新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

13年ぶりのUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)で「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」

2024-06-04 05:46:43 | テーマパーク・温泉

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)
に行ってきました


前回行ったのが
このブログで確認すると
2011年のこと

な、なんと13年ぶりに行ってきました

このブログで振り返ると
あの当時は、
お目当ての「スパイダーマン・ライド」にのろうと
待ち時間短縮のため、朝イチで張り切って出かけてたんだな



あれから月日が13年過ぎると
朝イチでエントランス、入場ゲートに並ぶ…なんてことは
もはや…できなくて…
そんな元気も失ってて

朝9時ごろ、到着

さてさて
駐車場に到着
前回、きたときは、こんな立体駐車場はなかったような

また、この駐車場から入場ゲートまでが
めちゃめちゃ遠い…歩く!歩く
13年前も、車できたけど…こんなに遠かったっけ???

この遠さ、老化(ろうか)がそうさせているのか…
もう、帰ろうか…いやいや…帰りませんけど…

もう入場ゲートに到着するだけで
ちょいとバテていたような

でも、この地球の球をみると、テンションがあがる!!
と同時に、まだ、こういったテーマパークを楽しむといった若さ??
が私に残っているんだということが嬉しくもあり


IMG_5258



IMG_5254

でも、この人混みをみてテンションがだだ下がる!!
入場チケット、めちゃ高いのに、めちゃ人いてるやん!!

IMG_5251

さて、13年の月日を経て感じたこと
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)で、園内マップをみながら歩いている人を、全くみかけなかったこと

みんな、どこに何があるのか、知っているように、自分の庭のように歩いてる!
リピーターばっかりなのか?
そもそも、入場ゲート、エントランスに園内マップが置かれてなかったような

娘はスマホのアプリ
これで、各アトラクションが何分待ちなのかも一目瞭然!
きっと、マップも、そのアプリの中にあるのでしょう?詳しくは、知らんけど

さてさて、私、すでに駐車場からここまで歩いて
この人混みをみて疲労感たっぷり


ああ、こんな時、魔法のホウキに乗って空を飛べて移動できたらな…


そう、ここ
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)では
ある特定のエリアで行って、ライドにのると

魔法のホウキに乗って空を飛べてる…ような
体験を味わうことができるのです!!

そう、それはUSJユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の人気エリア

『ウィザーディング・ワールド・オブ・
ハリーポッター

もう、このエリア、できて10年経つんだって

知らんかった…
ってことは、私が前回にきた13年前にはなかった…ということで


私にとっては初めて観る世界!!
もう驚いた!驚いた!!
田舎者が、大都会、東京に初めて降り立ったように驚いた
視界には、あの映画で見た世界観が広がる!広がる!!

まず、そこには
ホグワーツ魔法魔術学校の生徒たちを乗せてホグズミード駅へやって来た蒸気機関車
ホグワーツ特急が

スクリーン越しではなく、リアルに目前に…




IMG_5271





IMG_5272

何度も来ている娘の話だと
5500円で、杖を購入すれば
『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター』のホグズミード村の中で
いろんなところで、魔法をかけることができるらしい


『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター』にこれば、魔法使いになれる!!
魔法使いにはお金を払えばなれる!!


あ、私、杖は買いませんよ!!
20年後、腰が曲がった時に使えそうな実用的な杖じゃなかったので

まあ、杖がなくても、魔法使いのようなことは日々おきてますから

探し物が見つからないと思ったら、思わぬところから出てきた…とか…
呑み過ぎて、昨夜の記憶がないとか…

「魔法の杖」がなくても、魔法を掛けられたようなことが日々起きてるし…苦笑



さてさて、ホグズミード村をどんどん進めば

もう、驚いた!驚いた!!



ホグワーツ城が、どどんと
険しい岩山に建つホグワーツ城
スクリーンでみたまんま
なんでも、この城の中に入ると
「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」
なるアトラクションがあって

魔法のホウキで空を飛んでる…ような体験ができるらしい

IMG_5267

いやあ、見上げるだけで…テンションがあがる!あがる!!

IMG_5268

ただし…
ホグワーツ城には、すぐには入れません!!

そこにはヘビ状にロープで仕切られた
恐怖の60分待ちが…
私にとっては、「エー、60分も…」と思うけど
娘の話だと、休日60分待ちは、たいしたことはないらしい…
この60分の待ち時間
もし、「魔法の杖」をもっていても、並ぶ待ち時間が減る訳ではありません!!

