新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

3冊目の本の最終校正終了

2019-03-09 19:38:32 | Weblog

こんばんは

 

当直明けて帰ってきました。

本日まで造血細胞移植学会が大阪で開かれています(・・・いました・・ですね)。

 

その関係もあり昨日当直をし、そのまま土曜日の初診外来(と言っても、ほとんど初診は来ずに予約の人ばかりでしたが)をやっておりました。で、午後からは秋の血液学会に向けて、自分の発表用のネタを探しておりました。

 

昨日の当直の間も3冊目の本の最終校正を行っておりました。おかげさまで校正も終わり、郵送してきたところです。

 

3冊目の本は僕の中では自信作(もちろん、今までの2冊も悪くないと思っています)です。ある意味多くの方の役に立てるはずと思っております。こういう機会に恵まれてありがたく思っています。

 

明日は引越し業者さんと打ち合わせをして、午後から「桃の節句」の写真撮影に行ってまいります。

 

週末は家庭人でありたいものです。そういう時間は医師にも必要ですー。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特定行為研修施設の増加:少... | トップ | 医師働き方改革:こんな改革... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (以前に御相談した者です。)
2019-03-10 13:10:55
こんにちは。以前からご意見頂いていた者です。多発性骨髄腫の母、闘病丸9年。ほぼ薬は使い果たし、いまカーフィルゾミブを最後に投薬しています。が、投与後副作用は有りますが、病気があるようには見えない程車も運転しますし、ご飯ももりもり食べます。こんな状態で本人が主治医に聞きました。この薬が効かなくなれば死ぬの? 先生?  先生は、死にます。と。  重い話ですみません。  高いお金を保健で使って頂き、
生きていれば誰でも死は訪れること、理解しています。どこまでするの?との想いが頭のすみに有りますが、  先日良くわかりませんが免疫療法のニュースを目にしました。この治療法、治験?の情報等はどのように入手できるのでしょうか?  ほんとにもう治療できないのでしょうか?
今IgAは230位で、貧血 血小板は150000位、白血球は2000位で骨病変もないです。薬のせいで血圧が上がり降圧剤は服用です。B肝ウイルスは有りますが、抗ウイルス剤や色々服薬しています。おやすみに重い話ですみません。
返信する
CAR-Tの話かと (アンフェタミン)
2019-03-12 22:02:30
>以前に御相談した者です。さん
こんばんは、コメントありがとうございます。

様々な薬を使いながら9年も闘病をされてきたというのはすごいことだと思います。
カルフィルゾミブは良い薬です。ただ、他の薬がないとなるとなかなか難しいとは思います。

期間が空いているのであれば、昔使用した薬剤を使うという選択肢もあります。

おそらくCAR-Tのことをおっしゃっているのかと思います。
(CAR-Tの簡単な説明はこちら:https://blog.goo.ne.jp/amphetamin/e/e7e47fe9a79b7d17c35341a70975164b
なんとも言えません。効く可能性はありますが、始まったばかりですし理屈と現実が異なることも多々あります。

ちらっと「CAR-T」「多発性骨髄腫」と検索をかけたら、大阪大学と大塚製薬の話がヒットしました。この辺りが情報になりそうですが、主治医の先生とよく相談してみてください。

また、コメントいただければと存じます



返信する
Unknown (女王様)
2019-03-13 01:39:18
3冊目 おめでとうございます!
いつ頃発売予定でしょうか。 楽しみですね、新刊に新しいおうちに、記念になる1年ですね今年は。
建設現場は行きましたか? 電気工事が入ったら なるべくたくさんコンセントお願いするといいですよ。
今はPC回りやAV周辺はタコ足になりがちです。
余分があれば電子ピアノを先々置けたり、熱帯魚の水槽なども楽しめます。
水槽、なかなかいいですよー。 何の芸もないけどかわいいです、ニモ。
だんだん中の飾り岩や水草にハマッて 大混雑でちょっと失敗気味ではありますが‥。
次はメダカが欲しくなり 自制しているところです。
愛犬と熱帯魚のために頑張って生きなくては。

