あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

お盆のボンネットバス試乗会開催されました

2016年08月16日 | 福山自動車時計博物館
福山自動車時計博物館では、お盆の8月13日から8月15日まで
「お盆のボンネットバス試乗会」が開催されました。
最終日の15日に電車を乗り継いで福山へ行ってきました。

糸崎駅に115系岡山車D-20編成のふるさとおこし3号が居たので途中下車して撮影。

遅いランチを済ませて博物館に到着


「お盆のボンネットバス試乗会」に使用されたのは
日野BA14(東浦自動車工業/1958年式)

博物館はお盆の帰省客や観光客で多くの来館者が訪れ賑わってました。
ボンネットバス試乗会も多くの方が乗車されてましたよ。
夏真っ盛りで車内も暑いのかと思ったら、時折、心地よい風が車内に入ってきて
快適でした。

当日は福山自動車時計博物館皆様、福山のMさまお世話になりました!

おまけ
今回、久々に福山を訪れた際に福山地区のニューフェイスが撮影出来ました。

鞆鉄道 福山230う330(F6-330)三菱ふそうQTG-MS96VP エアロエース 2016年式

中国バス 福山200か618(F1633)三菱エアロバス 元大阪空港交通

護衛艦いせ江田内入港

2016年08月14日 | 海上自衛隊ネタ
呉海上花火大会が行われた翌日も7月31日日曜日に江田島市の
海上自衛隊第一術科学校・幹部候補生学校を会場に
「2016サマーフェスタ江田島」が行われました。
「サマーフェスタ江田島」でも花火大会が行われるのですが、
呉海上花火大会と同じく海上自衛隊の艦船による電灯艦飾が行われます。
今年は護衛艦「いせ」が担当しサマーフェスタに華を添えました。
護衛艦「いせ」は当日、呉基地を出港し江田内に入るという事で
津久茂瀬戸を航行する護衛艦「いせ」を撮りに行ってきました。

護衛艦「いせ」を迎えに行く交通船「YF2137」


迎えに行った交通船を先頭に大須瀬戸を通航し護衛艦「いせ」がやってきました。

かき筏と護衛艦「いせ」


津久茂瀬戸の最狭部に差し掛かった護衛艦「いせ」

艦首には多くの乗組員が警戒してます。


江田内に向かう護衛艦「いせ」

護衛艦「いせ」と瀬戸内シーラインの広島港と能美島を結ぶ高速船「ロイヤル千鳥」



左に写る建物が海上自衛隊第一術科学校・幹部候補生学校

この後、護衛艦「いせ」は海上自衛隊第一術科学校沖合に錨泊しました。

何年ぶり?呉海上花火大会鑑賞

2016年08月12日 | ノンジャンル
ネタが溜まるばかりですが、少しずつ掲載していきます。
先月末の7月30日土曜日、呉港で毎年恒例の呉海上花火大会が行われました。
地元に住んでいながら、ほとんど呉海上花火大会を見に行く事ありません。
うちから花火が見えませんが、
毎年音だけ聞いたり、出掛けた帰りに見る程度でした。
今年は何年ぶりか覚えてませんが、会場から花火を見物。


毎年、呉海上花火大会では海上自衛隊呉地方総監部の
城山グランドが開放されます。

この景色を見れるのも年に1度だけ!


例年、呉海上花火大会はサマーフェスタと同時開催ですが、
今年は別々に行われた為、グランド開放のみとなりました。
呉海自カレーや海自グッズなどが販売されました。
当初は呉海自カレーを食べながら花火を鑑賞する予定で三脚も用意してましたが、
急遽、呉艦船めぐりを運航するバンカー・サプライさんのご厚意で
先日、引き渡されたばかりの新船「くれない5」体験試乗会に乗せて頂けることになり、
ペンミさまなどと新船「くれない5」に乗船して花火を鑑賞しました。
「くれない5」乗船して見れることになり、船上から花火を鑑賞。

夕暮れの呉港

呉艦船めぐりの新船「くれない5」
詳しい事は就航後、乗船した時に紹介できればと思います。
「くれない5」ですが、8月12日から呉艦船めぐりに就役しました。
呉艦船めぐりの最新情報はHPの他に公式Twitterでも発信していますので
ご覧ください。
https://twitter.com/kurewankansen1


呉基地E・Fバースに近い海域に停泊し花火を鑑賞
わかりにくいですが、正面に写るのは「護衛艦いせ」







小さな遊覧船で、揺れるので船上では三脚を設置しての撮影は無理とわかり
手持ちで撮影しました。
久しぶりに花火を撮影しましたが、難しい。
船上から花火を見るのは初めてですが、なかなかいいですね。

