goo blog サービス終了のお知らせ 

新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

研修医以来初めての「病院3連泊」(笑

2010-12-11 22:10:49 | Weblog

こんばんは

 

先程、帰ってきました。ベンダムスチンの講演会、非常にためになりましたし楽しかったです。

現時点では「再発・難治の低悪性度リンパ腫、マントル細胞リンパ腫」が適応症ですが、骨髄腫・慢性リンパ性白血病など諸外国で使用されている疾患もありますし、中~高悪性度リンパ腫に対しての動きもあるようですし、楽しみですね。

 

帰りに病棟によってきました。行きは結局病院に行く途中で後輩から電話があり、「僕が対応するから(講演会)に行ってくれ」と言われ、素直に講演会に行き、帰りに状況を見に病院に行きました。病院に行けば、いろいろやることはできるので1時間くらい仕事をしていました。

 

さて、今週は結構バタバタしていた週で、僕自身も研修医以来初めての「病棟3連泊」をしましたw

夜中0時過ぎに血液内科の病棟担当医が全員集合しているし・・・(汗

 

因みに僕が担当した患者さんではじめて亡くなったかたは「骨髄移植」で一次生着不全を起こされた方でした。今はこういうと「慣れた」と言われかねませんが、研修医には「休めるときに休め」と言います。

この時僕は7日間亡くなられるまで病棟内でうろうろしてました。指導医に「帰って寝ろ」と言われても、シャワーを浴びに帰って、また病棟に来るという毎日でした。

この時の7連泊以来ですねw

 

後輩は後輩で僕の方が落ち着いた後も、毎夜のごとく病棟に呼び出されていました。血液内科の前線防衛軍団が疲労困憊モードですな。

 

とりあえず、今日は早めに休んで体力を回復させます。

けど、本屋に寄ったら「鈴木光司」の新刊があったので、買ってしまいました。これから目を通し始めたら、夜中まで読み続けそうだな・・・。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと

それでは、また。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンダムスチン:標準治療が変わるかも

2010-12-11 13:37:10 | Blogを書く理由

こんにちは

 

今日は品川で「ベンダムスチン」の研究会がひらかれます。

ベンダムスチンは長いこと標準治療として君臨してきた非ホジキンリンパ腫に対する治療法「CHOP療法」より有効性が期待されている新規薬剤です。

 

僕も楽しみにしています。

ということで、出発しようとしたら急性白血病らしい人の転院要請が来たらしいので、ちょっと病棟に行ってきます。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと

では、また。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする