今日は、午後から倉庫にたまったゴミを一斉処分した。あまり人数がいなくて苦労したが、3年のプッチさんも手伝いに来てくれ、2時間かかって全て終了。
夕方4時すぎからは、
・初めてのクロスバイクにウキウキなフェアリング主任
・自転車にはほとんど乗ったことないけど最近自転車を買ったペラ設計
・最近ママチャリで箱根越えに挑戦した翼班のみかん
・ここのところ事務仕事が板についてきた人力代表
・最近生活リズムが正常になってるパイロット
の5人で、羽田空港までサイクリングに行ってきた。
行きは多摩川サイクリングロードを走っていった。
とりあえず、ペラ設計の走りぶりはヒヤヒヤもの。特にV字カーブでの曲がり方は※○☆▲! あまりに怖いので、後から「坂の手前ではギア軽くしろ!」だの、「無理して追い越すな!」だの、ついつい口出しが多くなっている自分に気づいた。
サイクリングロードが終わると、車道に出て羽田空港に入って行った。が・・・、ここでフェアリング主任の前輪がパンク。歩道のコンクリートが欠けた部分にタイヤがはまり、その衝撃でチューブが潰されて穴が開いてしまったみたい。幸い修理はすぐに終わり一安心。
さらに走っていくと、左手にある大きな機体が目に飛び込んできた。思わずチャリを草地に投げ捨てて、皆でフェンスにしがみ付いて飛行機を見ていると...
「そこ、センサーついてるからあんまり近づかない方がいいよ」
と、職員らしき人から声をかけられた。フムフム、どうやら警備は厳重らしい。
ほどなくして羽田空港の第一ターミナルに到着。すぐさま屋上の展望デッキに上がる。みんな、目の前で離着陸する飛行機に目を奪われ、1時間近くそこにいた。やっぱり、飛行機はカッコいい!
「やっぱ航空業界に関わる仕事に就きたいな~」
という気持ちが湧き上がってくるのを強く感じた。
8時になるしお腹も減ったので、みんなでターミナル内で食事をとってから、空港を後にした。サイクリングロードは暗くて危険なので、環八を通って帰ることにし、10時ごろ倉庫に無事到着。
走行距離約40km。さすがに最後の方ではペラ設計の運転も、少しは安心して見られるほどになっていた(^_^;) ふぅ。
こうして、今回の羽田サイクリングは無事終了したのであ~る。満足満足!!
めでたしめでたし
夕方4時すぎからは、
・初めてのクロスバイクにウキウキなフェアリング主任
・自転車にはほとんど乗ったことないけど最近自転車を買ったペラ設計
・最近ママチャリで箱根越えに挑戦した翼班のみかん
・ここのところ事務仕事が板についてきた人力代表
・最近生活リズムが正常になってるパイロット
の5人で、羽田空港までサイクリングに行ってきた。
行きは多摩川サイクリングロードを走っていった。
とりあえず、ペラ設計の走りぶりはヒヤヒヤもの。特にV字カーブでの曲がり方は※○☆▲! あまりに怖いので、後から「坂の手前ではギア軽くしろ!」だの、「無理して追い越すな!」だの、ついつい口出しが多くなっている自分に気づいた。
サイクリングロードが終わると、車道に出て羽田空港に入って行った。が・・・、ここでフェアリング主任の前輪がパンク。歩道のコンクリートが欠けた部分にタイヤがはまり、その衝撃でチューブが潰されて穴が開いてしまったみたい。幸い修理はすぐに終わり一安心。
さらに走っていくと、左手にある大きな機体が目に飛び込んできた。思わずチャリを草地に投げ捨てて、皆でフェンスにしがみ付いて飛行機を見ていると...
「そこ、センサーついてるからあんまり近づかない方がいいよ」
と、職員らしき人から声をかけられた。フムフム、どうやら警備は厳重らしい。
ほどなくして羽田空港の第一ターミナルに到着。すぐさま屋上の展望デッキに上がる。みんな、目の前で離着陸する飛行機に目を奪われ、1時間近くそこにいた。やっぱり、飛行機はカッコいい!
「やっぱ航空業界に関わる仕事に就きたいな~」
という気持ちが湧き上がってくるのを強く感じた。
8時になるしお腹も減ったので、みんなでターミナル内で食事をとってから、空港を後にした。サイクリングロードは暗くて危険なので、環八を通って帰ることにし、10時ごろ倉庫に無事到着。
走行距離約40km。さすがに最後の方ではペラ設計の運転も、少しは安心して見られるほどになっていた(^_^;) ふぅ。
こうして、今回の羽田サイクリングは無事終了したのであ~る。満足満足!!
めでたしめでたし