goo blog サービス終了のお知らせ 

羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

スエーデン体操?

2009-06-22 07:41:45 | Weblog
この写真はスエーデン市内を散策していて眼に止まったポスターです。この建物がきっとこの体操、バレー?の教室であったかと想像します。
写真を撮っていた時、長身の素敵な男性が入って行きました。が、彼もこのダンスをしているだろうと、勝手な想像をふくらませて・・旅のご愛敬です!
ロシア、フランスのバレーとは少し違うような感じを受けました。日本のラジオ体操の原型にもなったとか、聞いたような気がしますが どうなのでしょうか?
ホテルは市内の便利な所でしたから、朝食前の少しの時間でも楽しめました。が、織り物の材料などは店が見つかっても、時間が早いため又出直さなくてはならないので 結局疲れてしまうことになるのですね。1万歩は軽く歩いています。
2万程の時もあり、さすが足が浮腫みます!

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一緒に歩きましたね (伊藤琳江)
2009-06-23 19:15:59
たくさん、たくさんあるきましたね。あっちゃんは、文章もお上手で、とても、丁寧ですね。お人柄も、とてもお優しい方でした。その節は、とっても、御世話になりました。
とても、きれいな物を見させて頂きました。有難うございます。
返信する
Unknown (あっちゃん)
2009-06-24 07:42:34
たまちゃん!ブログ見て下さってウレシイイー
こちらこそお世話になり大感激でした。
貴女のお手製の石鹸 私の長く病んでいた指の皮膚にはとても優しいもので今も大切に使っています。送って下さった写真を見ると、貴女ももう早、何か作っているのですね!ビックリ!
いつの日か又の再会期待しています。アリガトウございました。
返信する
送りますね (伊藤琳江)
2009-06-26 01:05:31
石けん、遅くなりましたが、お送りしますね。私も清水町からお仕事の依頼がありました。お互いに、がんばりましょうね。マフラーも素敵でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。