akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

静電気・・・嫌な季節

2021年11月25日 22時09分36秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も冬型の気圧配置。

この季節、とにかく静電気に悩まされています。
洗濯物を干そうと思って,竿に手を伸ばせばバチッ

出先では、水道の蛇口に手を近づけると、バチッ
それも、1回だけではなく、水道を使う度に・・・

とにかく金属に近づくと、バチッ隣、痛くって・・・

これだけ帯電するのに、衣類同士では発生しない。
確か、素材の組み合わせによるんだよね。

プラスに帯電しやすい素材は、ナイロン、ウール、レーヨン、絹。
マイナスに帯電しやすい素材は、アクリル、ポリエステル、アセテート、麻。
中間が、綿。

プラスに帯電しやすい素材と,マイナスに帯電しやすい素材がこすれると静電気が起きる。
確か昨日の組み合わせは,アクリス同士?
じゃあ、衣類が帯電の原因ではない?

やっぱり静電気除去グッズに頼るしかないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何で排水溝に爪楊枝が?

2021年11月24日 22時22分51秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
昨日より風が弱かったからか、さほど寒さを感じませんでした。
ただ、見上げた空は、ドンヨリとしていて、冬の空でした。

住んでいるマンションの排水管洗浄があるので、朝から用意。
作業があるのは、台所、洗面台、洗濯機置き場、お風呂場。
台所や洗面台は、排水管が見えるように扉を開け、お風呂場はスノコを開ける。

でも、台所や洗面台の扉は、閉められました。
あれ? 不要?
前の業者さんは、水漏れをしていないか、チェックしながらの洗浄だった。
管理会社が変わったので、業者も変わったからなぁ。
去年もそうだったのかな?
所要時間が、みじかいのはそのため?

とにかく、以前の業者さんよりも、作業時間が短い。
本当に洗浄できているのか?と、確か去年思いましたっけ。

まあ、本当にやっているんでしょう。
当たり前ですが・・・

なぜなら、「洗浄していたら、爪楊枝が出てきました。」と言われたから。
はい?
台所だったらわかるけれど、洗面台で?
なんでだろう?

ゴミを割り箸を使ってとることはありますが、爪楊枝ねぇ。
割り箸にくっついていたとか?
まあ、この1年の間のどこかで落としたんだろうな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えすぎて、検温できない?

2021年11月23日 23時04分38秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
天気予報通り、気温が低いです。
しかも、強めの風が吹いています。

その中、自転車でテニススクールに行き、まずは検温。
設置されたタブレット(?)に顔を近づけるのですが、何度やっても「測定範囲を合わせてください」と言われます。
コレは、私だけでなく、前の方も同様に言われていましたが、向きを調整しているうちに検温できました。
私の場合、枠の中に顔が収まるように移動するのですが、ダメ。
風でおでこが冷えている?
非接触型の温度計に表示される「Lo」と一緒?

自転車を降りたあと、非接触型の温度計で検温すると、まず「Lo」と出る私。
体温が出ても、35度台。
基本的に、36度台前半なんですけどね。
まあ、発熱していると出ないから良いか・・・と思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっせとお風呂掃除をしました

2021年11月22日 22時37分58秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝の早い時間から降り始めた
ときには、しっかりと・・・
でも、止みそうで止まないまま夜になりました。
こののあと、寒くなる予報。

水曜日に排水管の洗浄があるので、丁寧にお風呂掃除をしました。
今からやっておけば、年末に大掃除をしなくても良いし・・・

シャワーヘッドのところに取り付けられるジェット水流がでるヘッド(?)
それを買ったのは良いけれど、アダプターを使うのかどうか、わからないので、今回はパス。
じっくり読んでからにしよう(何のために買ったのやら)

床とかは電動ブラシを使うので、力は不要。
これは良い買いものをしたなと,いつも思います。

ただ洗面器や椅子は、年季が入っています。
27年くらい使っているので、水垢落としを使っても、すぐにキレイにならず。
毎日水洗いしているんですけどね。
一番長持ちしている品ですね、これ・・・
壊れているわけではないので、替え時の判断が難しいです。

ついでに脱衣所というか洗面所の片付けもしました。
いつもらったのかわからない試供品がゴロゴロ出てきたので、処分。
香りが強すぎて,一度使って嫌になった頂き物の柔軟剤も、放置していたら固まっている?
どうせ使わないだろうから、処分。
入浴剤で,入れ物だけ置いていたのも、最近使っていないので、多分出番がないだろうと思って、処分。
ゴキブリ〇イ〇イには、そこそこ入っていました。
見かけないけれど、家の中にいるんだ・・・
排水管洗浄が終わったら、また置かなくては!

その他、片付けていったら、あっという間にゴミ袋が一杯になってきました。
燃やすゴミを出したばかりだし、もう収集にきたしなぁ。

ただ、一ヶ所片付けただけで、これだけゴミが出るってことは・・・
リビングのクローゼットを本気で片付けたら、どれくらいになるのやら。
何年も使っていないのがゴロゴロあるんだもん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視聴覚教室? あったけど使った記憶ゼロ

2021年11月21日 23時15分18秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も,暖かい一日でした。

ニュースをチェックしていたら、懐かしい単語。
視聴覚教室やLL教室。

視聴覚教室は、ありましたが、使った記憶がないんです。
何のための部屋?って思っていました。
昭和40年代半ばから50年代前半ですが・・・

入ったことはあるんです。
いつだったか忘れましたが、その隣の教室だったんです。
だから、掃除当番で・・・
今から思うと、カーテンの色が違っていました。
普通の教室は,白い綿のカーテンだけど,視聴覚教室は,ビロード地みたいな赤っぽいヤツ。
遮光とか防音が優れていたんでしょうね。

LL教室は、あこがれていましたね。
何回か使ったのかな。
でも、ヘッドホンを通して聞こえてくる自分の声。
違和感バリバリ。
テープの声、先生の声、自分の声しか聞こえないですからね。
しかも、一人一人区切られたブースにいるだけなので、メチャクチャ孤独だった記憶です。

あと、特別教室と言えば・・・
音楽室、美術室、書道室、被服実習室、調理実習室、生物教室、化学教室。
あと何かあったっけなぁ。

今あるけど、私の頃になかったのは、パソコン教室かな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする