かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

コダクロームで紀州鉄道

2007年08月10日 01時02分31秒 | 鉄ちゃん
撮影日:2007年7月28日(土)晴れ
場所:紀州鉄道
機材:α-9 , AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
フィルム:Kodak Kodachrome 64
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

ようやくフィルムが手元に戻ってきました。
ここへ行くなら是非コダクロームで撮らなくてはと思っていました。
もの凄く暑く、汗タラタラしながら撮ってきました。

前回は昨年のゴールデンウィークでしたので乗客はあまりいませんでしたが、
今回は土曜日という事もあって、地元の方が利用されていました。
少しのどかな気分で、子供の頃の夏休みってこんなんだったなぁと思いました。

線路沿いを歩くってイイもんだと思います。
特にゆっくり走る車両の車輪とレールのきしむ音は、胸をわくわくさせます。

いつもでも走って欲しい。

1.SS:1/160 F:5.6 (28mm域)


2.SS:1/50 F:4 (60mm域)


3.SS:1/80 F:4 (60mm域)


4.SS:1/1250 F:2.8 (70mm域)


5.SS:1/15 F:2.8 (28mm域)


6.SS:1/15 F:2.8 (28mm域)


7.SS:1/640 F:3.5 (70mm域) 露出補正-0.7


8.SS:1/50 F:3.5 (70mm域)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lucky562)
2007-08-10 10:25:00
おはようございます。
御坊は遠かったでしょう?(笑)
1枚目、ローカルな風景が何故か懐かしく感じられますね(私にはいわゆる故郷というものはないのですが)
5枚目の天井板の剥がれ具合がいいです(爆)
7枚目の車両は、ちょっと調べてみたんですが動いているもう一両のための部品取り用だそうですね。
返信する
Unknown (まーきー)
2007-08-10 19:46:00
1枚目、いいカットですねぇ〜
コダクロームの発色も雰囲気にピッタリで「ちょっと寂しげな雰囲気」にいい感じに味付けしてくれていると思います(^.^)
7枚目も好きです!
返信する
Unknown (SR-T101)
2007-08-10 23:07:10
ちょっとご無沙汰でした

KR現像に時間がかかるので、デジタルになれるとイライラしますね(笑)

1枚目、炎天下の中、粘りましたね(笑)
7枚目、まさしくKRの色
4枚目、案内読めないよう(爆)
返信する
ありがとうございます (迷う初老)
2007-08-11 07:56:37
●lucky562さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
>御坊は遠かったでしょう?(笑)
3時間弱かな?この日は、列車の到着が80分遅れたのが痛かった。

>1枚目、ローカルな風景が何故か懐かしく感じられますね(私にはいわゆる故郷というものはないのですが)
手押しポンプを見て、これは撮らなくっちゃと思いました。

>5枚目の天井板の剥がれ具合がいいです(爆)
天井が低くて、背の高い人なら当たるかも。

>7枚目の車両は、ちょっと調べてみたんですが動いているもう一両のための部品取り用だそうですね。
自分も少しは調べたのですが、そうだったんですね。
部品取り用なら野晒しは良くないですね。

●まーきーさん、おはようございます。コメントありがとうございます。
>1枚目、いいカットですねぇ〜
>コダクロームの発色も雰囲気にピッタリで「ちょっと寂しげな雰囲気」にいい感じに味付けしてくれていると思います(^.^)
ありがとうございます。
こんな風に撮ろうかな、と考えている内に来たのであわててしまいました。
少し傾いていますね。(笑)

>7枚目も好きです!
朽ちている感じが、コダクロームに合ってると思っています。

●SR-T101さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
>ちょっとご無沙汰でした
お忙しそうでしたが、もう大丈夫ですか?

>KR現像に時間がかかるので、デジタルになれるとイライラしますね(笑)
逆光での撮影や、露出補正をかなりしたので、とても不安でした。

>1枚目、炎天下の中、粘りましたね(笑)
30分おきに来るので、結構焦りました。
車輪のきしむ音が近ずいてきた時は、ドキドキしました。

>7枚目、まさしくKRの色
暗部はデジタル化すると潰れます。
もっときっちり残っているのに残念です。

>4枚目、案内読めないよう(爆)
角度が悪かったですね。詰めが甘かった。
返信する

コメントを投稿