かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

大和郡山(TC-1)

2007年06月21日 23時38分08秒 | 風景
撮影日:2007年6月17日(日)晴れ
場所:大和郡山
機材:TC-1
フィルム:Kodak GOLD 100 (すみません AFGA ULTRA 100は間違いでした)
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

矢田寺の後は、バスで郡山に戻ってブラブラしました。

1.


2.


3.


4.


5.



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tkosgn)
2007-06-22 00:16:04
こんばんは
筆やさんにお茶屋さん、道の中央に水路なんて
なんて風情のある町なのでしょう。
またAGFAの発色が良く似合う・・・
1枚目の写真でビビッと来てしまいました。
「キットAGFAだ」と(笑)
初老さんのセンスがあるからこそ、AGFAの発色を生かせるのでしょうね。

5枚目中央の方、どう見ても同業者(写真屋さん)だと思うのですが、いかがでした?
返信する
Unknown (まーきー)
2007-06-22 08:09:27
梅雨入りしてからほとんど雨が降りませんね(笑)
今日はどうも雨みたいですが・・・

それにしてもTC-1、いいなぁ〜
いつかは手に入れたいカメラです。
今回は3枚目のシャープさが好きです(^.^)
返信する
Unknown (シャパ)
2007-06-22 17:32:02
こんにちは。
TC-1は生産中止になる時に買っておこうと思ってましたが結局買わずじまいでしたが前回のも今回のも写りは良いですね~☆彡
この写りはTC-1のみならず初老さんのスキャニングの上手さの賜物なんでしょうけど…^^

古い町並みをフィルムで撮った画像は実にいいものですね♪
返信する
ありがとうございます (迷う初老)
2007-06-22 23:02:48
●tkosgnさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
大変申し訳ありません。フイルムの表記を間違っていました。
正しくは、Kodak GOLD 100 です。すみませんでした。
コメント頂くまで気づきませんでした。

>5枚目中央の方、どう見ても同業者(写真屋さん)だと思うのですが、いかがでした? ハイ正解です。なかなかどいてくれないので、待ちきれず撮影しちゃいました。

●まーきーさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
>梅雨入りしてからほとんど雨が降りませんね(笑)
>今日はどうも雨みたいですが・・・
ようやく幾分か降ったという感じですね。
おかげて大変蒸し暑くなりましたね。電車通勤がホントにつらい時期です。

>それにしてもTC-1、いいなぁ〜
>いつかは手に入れたいカメラです。
>今回は3枚目のシャープさが好きです(^.^)
ありがとうございます。
ようやく絞ることを覚え始めました。絞るとシャープですね。
開けるとボケも使えるし、どうですか?
幾分安くなってきましたよ。

●シャパさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
最近は、決め打ちユーザー設定で何も考えず連続取り込みです。スキャナのおかげです。(笑)

>古い町並みをフィルムで撮った画像は実にいいものですね♪
古いモノには古い技術が合うのかも知れませんね。
返信する
Unknown (tkosgn)
2007-06-23 00:24:34
偉そうに「色がどうこう」いって恥ずかしいです。
すみませんでした。
うーん、AGFAの時も、コダクロームのときも、なんとなく特徴があった気がするのですが、GOLD100は掴めませんね。
それより、知ったかぶりをしてはいけませんね(反省しています。)
返信する
申し訳ありませんでした (迷う初老)
2007-06-23 00:36:49
●tkosgnさん、こんばんは。ごめんなさい。
そのままにしておいてもと思ったのですが、やはり気になるので、きちんと訂正しました。
フイルムは、特徴が分かってきても、光の具合で結構変わるので、おやこんな色になるのかと、驚くことがあります。
日の当たる所と日陰でずいぶん変わるフィルムもあります。
できるだけいろんなフィルムを使うので、これからも見てやって下さいね。
今回は本当に、申し訳ありませんでした。
返信する

コメントを投稿