外来、 2ヶ月OKいただきました。
ついでに整形も。 言ってみるものですね。 ありがとうございました。

ただ、ISが0.01に戻ってしまってショボーン でした。
アンフェタ先生と同じく 0.008も0.01もさほど変わらないしそのくらいの上下動はあると言われましたが、せっかく0が3つになって喜んだだけにガッカリしちゃいます。
2ヶ月空けていいけれど 今回の結果を10日後に見て 万一また上がってたら考えましょう、だそうです。
0.01ウロウロならいいけど 0.05とかになると困る、みたいな。
いつか 耐性が出来て抑えられなくなるんでしょうか。 少し怖くなりました。
治った気になって受かれてはいけないと反省しました。

病気をすると たまに全て投げ出したくなります。 もう病院なんかいやだ! とか。
食べたいもの食べてやる! と一瞬息巻いたり‥。
福生の透析事件は 待合室で話題になりました。 そりゃやめたくなるよねー、一度はねー。 と口々に。
逃げたい気持ちは理解できるけど、やめたらいけない。 なんで主治医はそう説得できなかったのか?

何でもかんでも医師を悪く言うつもりはありませんが (透析を)したいならすると言って は無責任です。
同意書云々ではありません。 医師たる者が 生と死を同比率で天秤にかけてはいけないと思います。 まるで死を推奨するような言い方は してはならないと。
私が間違っているかもしれませんが、もう止めたいと患者さんが言い出したら 引き止めて違うアプローチをすべきだったのでは と同じ透析患者として感じました。

後の報道で 厳しすぎるガイドラインに一石を投じたかった とか聞いて、本当だとしたら怒りが沸いてきました。
そんなの医師会で主張しなさい、変なポリシーで患者の命を奪う資格はないよ!って。
とりあえず 自分の通う病院がこんなじゃなくて良かったとつくづく思いました。
いろんな 変わった医師がいるもんだなぁ‥。

ムーミン谷 たしか飯能でしたね。 あれは小さい子にはつまんないかも(笑)。
今の子はムーミン知らないですもんね。 私はぬいぐるみ持ってますが家人は「カバ?馬??」。
キティちゃんとミッフィーの区別がつかない人に話した私がバカでした。
ムーミン谷の前に 藤子不二雄ランドに行ってみたいのですが、なかなか機会がありません。
どこでもドア 欲しいですね。 開けたら職場、って便利だけど夢がないですねー。

お引っ越しの荷造り 大変でしょう。
どうか 腰を傷めませんように、コツコツと早めにすすめてくださいね。
返信する
2ヶ月おきの外来、おめでとうございます (アンフェタミン)
2019-03-14 21:41:21
>女王様さん
こんばんは、コメントありがとうございます。

新刊、新築・・新しいものが増えております。新しい家に行って、家族で仲良く(特にうちの両親に遊びにきてもらいたいところ)したいなぁと思っております。

2ヶ月ごとの受診、OKもらえてよかったです。IS 0.01前後はあまり心配しすぎる必要はないですよ。一般的には薬を使用している限りはIS<0.1で再発のリスクはほとんどないですから。suddenタイプ以外は。

透析の件は色々考え方がありますが、命を大事にするのは大切だと思います。生きている限りできることはありますので。

ただ、それができなくなるような状況(ほかの合併症などで)であれば、考慮する必要はあるかもしれません。ベッド上にいるだけで、当駅に行くだけの外出では苦痛になるかもしれませんので。

ムーミン谷、飯能にあるのですね。ムーミンはうちの娘は知っております(なぜか絵本を買いましたので)。行けたら行ってみても良いかなと思いました。

どこでもドアがあれば、本当に便利でいいですね。便利なことだけではありませんが(笑

また、コメントいただければと存じます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事