かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

御堂筋スナップ

2007年12月16日 00時06分43秒 | 町並みスナップ
撮影日:2007年12月9日(日)
場所:御堂筋
機材:X-1 , MC W,ROKKOR-HH 35/1.8 , MC ROKKOR-PF 85/1.7
フィルム:AGFA ULTRA 100 , KONICAMINOLTA CENTURIA SUPER 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

何となくぶらっと出かけてきました。
久しぶりにショップ巡り。
狙いは視度補正レンズ。
最近は「-」に振って使う時が多いので、視度調整のないカメラに視度補正レンズを入れてやろうというわけです。
ところが「-1」って無いんですね。
+の大きめばっかし。600円ぐらいなんで全部揃えようかなと妙なコレクター魂が芽生えたりしたんですがやめときました。

中古パーツをくまなく見ると、あれ?X-1のスクリーンがある。
しかも持ってないヤツ。今のは「G型」見つけたのは「M型」。
X-1持っている時に出会うなんて。ゲットしちゃいました。

ついでに、ソニーで視度補正レンズ「-1」ありませんかと聞くと出てきました。
店員さんは付かないかもと恐々。
私は自信たっぷり「つきますよ」
なかなか入らない。
ちょっと不安になりましたが、ようやく入り、ほっとしました。
もちろんゲット。

心なしかピント合わせが楽になったような気がします。
ということで御堂筋スナップです。
黄葉を楽しんできました。
たくさんの方がカメラに納めていました。


1.中央の赤い部分は絶叫マシーンだったんですね。驚きました。AGFA ULTRA 100


2.AGFA ULTRA 100


3.AGFA ULTRA 100


4.AGFA ULTRA 100


5.KONICAMINOLTA CENTURIA SUPER 100


6.KONICAMINOLTA CENTURIA SUPER 100



尾道(6)

2007年12月15日 00時06分52秒 | 町並みスナップ
尾道(6)
撮影日:2007年12月1日(土)曇り時々晴れ
場所:尾道
機材:α-9 , AF 35mm F1.4G New , AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , AF ZOOM 28-70mm F2.8 G ,
        AF APO TELE ZOOM 70-200mm F2.8 G (D) SSM
フィルム:Kodak ELITE CHROME 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

長らく続きました尾道も最終回です。
お付き合いありがとうございました。

秋なのでもう夕暮れも早く、いい感じになりました。
でも、逆光や、海面が入ると露出が難しいですね。
またいつか訪れて、撮りたいと思います。


1.AF 70-200G SS:1/640 F:2.8 (200mm)


2.AF 70-200G SS:1/2000 F:2.8 (200mm) 露出補正-0.7


3.AF 70-200G SS:1/4000 F:2.8 (150mm) 露出補正+0.3


4.AF 35/1.4G SS:1/5000 F:2 露出補正+0.3

尾道(5)

2007年12月14日 00時04分54秒 | 町並みスナップ
撮影日:2007年12月1日(土)曇り時々晴れ
場所:尾道
機材:α-9 , AF 35mm F1.4G New , AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , AF ZOOM 28-70mm F2.8 G ,
        AF APO TELE ZOOM 70-200mm F2.8 G (D) SSM
フィルム:Kodak ELITE CHROME 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

ポジフィルム第3弾は、ELITE CHROME 100です。
Ektachrome 100よりも彩度高めでオールマイティというふれこみです。


1.AF 28-70G SS:1/500 F:2.8 (28mm)


2.AF 70-200G SS:1/500 2.8 (180mm)


3.AF 70-200G SS:1/60 F:4 (70mm)


4.AF 70-200G SS:1/125 F:2.8 (150mm)


5.AF 70-200G SS:1/160 F:2.8(70mm)

尾道(4)

2007年12月13日 00時05分56秒 | 町並みスナップ
撮影日:2007年12月1日(土)曇り時々晴れ
場所:尾道
機材:α-9 , AF 35mm F1.4G New , AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , AF ZOOM 28-70mm F2.8 G ,
        AF APO TELE ZOOM 70-200mm F2.8 G (D) SSM
フィルム:Kodak Ektachrome 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

お寺と坂道が多く、どこがどこか分からなくなりました。(笑)


1.AF 70-200G SS:1/125 F2.8 (110mm域)


2.AF 70-200G SS:1/125 F:2.8 (70mm域)


3.AF 28-70G SS:1/15 F:5.6 (50mm域)


4.AF 28-70G SS:1/125 F:2.8 (50mm域)


5.AF 28-70G SS:1/125 F:5(70mm域)