でも、ユニバーサル・エクスプレス・パス(Universal Express Pass)なるものを事前の予約して
お金で買えば…
「ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」の待ち時間も、ギュギュっと短縮できるらしい…

改めて思う…
「お金は魔法だな…」



さてさて、待ちます!待ちます!!
でも、普段、家にいてるときには、そんなに話をしない娘と…いろいろあれこれ語り合える!
そんな素敵な、アトラクションに並ぶ「待ち時間」…

こんな素晴らしいおカネで買えないものもあるのよ…



さてさて、城の中に入れば
もう、そこは並びながらも、スクリーンでみた世界がリアルに広がる!!


IMG_5269



IMG_5270



436308564_7627269417357419_6909656983612533700_n

ダンブルドア校長の部屋…
ゆっくりみていたいのに…
こういうときに限って、さっさと列が進む…

443696398_7627270004024027_1500515507878936506_n


肖像画が動くのよ
首を背けてた…と思えば、こっちをみたり

443697848_7627270560690638_8763351893739985627_n


立ち止まって見てると、抜かされちゃう…
アトラクションに乗らず、歩いてみて廻る「キャッスルウォーク」というものもあるようだけど、このときは休止中
太った夫人の肖像画」も…残念ながら素通り

443944220_7627266500691044_1947275299599277798_n

荷物をロッカーに入れて
やっぱ、ホウキに跨って空を飛ぶくらいだから、荷物が飛ぶのね
ロッカーは小さめだから、大きな荷物は入らないのでご注意を
実は、このロッカーで、帰りに、ちょいとした不幸が起きるんだけどね



さてさて


「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」

世界No.1ライドの栄誉を

過去5年連続受賞しているよう

まさに、その受賞が納得のアトラクションで

 

ハーマイオニーが魔法をかけてくれて

ハリーポッターの世界へ

ホウキに跨ってホグワーツ城のあたりの空を飛ぶ
ハリー・ポッター達とホグワーツの大空を、高速で、まさにホウキに跨って飛び回っているような臨場感



襲ってくるドラゴンの炎など、迫力満点
スリル満点で大興奮!!!

まさに、
ハリー・ポッターの映画の脇役の一人にでもなっているかのような世界に入り浸った
満足感…

 


こんな危険な目に遭うならホグワーツ魔法魔術学校になんか通っていられないな
不登校になるな…なんていったしょーもないことを思ったりして、
しばらくは、興奮さめやらず…



さてさて
興奮冷めやらぬ中、ロッカーへ荷物を取りにいったら
私のディバックの紐がロッカーからはみ出していたらしく
それだけでは、なんの問題もないんだけど
そのはみ出した紐が、私の真下のロッカー使用者のロッカーの中へ引っ掛かって巻き込まれてしまってって
要は、私の真下のロッカー利用者が戻ってきて、鍵を開けてもらわないことには、私はそこから動けない…ディバックが取り出せないのよ

どんな魔法も使えず
スタッフの方に尋ねても
プライバシーの問題もあるので、勝手にこちらが空けることはできないのでお待ちくださいと言われ
待った!待った!!15分…
心の中では、30分以上待ってた気もしたけど
そのロッカーの使用者、外国の方が、空けてくれたときは、嬉しかったな
そういえば、その方、ミュージシャンぽかった…
真の「ロッカー」かもしれないな

このスベッタオヤジギャグ
どんな魔法を掛けても、スベリっぱなしなので
もう帰ロッカー…(帰ろうか…)…汗



いや、久しぶりのUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)

せっかく来たんだから
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」にも行ってみたいぞ

「マリオカート~クッパの挑戦状~」は
80分待ち
「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」みたいに楽しめるなら
並ぶぞ!!並んでいる間も、娘と話していれば楽しいし


ところが…

「エリア入場整理券」
なるものがなければ
並ぶどころか
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のエリアに

入れないという…

マリオに会えないなんて
まぁ、りおう(利用)するなら、もっと計画的に「エリア入場整理券」を手にしておくべきだった…
このスベッタオヤジギャグ


どんな魔法を掛けても、スベリっぱなしなので
(帰ろうか…)…汗
いやいや、まだ帰りませんよ…笑
13年ぶりにきたけど…気持ちは13年前に戻ったような気分
これぞ…帰ろうか…じゃなくて…替え老化???

このスベッタオヤジギャグ

どんな魔法を掛けても…やっぱり…スベッタまま…汗

IMG_5286




IMG_5287

さてさて、私、魔法にかかったように、2万歩以上、歩いても、若返ったかのように、遊び廻り、夜、9時くらいまで、園内にいても、疲れ知らず…

園内にいたときは…あんなに元気だったのに…

それが、摩訶不思議

翌日の朝、キッツー!
魔法にかけられたように、身体の節々が痛くて、思うように身体が動かないのよ…
このしんどさは「まほう」のせいだ…きっと…

 



コメントを投稿