今回のタイトルは『なんじゃ
こりゃ
』と言う感じだと思いますが、おつきあい下さい
弊職、イタ国ローマでは 会社の往復と、週末の買出しくらいしかクルマを運転いたしません
(この街のタコ助運転にはついていけませんので、なるべく乗らないようにしております)
それでもクルマを使っている以上は燃料は減る訳で、久しぶりにガソリンスタンドへまいりました
ガソリンスタンドでは、おおむね、AF大陸系の色の黒いお兄ちゃんが椅子に座って待っておりまして、『50EUR分ねっ!』というと黙って入れてくれます。(基本的に無愛想なんです
)
ところが今回のお兄ちゃん(だかおじちゃんだか、よくは判りませんが・・・)妙にニコニコしております。(なにか企みでもあるんかいなっ・・・)
『中国人ですか?』と聞かれたので、弊職『いや、極東の島国人ですよっ』と答えたこところ、さらに笑顔になりまして・・・・・『にほん、どこ?わたし、にっぽり!』・・・・・
『あと、たちかわ』・・・・・

う~ん、彼らも苦労しているんですねえ~、そのあとローマまで流れてきちゃったんですかねえ~・・・・。
また、同じお店でガソリンを入れてあげようと思った弊職でございます・・・・
(でも、弊職が日暮里も立川も知っていてよかったよねえ~)
本日の添付写真は週末のローマ。相変わらず
でございました。



弊職、イタ国ローマでは 会社の往復と、週末の買出しくらいしかクルマを運転いたしません

それでもクルマを使っている以上は燃料は減る訳で、久しぶりにガソリンスタンドへまいりました

ガソリンスタンドでは、おおむね、AF大陸系の色の黒いお兄ちゃんが椅子に座って待っておりまして、『50EUR分ねっ!』というと黙って入れてくれます。(基本的に無愛想なんです

ところが今回のお兄ちゃん(だかおじちゃんだか、よくは判りませんが・・・)妙にニコニコしております。(なにか企みでもあるんかいなっ・・・)
『中国人ですか?』と聞かれたので、弊職『いや、極東の島国人ですよっ』と答えたこところ、さらに笑顔になりまして・・・・・『にほん、どこ?わたし、にっぽり!』・・・・・

『あと、たちかわ』・・・・・


う~ん、彼らも苦労しているんですねえ~、そのあとローマまで流れてきちゃったんですかねえ~・・・・。
また、同じお店でガソリンを入れてあげようと思った弊職でございます・・・・

本日の添付写真は週末のローマ。相変わらず
