goo blog サービス終了のお知らせ 

羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

この忙しいのに!

2015-12-30 10:45:34 | Weblog
一難去って また 一難 です!!
暖かかったこの冬 電気暖房で簡単と思っていたところ 急に寒く感じ始めて。 「灯油一缶00円」と灯油販売の声が聞こえ 思わず財布を握り購入できた。 アラジンストーブ余り使っていなかったが今回早速灯油を入れて 点火   あ!燃えないわ!
調べてみると 昨年掃除はしたものの芯の状態まで確かめてなかったもので 芯が燃焼してしまい新しいのに取り替えなければ
既に 取り扱い説明書何てもうない 早速PCで調べアマゾンで購入 安価に手に入りました。送られてきた芯の中に取り付け方法も記されていてその通りに進んでいき 無事 点火!!  静かで柔らかいブルーの炎が暖かくホット一息

   

これで落ち着いて次の作業に 1日遅れに延ばした年賀状 取り敢えず何とか形に出来。もう印刷まで一気にしてしまおうとやる気満々?
一昨日まで作動していたCANONのプリンター動かなくなって!!
最近 全色インクを購入したばかりなのですが~~  早速家電売り場に走ったものの、このインクが使えるcanonのプリンタ^-を捜したが 店員さんも接客中で忙しそう 一人の人に聞いてみたが 常にあたらしい物と入れ替わっているので・・・?
私が聞きたい意味が取り違えられたのか?  もうもう!
慌てないで 少し間を置いて考えよう~~~
そんなわけで 来年年賀状はどうなるやら? 僅かだし手書きでいこうか!と思案しながら 時間だけが過ぎ去っていく~
もう良いわ と諦めの気持ちです。

そんなあたふたとした近況ですが、こんなうれしい事もあり!

   

   

   

この地に引っ越してから 大きな樹をバッサリ思い切って選定したことは今が初めて というのも
私が好きな「ミモザ」が 手に負えない位伸び放題になり、電線にも引っ掛かるようになりました。見るに見かねた義兄が選定道具一式、車につんで 一人で黙々と作業してくれて。外に出てみると朝が来たように明るくなって!隣の庭まで見えますわ~
樹の表皮に苔が付いているのまで 綺麗にそぎ落とし 最後には寒肥えまでやってくれたり  もうビックリポンです。
一人で黙々と考えながら作業をすすめ、綺麗になっていくのが嬉しいと義兄は私に気を使わせないようとの配慮からでしょうか
次から次と一杯せねばならないことが押寄せてくるわずらわしさの中 こんなにも嬉しく心温まることもありました。

そんな毎日 我家の愛犬シュナは 毎日何を思ってるのかな? 時々ガラス窓から外をジッと見つめています