動車会社をこれから追いかけるつもりなのでしょうか?それとも違ったシステムに走るのか?この辺は謎でございます
本日の添付写真はその会社のクルマです。それよりも、現在の運転手は来年働くところはあるのかしらん?そちらの方が心配ですポ人クビサっちはどこへ行く? 

自動車運転免許証

2009年07月27日 23時34分33秒 | 日常
イタ国へ正式赴任してから、苦節?1年半ようやくイタ国の自動車運転免許証を 本日手にすることができました。
弊職の場合、ポ国の免許証からの書き換えでございましたので、どちらもEUマーク入りなので記載事項などは標準化されており、 書き換え自体の問題はなかったのですが、住民登録に時間がかかったことが1年半もかかった理由ですかねっ?
一方で、日本の免許をイタ国製に切り替えるためには翻訳証明などが必要だそうで、こちらもまた時間がかかるようでございます。
あっ、ちなみに運転免許証には個人情報がたくさん記載されておりますので写真は掲載いたしません。ご了承くださいませ
その代りに今回 添付した写真は 週末に購入した『そうめん』でございます。大韓民国製で450g入り1.8eur。お買い得でございました。さっぱりと、梅干し入りめんつゆでさっぱりと戴こうかしらん? 

出前一丁入荷

2009年07月26日 22時13分32秒 | 食べる
久しぶりに週末 土・日をゆっくりイタ国ローマで過ごしました。
今週は出張の予定がございませんので、土曜日には食品買い出しに、市場&中国食材店へと出かけました。
中国食材店と申しましても、韓国・日本の物も扱っておりましてなかなか便利でございます。最近は暑いので、パスタではなく、うどんorそばをチュルッ!と戴きたいところでございますねっ
ということで、麺類コーナーへ向かうと アララララ・・・・日清の出前一丁が入荷しているではありませんかっこれはもう買いでございますねっ!お値段も一袋0.5EUR(約70円)と良心的でございます。(本日の添付写真参照ください)
製造国はどこか?と裏面を見たところ『MADE IN EU』との表示が・・・・・これじゃあ、本当の製造国がわからないじゃないのさっ!まあ、美味しけりゃ良いのですが・・・・・・
NISSHINの現地法人の住所はおドイツになっておりました。