6.AF 28-70G SS:1/250 F:2.8(40mm域)

尾道(3)

2007年12月12日 00時04分35秒 | 町並みスナップ
撮影日:2007年12月1日(土)曇り時々晴れ
場所:尾道
機材:α-9 , AF 35mm F1.4G New , AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , AF ZOOM 28-70mm F2.8 G ,
       AF APO TELE ZOOM 70-200mm F2.8 G (D) SSM
フィルム:Kodak Ektachrome 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

今度は、Ektachrome。これは、忠実で自然な写りというふれこみ。
Kodakって、派手という印象があったのですがだいぶその印象が薄れてきました。

1.AF 28-70G SS:1/80 F:5.6 (70mm域)


2.AF 28-70G SS:1/100 F:4 (70mm域)


3.AF 28-70G SS:1/80 F:4 (70mm域)


4.AF 17-35G SS:1/50 F:5.6 (17mm域)


5.AF 17-35G SS:1/60 F:5.6 (35mm域)


6.AF 17-35G SS:1/400 F:3.5 (17mm域)

尾道(2)

2007年12月11日 00時01分22秒 | 町並みスナップ
撮影日:2007年12月1日(土)曇り時々晴れ
場所:尾道
機材:α-9 , AF 35mm F1.4G New , AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
   AF APO TELE ZOOM 70-200mm F2.8 G (D) SSM
フィルム:Kodak Kodachrome
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

転校生、時をかける少女、さびしんぼう。
これが尾道三部作です。
若い時にロケ地巡りをしました。
どこを歩いても若い人達がいました。

ずいぶん変わっていました。
駅前が立派で広くなっています。大きなビルも。
ロケ地のあたりも近代的な建物か廃屋のような状態。
観光に来られる方も、同年配の方かそれ以上。

細い道で急な坂。お年寄りにはさぞ暮らしにくいところでしょう。
車も乗り入れられず若者も不便でしょう。

回っている内に少し寂しさを感じました。

1.AF 28-70G SS:1/40 F:2.8 (50mm)


2.AF 28-70G SS:1/10 F:5 (70mm)


3.AF 70-200G SS:1/320 F:2.8 (140mm)


4.AF 28-70G SS:1/125 F:2.8 (28mm)


5.AF 70-200G SS:1/320 F:2.8 (70mm)


6.AF 70-200G SS:1/400 F:2.8 (70mm)


7.AF 70-200G SS:1/320 F:2.8 (135mm)


8.AF 70-200G SS:1/125 F:2.8 (70mm)


尾道(1)

2007年12月09日 00時23分19秒 | 町並みスナップ
撮影日:2007年12月1日(土)曇り時々晴れ
場所:尾道
機材:α-9 , AF 35mm F1.4G New , AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , AF ZOOM 28-70mm F2.8 G , AF APO TELE ZOOM 70-200mm F2.8 G (D) SSM
フィルム:Kodak Kodachrome
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

皆様正解です。
最後のコダクローム。どこにしようかと考えていました。
やはり町並みかな。懐かしさを感じるところ。

尾道三部作が脳裏をよぎりました。
よっしゃ。ポジをたくさん用意して行こか。

が、このフィルムが終わりかけた頃、スポット測光になっているのに気がつく。
ああ、またやっちゃった。
よく露出補正が変わってしまうのでシャッターを切る時に充分気を付けていたのに。
とても残念です。上がってくるのがとても不安でした。
と言うことでかなり補正しています。撮影条件は鵜呑みにしませんように。

1.AF 28-70G SS:1/30 F:2.8(70mm)


2.AF 28-70G SS:1/20 F:2.8 (28mm)


3.AF 28-70G SS:1/125 F:4 (70mm)


4.AF 28-70G SS:1/320 F:2.8 (70mm)


5.AF 28-70G SS:1/50 F:2.8 (60mm)


6.AF 28-70G SS:1/20 F:2.8 (60mm)


7.AF 28-70G SS:1/60 F:2.8 (60mm)



??(0)

2007年12月08日 00時07分03秒 | 町並みスナップ
撮影日:2007年12月1日(土)曇り時々晴れ
機材:GR-DIGITAL

こんなところに行って来ました。
現像が上がってくるまで、GR-DIGITALの画像で間を持たせます。(笑)
どこかお分かりになるでしょうか?

1.出発はここから。レールスター、初めてです。


2.とある商店街。やっぱりある懐かしい店。


3.これもとある商店街。


4.これはかなりのヒントです。


5.昔(20年近く前)は、このネコはいませんでした。


6.このネコ達は、市内に1000匹以上いるらしい。


7.