わかりにくいですが、左端に写っているのは海上自衛隊の護衛艦で
電灯艦飾で華を添えます。

護衛艦の電灯艦飾
今年は護衛艦「あぶくま」が担当しました。

呉海上花火大会では多くのフェリーやプレジャーボートなどのチャーター船も
見物に訪れますが、海上自衛隊の護衛艦の電灯艦飾の横にも
電飾された船が来てました。
暗くてわかりにくいですが、真ん中はマリーナホップ(広島市西区観音)~宮島間で
運航されているアクアネットサービスの海賊船「海王」、
右は瀬戸内海汽船のレストラン船「銀河」でした。

久しぶりに呉海上花火大会を楽しむことが出来ました。

最後になりましたが、新船「くれない5」体験試乗会に乗せて頂きました
バンカー・サプライの皆様有難う御座いました。

71年目の8月6日

2016年08月06日 | ノンジャンル
今年で71年目の8月6日を迎えました。
1945(昭和20)年8月6日8時15分に人類初の原子爆弾の一つが広島市に落とされ、
一瞬のうちに多く尊い命を奪い、街も焼きつくし焼け野原になりました。
今年は5月27日、伊勢志摩サミット終了後、
アメリカのオバマ大統領が現職の大統領としては初めて平和公園を訪問されて
初めての8月6日原爆の日となりました。


今年の原爆の日は土曜日ということで仕事は休みでしたが、
自宅のテレビで式典を見ながら8時15分を迎え、自宅で黙とうしました。
その後、広島市内へ出かけた際に平和公園に行ってきました。


多くの方が参拝に訪れていました。
私も慰霊碑に手を合わせました。

原爆の子の像

原爆ドーム

毎年のように言われている事ですが、
被爆体験者の方々の高齢化が進み、次世代へどう継承していくかということが
課題となってきていますが、
年月の経過と共に風化が進んでいることが残念であります。

最後に謹んで原爆死没者の方々の御霊に御冥福を
お祈り申し上げます。

巡視船くろせ一般公開

2016年08月04日 | 海上保安庁ネタ

先日7月30日の土曜日に第六管区海上保安本部呉海上保安部(以下:呉海上保安部)
所属の巡視船「くろせ」の一般公開が大和ミュージアム前の大和波止場で
行われたので行ってきました。
現在の巡視船「くろせ」に乗船するのは昨年の新人潜水士デビューの際に乗船した以来。
この時は甲板だけで、船内はトイレを使わせて頂いただけでした。

大和波止場に停泊する巡視船「くろせ」

レトロな船橋の丸窓が古さを感じます。
1986年(昭和61年)8月7日に広島県因島市内海造船田熊工場で進水し、
同年11月13日に下田海上保安部所属の巡視船「かの」として就役しました。
その後は平成21年11月18日に第一管区釧路海上保安部「いしかり」、
平成23年10月15日に第七管区福岡海上保安部「むろみ」と転属を繰り返して
平成25年8月15日に呉海上保安部「くろせ」として配置されました。

干潮で船体が見えない。

警備救難艇

潜水士バージョンのうみまる君

呉港らしい構図を1枚

「くろせ」に横付けされていた監視取締艇「あんどろめだ」が離れたと
思ったら、「くろせ」潜水士による水難救助展示訓練が行われるという事で
見学。

ボートが転覆!

監視取締艇「あんどろめだ」で駆け付ける潜水士

まず1名救助!

転覆したボートからもう1名救助

監視取締艇「あんどろめだ」に収容

見学者に手を振る潜水士

救助に使われる機材も展示。

巡視船「くろせ」の救命浮輪
くろせの文字の下にはうっすらと第七管区福岡海上保安部「むろみ」時代の
文字が見えてました。

船内に有った歓迎ボード 良く描けてる!!
船内は撮影禁止ということで、コレだけ撮影。
船橋、公室、浴室など見学。

船内見学を終えた後は船首へ

20ミリ機銃

船尾側から見るマスト

最後に船橋上にある上甲板へ上がりました。

最後にレアな「うみまる」を見る事に!
何も被っていない「うみまる」が見れました!
何ともかわいらしい。

巡視船「くろせ」の一般公開は地元の中国新聞でもPRされ、
展示訓練の際は多くの方が見学されましたが、夏休みの週末にも関わらず
見学者が少なく感じました。
周りは人がウロウロしてたのにねぇ~
というのも、私もやっている一人ですが、大和ミュージアムと大和波止場は
現在流行しているポケモンGOのポケスポットとジムの密集地になっていて
いつもと雰囲気が違ってました。
ゲームしてる方のほとんどが海保には見向きもせず!(泣)

今回の一般公開では約2年前の海上保安官との交流会の時に行われた懇親会で
一緒の席でお話した保安官さんとも再会も出来ました。

最後になりましたが、呉海上保安部ならびに巡視船「くろせ」の皆様
当日は暑い中、一般公開ありがとうございました。
またお疲れさまでした!