アサリの砂抜きは不要?

アサリの砂抜きは常識ですが、実際は潮干狩りで取ったアサリを良く洗えば直ぐ食べれます??

疲労方程式の研究

2006-05-20 17:47:37 | Weblog
 本日、高速を利用して湯布院往復(約2時間)してきましたが、帰ってから眠くて眠くて昼寝をしてしまいました。高々2時間ですが、予定より遅れそうなのでアクセルべた踏みでメータ振り切り(リミッターカットはしていませんので190K程度ですが。。。。カットしないと240K程度は出そうなので命と免許が飛ぶのでノーマル状態です)したりして、久しぶりに日本車の高性能を確認してきました。
 そう言えば、東京日帰りをした次の日も疲れが出て仕事にならない状態も良く有りました。昔、小児科の女医さんから赤ちゃんを飛行機に乗せて里帰りするときに「疲れは距離に依存するから、短時間の飛行機移動でも、長時間の電車移動と同じ疲れがある」と言われました。疲れは時間では無く、距離だ!!
====>
 よって、疲労に関しての関係方程式を提案しようと思います。

1)疲労の合成法則
  T = Tb + Tm
   T :疲労全体
    Tb:肉体的(body)疲労
    Tm:精神mind)疲労
  ただし、Tmはマイナスもある(気分が高揚してアドレナリンが出ている場合、疲労を感じない)
2)肉体疲労の移動距離依存性
  Tb= K D
     K:移動疲労係数
     D:一日の移動距離
3)精神疲労の要素
  Tm= Tf + Tw + Ts
     Tf:家族疲労度
     Tw:仕事疲労度
     Ts:社会疲労度
  家族が病気になったり、妻から「ボケ・カス、給料が少ない」といたぶられると物凄く落ち込みますし、仕事がうまく行かないと悩みが多くなります。また社会保険庁の無駄遣いが、報道されるたびにやる気がなくなります。

<今後の研究課題>
  Tbについて、距離以外の要素を追加していく必要がある
  Tfについて、妻、子供、親、兄弟の比率や関係を明らかにする必要がある
  Twについて、しょうもない新人・上司・ユーザの比率や関係を明らかにする
 必要がある
  Tsについて、汚職、事件、日経平均、為替動向の比率や関係を明らかにする
 必要がある
  また、体重やBMI数値による全体補正も必要の要ですし、太陽黒点の影響
 や月の影響も考慮しなければ。。。。
<研究者募集>
  色々な点からの検討が必要なので研究者を募集します?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