8.まさか商店街にこんなものがあるなんて。


9.で、帰りはこれ。これって最新型のヤツですよね。内装凄く良かったです。

久々の鶴見緑地(2)

2007年12月07日 01時47分51秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2007年12月2日(日)曇り
場所:鶴見緑地
機材:α-7 , AF FISH-EYE 16mm F2.8 , AF MACRO 100mm F2.8 (D) ,High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 G
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

久々の鶴見緑地であります。
と言っても3ヶ月は経っていません。
でも、前回は真夏。今回は冬一歩手前。
ずいぶん季節の隔たりがあります。

1.AF 200/2.8G SS:1/320 F:2.8


2.AF FISH-EYE SS:1/125 F:6.3


3.AF FISH-EYE SS:1/800 F:6.3


4.AF FISH-EYE SS:1/30 F:11


5.まだ、朝顔が咲いている。真っ白でした。AF 200/2.8G SS:1/640 F:5 露出補正+1.3

久々の鶴見緑地(1)

2007年12月06日 00時06分04秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2007年12月2日(日)曇り
場所:鶴見緑地
機材:α-7 , AF FISH-EYE 16mm F2.8 , AF MACRO 100mm F2.8 (D) ,High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 G
フィルム:FUJIFILM SensiaⅢ 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

鶴見緑地と咲くやこの花館です。
時期がら今ひとつ、撮り手の技術は更にもう一つです。
しばらくマクロ撮らないと、鈍るのでしょうか?
まあ、フィルムの発色をみて下さい。

1.AF MACRO 100/2.8 SS:1/2000 F:2.8


2.AF 200/2.8G SS:1/320 F:2.8


3.AF 200/2.8G SS:1/250 F:2.8


4.AF 200/2.8G SS:1/160 F:2.8


5.AF MACRO 100/2.8 SS:1/125 F:2.8


6.AF MACRO 100/2.8 SS:1/160 F:4


7.AF MACRO 100/2.8 SS:1/200 F:2.8


8.AF MACRO 100/2.8 SS:1/160 F:2.8


9.AF MACRO 100/2.8 SS:1/60 F:2.8


このフィルムはやっぱりあっさりですね。

京橋スナップ

2007年12月05日 00時06分53秒 | 風景
撮影日:2007年12月2日(日)曇り
場所:京橋
機材:α-7 , AF FISH-EYE 16mm F2.8 , AF MACRO 100mm F2.8 (D) ,High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 G
フィルム:FUJIFILM SensiaⅢ 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

ちょっとお疲れモード。
でも、レンズローテーション。
と言うわけでお手軽コースです。
京橋でスナップして、鶴見緑地です。

お試しのフィルム。
きわめてナチュラルで忠実な発色。
本来は医療・学術分野用途を主眼においたフィルム。
価格設定が低めなので一般撮影にも使いやすい。
と、日本カメラ2006年5月号に紹介されています。

まずは、京橋のスナップから。

1.AF 200/2.8G SS:1/1000 F:2.8


2.AF 100/2.8MACRO SS:1/500 F:2.8


3.AF 200/2.8G SS:1/350 F:2.8


4.AF FISH-EYE SS:1/500 F:2.8


空堀商店街(3)

2007年12月04日 00時06分31秒 | 町並みスナップ
撮影日:2007年11月25日(日)晴れ
場所:空堀商店街
機材:CLE , M-Rokkor 28/2.8 , M-Rokkor 40/2 , M-Rokkor 90/4(SR-T101さんにお借りしたままです)
フィルム:AFGA ULTRA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

このフィルムはじゃじゃ馬ですね。
1.2の様な発色ならスナップに持ってこい。
そうかと思えば、他のようにレトロの雰囲気を出す。
思い通りに出せたら最高なんだけど。

1.このあたりは絵描きさんが集団で絵を描いていました。
  また、町並み見学の団体さんも訪れていました。ビッグですね。


2.


3.


4.


5.


6.


東山スナップ&紅葉(3)

2007年12月01日 00時03分47秒 | 風景
しまった、掲載順を間違えました。(笑)

撮影日:2007年11月24日(土)晴れ
場所:南禅寺
機材:XE , MC 17/4 , MC 28/2.5 , MC 58/1.2 , MC 100/2.5
フィルム:FUJI fortia sp
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

あまりに紅葉が綺麗だったので、持って来ていた最後の fortia spを装填。
勢いがついてしまいました。
やっぱりポジは濃厚でイイですね。
常用できる価格で出してもらえるととても助かるんですが。
それともハーフに手を出そうかな?

1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.


8.


9.