還元主義から複雑適応系への転換によっていかなる新しい科学が生まれるかを展望した書。
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:19
‘97年版中古書。『クォークとジャガー―たゆみなく進化する複雑系』マレイ ゲルマン ☆5 booklog.jp/users/shihohka… #booklog
カオスから複雑系まで、共通する数学の構造から多様な現象を貫く単純な原理が明かされる。ホタルがいっせいに明...『自然の中に隠された数学 (サイエンス・マスターズ)』イアン スチュアート ☆4 booklog.jp/users/shihohka… #booklog
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:21
カオスやフラクタルが話題になり始めてまもない頃の、その基本構造を分かり易く説いてくれる啓蒙的入門書、
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:26
...『カオスとフラクタル―非線形の不思議 (ブルー...』山口 昌哉 ☆3 booklog.jp/users/shihohka… #booklog
【読了】『カオスとフラクタル―Excelで体験』臼田 昭司 booklog.jp/item/1/4274023… #booklog
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:27
カオスとフラクタルの基本理解と、Excelを使って体験できるようにまとめたテキスト。
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:27
’99年版中古書。『カオスとフラクタル―Excelで体験』臼田 昭司 booklog.jp/users/shihohka… #booklog
【読了】『カオスとフラクタル―Excelで体験』臼田 昭司 booklog.jp/item/1/4274023… #booklog booklog.jp/item/1/4274023…
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:27
温暖化や人口爆発など、21世紀が抱える深刻な課題の本質を地球システムのなかで捉え警告を発する文明論。
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:29
...『地球システムの崩壊 (新潮選書)』松井 孝典 ☆3 booklog.jp/users/shihohka… #booklog
著者自身のナチス強制収容所体験を克明に綴った本書は’02年に別人訳で新版が出たが、旧版には他の多くの証言...『夜と霧――ドイツ強制収容所の体験記録』V.E.フランクル booklog.jp/users/shihohka… #booklog
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:33
ルネサンス美術の陰で産み落とされてきた怪奇や滑稽・アラベスクなどグロテスクなるものの系譜をたどる美術史。『グロテスクの系譜 (ちくま学芸文庫)』アンドレ・シャステル ☆4 booklog.jp/users/shihohka… #booklog
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:35
人工知能は可能だとする数学者チュ-リングを最左翼に、不可能とする言語学者ヴィトゲンシュタインを最右翼に置...『ケンブリッジ・クインテット 新潮クレストブックス』ジョン・L. キャスティ ☆4 booklog.jp/users/shihohka… #booklog
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:39
長く日本にも滞在し、日本近代史を専攻する米国リベラル派の歴史学者が、終戦の8月15日からサンフランシスコ...『敗北を抱きしめて〈下〉― 第二次大戦後の日本人』ジョン ダワー ☆4 booklog.jp/users/shihohka… #booklog
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:41
平衡系から非平衡系へとパラダイム転換した科学知の世界、その非線形・非平衡現象の数理科学的方法論の新たな展...『リズム現象の世界 (非線形・非平衡現象の数理)』蔵本 由紀 ☆5 booklog.jp/users/shihohka… #booklog
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:45
集英社新書「非線形科学」の前著にあたるが、小誌ながら、新しい科学知の世界の啓蒙書としては、簡潔にして高邁...『新しい自然学―非線形科学の可能性 (双書 科...』蔵本 由紀 ☆4 booklog.jp/users/shihohka… #booklog
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:46
祈る人々としての修道士たち、戦う人々としての騎士たち、働く人々としての農民たち、ルネサンス以前の混沌とし...『絵解き中世のヨーロッパ』フランソワ イシェ ☆3 booklog.jp/users/shihohka… #booklog
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 01:50
歩かない日はさみしい。――
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 09:09
呑まない日はさみしい。――
作らない日はさみしい。――
ひとりでいることはさみしいけれど、
ひとりで歩き、
ひとりで呑み、
ひとりで作っていることは、
―― さみしくない。
Scene.8/陽が落ちる、走れメロス
— Tetsu Hayashida (@shihohkan) 2018年3月31日 - 21:41
ただひとり メロスが走る
おのれの心の深いところへ向かって 走る
北へ向かって走る 孤独な心が走る
メロスはメロスのために 走る
北へ向かって走る youtube.com/attribution_li…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます