明野西JFC監督日記

少年サッカーチーム「明野西JFC」の監督所感、活動予定/結果
(明野西JFCを愛し、応援する人々へ)

九州高校新人大会

2018年01月30日 22時45分08秒 | Weblog
 1/28(日)は、3年6年のTRMを予定していましたが、インフルエンザで3年2クラスの学級閉鎖があったり、6年にインフルエンザ感染者が出たりで完全オフとしました。
(その後も、4年2人がインフルエンザに感染したりして、4年1クラスが学級閉鎖、3年1クラス、1年2クラスが学級閉鎖となり、今日1/30(火)の練習は、全部で16人参加とほぼ半数がインフルエンザ影響による欠席という困った状態です。)

 さて、オフ日の1/28(日)は、大分県高校新人大会の決勝が11時からあり、大分工業に卒団生のタツもいましたので観戦に出掛けました。
 残念ながら、柳ヶ浦に0-2で負けましたが(1失点目がアンラッキー)、九州新人大会に2/17から参加するとのことで、活躍を期待しています。ただ、チームとしては、課題が多かったと思います。
 一方、佐賀県の龍谷高校に進学している卒団生タカも県大会に優勝したとお父さんから先週メールをもらっていましたが(決勝の先制点はタカのゴール)、タカも九州新人大会に参加します。
 長崎は、長崎総附が、県大会に優勝していますが、キョウヘイも出てくるかな?

 そう考えると、卒団生同士が、九州各県の代表として新人大会で試合を行う可能性もありそうで、彼らの活躍と成長を期待しています。

 出場おめでとうございます!

インフルエンザに勝てず!

2018年01月27日 21時01分35秒 | Weblog
 本日1/27(土)佐伯市総合運動公園人工芝Gで、だいしんカップ準々決勝~決勝が行われました。

 明野西は、今週6年生2名が、インフルエンザに感染し、試合に出れず、苦しい布陣で臨まざるを得ない状況になりました。
(3年生は、2クラスも学級閉鎖で明野西の丘で猛威をふるっていました)
 今日の朝までに更なる感染者が出れば、大会途中辞退も有り得るかなと、昨晩は真剣に考えていました。

 今朝8時に顔を合わせると何とか10人(6年3人、5年5人、4年2人)揃いましたので試合に出掛けました。

 最初の相手は、この学年では、勝ったことのない北郡坂ノ市、3-4のシステムで、6年3人、5年3人、4年2人の先発で臨みました。
 後ろに6年2人、前に6年1人、残りは、4年5年置きました。
 押し込まれましたが、何とか粘って、後半残り3分まで0-0、このままならPKだなと考えていましたが、後半12分にゴール前で右から左に振られて失点で力尽き、0-1。CKに逃げるチャンスもあっただけに残念でした。
 更に、私から見れば、DFの単純なミスで、たて続けに失点で0-2、がっかりしている場合ではないし、攻守に5年生の積極性がありません。
 力の差が、最後のミスを誘いましたが、まあ仕方ありませんね。でも5年は、もっと頑張らないといけません。

 この後、フレンドりーマッチで吉野さんと試合をさせていただきましたが、日頃、公式戦になかなか出れない選手に出場の機会を与えることが出来て良かったなと思いました。

 なお、MVPは、DFに入ったタイセイとセナですかね。体を張って下の学年のミスを消してくれました。

 これで6年生は、協会主催の大会は、全て終わり、2週間後のお別れサッカーフェスティバルと喜多(愛媛県遠征)、本城との交流試合を残すのみになりました。
 6年生は、インフルエンザに感染せずに(なるなら早めに)、残りは絶対に欠席しないで欲しいな(笑)。

 選手は、お疲れ様でした。
 明日は、インフルエンザ感染者が多いので、TRMを中止・延期し、全学年とも臨時休みとします。
 休養下さい。


 さて、優勝は、準決勝で北郡坂ノ市に2-1で勝ち、決勝でレガッテに3-0で勝った由布川でした。
 私から見れば、8番の選手が、決勝のMIPですかね。この選手でタメが出来るので左右の選手が思い切って攻撃に行けます。お互いの距離感も素晴らしいと思います。
(このチームが、フジパン(九州大会大分県大会)に出れないのは、ちょっと勿体無いなあと思いますね)
 おめでとうございます!


1/27-29予定

2018年01月25日 21時31分13秒 | Weblog
1/27(土)
・4年~6年は、お握り系弁当持ち8:00出発、だいしんカップ(at佐伯市・総合運動公園人工芝G)
 準々決勝 ②11:00北郡坂ノ市
 勝てば、準決勝 ④13:00(由布川・タートルズ)の勝者
 負ければ、フレンドリーマッチ ⑤14:00(由布川・タートルズ)の敗者
 更に勝てば、決勝 ⑥15:00(吉野・臼杵)・(明野東・レガッテ)の勝者


・低学年休み


1/28(日)<予定変更>
・全学年休み
※3年2クラスの学級閉鎖もあり、全体休養日(家庭の日)とします。TRMも中止です!


1/29(月)
・全学年休み


1/21(日)試合結果

2018年01月21日 19時43分25秒 | Weblog
 本日1/21(日)、トップチームは、だいしんカップの2回戦、3回戦が、南大分SPであり、辛うじて2勝し、ベスト8に進みました。

 昨日の1回戦は、組合せ上、無く、本日の2回戦(初戦)は、挾間との試合、佐伯ライオンズクラブ杯で一度戦いましたが、相手のフィジカル能力の高い選手に苦戦し、辛うじて1-0で勝った相手でした。今日もそういう展開を予想しました。
 2回戦は、2-4-1のフォーメンションで戦いたいと思いましたが、実際は、その選手の怖さもあって最初は、1枚やや下がり気味の3-3-1という感じでした。案の定、相手陣内での攻撃時から、或いは、CKからの相手カウンター(自陣に裏のスペースがある時)が一番危なかったと思います。
 何とか泥臭い2得点でしたが、CHの選手からの展開に大きな課題がありました(積極性とプレーの精度)。
 この試合のMVPは、相手のフィジカル能力の高い選手にマンマークで付いたCBのタイセイとそのカバーに入って頑張ったリンタロウでしたね。
 
 3回戦は、1回戦で田尻を破り上がり、2回戦で八幡に勝った碩田との戦いでした。
(田尻さんは、主力の多数の選手が、インフルエンザの感染、学級閉鎖で急遽3年生も何人か出たとのことでした。他人事ではありません。)
 最初は、相手もディフェンシブに引き気味でしたが、この試合も前半、何とも言えない泥臭い?得点で先制。後半に得点出来れば、楽な展開になるはずでしたが、相手も能力の高い選手を前に上げて攻勢に出ました。
 危ないシーンもありましたが、何とか虎の子の1点を守り、1-0の勝ちでベスト8に進みました。
 この試合もサイドにあるボールをCH経由からの逆サイドに展開したいと思っていましたが、なかなか改善できずでした。

 さて、今週1/27(土)に佐伯市総合運動公園・人工芝Gで準々決勝~決勝がありますが、準々決勝の対戦相手は、北郡坂ノ市、6年チームは、一度も勝ったことがない強敵です。
 6年最後の協会主催の公式戦、良い思い出が出来るように頑張りましょう!
 お疲れ様でした。



 一方、3年生以下は、だいぎんカップ第2節、第1節で1~6位に入った同士での対戦だった様です。(Iコーチに面倒を見てもらいました)
 主力のディフェンスの要、3年K君が、インフルエンザ感染で厳しい布陣/状態だった様で、上手くいかなかったとのことでした。
 1枚抜けただけで戦力ダウンでは、困ります。その他メンバーの更なる奮起、真剣な取り組みを期待していますよ。
 来週1/28(日)は、3年のTRMも計画しています。インフルエンザが気になりますが、手洗い、うがいをして、体調管理をお願いします。
 お疲れ様でした。

◆試合結果
 明野西 0-7 ドリームキッズA
 明野西 0-2 エラン横瀬
 明野西 2-0 キングス(得点:アオ、ケンゴ)
 明野西 0-3 Felice
 明野西 4-1 リノス(得点:ユウト、ミヅキ、ケンゴ、ナオト)

 優秀選手賞(ケンゴ)




1/16~1/22予定

2018年01月15日 22時08分33秒 | Weblog
1/16(火)
・全学年16:30~18:30練習

1/17(水)<予定変更>
・全学年休み
 ※指導者都合

1/18(木)
・全学年休み

1/19(金)<予定変更>
・全学年16:30~18:15練習
 ※指導者都合で早く終わります。早めのお迎えをお願いします。

1/20(土)
・全学年8:30~11:00(~低学年10:30)練習

1/21(日)
・4年~6年は、お握り系弁当持ち7:30出発、だいしんカップ(at南大分SP)
 ①10:00挾間、勝てば、⑤14:00(碩田・田尻)・八幡の勝者
 ※要駐車券、6台以内

・3年生以下は、お握り系弁当持ち、8:15出発、U-9だいぎんカップ第2節(at協会人工芝G)
 9:00開会式
 ①09:30 ドリームキッズA(Aコート)
 ③10:20 エラン横瀬(Bコート)
 ④10:45 キングス(Bコート)
 ⑦12:00 Felice(Aコート)
 ⑨12:50 リノス(Bコート)
 14:00閉会式
 ※背番号付き赤Tシャツ+赤パン+白ソックスとし(下に着て集合)、赤系と異なるビブス3色程を持っていくこと。下にはアンダーシャツを着て寒くないように!
 ※FP4人+GK1人の5人制サッカーで、1本目・2本目・3本目の3本を各6分で行う。オフサイド無し。
 1本目出場選手は2本目には出場できない。途中交代選手も同様。
 但し、1本目GKの選手は、2本目にフィールドプレイヤーとして出場出来る。その逆も可。3本目に関しては自由。
 ※参加費¥2,000を受付で支払うこと。


1/22(月)
・全学年休み


後一歩及ばず

2018年01月13日 20時14分57秒 | Weblog
 本日1/13(土)、七瀬川公園Gで、九州大会大分地区予選が、行われ、明野西は、1PK負け・1敗で敗退となり、残念ながら県大会出場ならず、来週、だいしんカップ出場となりました。

 1試合目は、シードチームのカティオーラU-12、どう考えても10回やったら9回は負ける相手ですが、それでも何とか粘って、爪痕を残したいと考えていました。
 カティオーラU-12は、カティオーラ松岡に既に5-1で勝っていましたので、ここで負ければ、次は、フレンドリーマッチでした。

 相手のフォーメンションを見て、DFをCB2枚、FWを2枚とし、前からプレッシングを掛けることにしました。2バックは初めてでしたが(私は、3バック派ですが)、リスクを掛けないと勝ち(ジャイアントキリング)は、ないと考えていました。
 相手が中盤に1枚多い布陣でしたので、中盤の真ん中にフリーが出来るのは最初から分かっていましたが、ここはCB1枚(キョウスケ/タイセイ)が前に出て何とか体を張って頑張ってくれました。
 4年の2トップ(ハルト/ユキヒサ)も2学年上の相手CBに何とかプレスを掛けてくれました。最後は、ヘロヘロでしたね。
 中盤の6年3人(リン/セナ/リンタロウ)体を張って頑張りましたし、GK(ヒュウト)もファインセーブがありました。

 前半は、何とか0-0で折返しましたが、後半、相手もCBが攻撃に参加して、厳しい時間帯が続きました。相手CKもたくさんあり、正直ヒヤヒヤでした。
 後半残り5分で6年1枚をトップに上げて勝負するつもりでしたが、押し込まれ、ここでの6年と4年のポジションチェンジは、リスクが高過ぎて出来ずに終わりました。

 結局0-0でPK戦、後攻でサドン・デス2人目(5人目)で、明野西が、バーに当ててジエンドでした。

 6年5人は、最後の思い出作りが出来ましたが、後一歩及ばずでした(拍手)。

 2試合目は、カティオーラ松岡戦、互いに消化試合のフレンドリーマッチとなりました。
 前半は、出番の無かった5年生を順番に使っていきましたが、正直言って戦力にならず、個のレベルアップの必要性を今回も痛感しました(苦笑)。
 後半は、本日考えられるベストメンバーで戦いましたが(6年5名・5年1名・4年2名)、後半アディショナルタイムに1点を取られ、最後の終わり方が非常に残念でした。
 CBがシュートをブロック出来たはずですが(ここは、体を張ってしないとダメ)、1試合目で体力を使い果たした感がありました。
 また、全体にモチベーションが上がらないのか、疲れたのか、コーチングの声も無く、攻撃に迫力/連動もなく、淡白な戦いでした。攻撃は、これからも大きな課題ですね。

 さて、選手は、お疲れ様でした。(私もアドレナリンが出過ぎて疲れました(苦笑))
 6年は、卒団まで残り僅か、中学・高校につながる様にそれぞれのためにレベルアップを図っていって下さい。
 5年以下も個のレベルアップ以外にチームを強く出来ませんし、また、メンタルな強さをもっと身に付けて欲しいと思います。「心技体」の「心」は、私には教えることは、出来ません。
 「勝ちたい、負けたくない」という強い気持ち(こころ)を自分の中で醸成していってください。その「心」があれば、プレーももっと変わるはずです。


 さて、明日1/14(火)は、5年6年は、練習です。4年は、3年と一緒にTRMです。
 頑張りましょう!


1/13~1/15予定 他

2018年01月11日 23時25分19秒 | Weblog
1/13(土)
・高学年13名は、お握り弁当持ち9:30出発、九州大会大分地区予選(at七瀬川公園G山側)
 13:00カティオーラU-12、15:00カティオーラ松岡
 ※11:00のカティオーラU-12vsカティオーラ松岡の試合を観戦しながら昼食
 ※要駐車券、7台以内(駐車場が混むので早めに出発のこと)
 ※試合後の片付け担当あり

・低学年休み

1/14(日)<予定変更>
・4年3年は、お握り弁当持ち8:30出発、戸次他と4年チームの練習試合(at戸次小)
 ※U-10少年団リーグで使用したユニを配布、なお、GKユニも一つ用意
 ※試合は、15時頃まで予定

・6年5年2年1年は、8:30-10:30練習

1/15(月)
・全学年休み

連絡事項)
・1/17(水)は、指導者都合で練習中止
・1月度の懇談会を近々どこかで行いたいので後日調整連絡

2018初蹴り

2018年01月03日 17時31分52秒 | Weblog
 本日1月3日(水)新年の挨拶の後、9時から護国神社に初詣に行き、10時頃から初蹴りを明野西小グランドで行い、帰省等から5名が欠席、団員27名が参加しました。

 今年は、参加団員数を上回る卒団生に参加してもらい盛会となりました。
 中学・高校、大学生、社会人、JFL選手、Jリーガーまで写真に写っている以外にも部活帰りの高校生2名も参加いただきました。有難うございました。
 卒団以来、顔を見る卒団生や久々に見る卒団生も居て、最初、2名ほど名前が分からないという状況でした。



 団員は、お父さん達、卒団生達とそれぞれ試合を行いましたが、卒団生の目から見たらどの様に映ったでしょうか?
 また、卒団生が多かったので急遽、卒団生の紅白戦も行いましたが、それぞれの成長が見れて嬉しく思いました。
 彼らの成長を見て、決して我々の指導は、間違っていなかったなと思いを新たにさせていただきました。
(結局、中学・高校生達は、昼食後15時15分頃までゲームを楽しんで帰りました)

 試合後、お母さん達が、用意してくれた豚汁とぜんざいを美味しくいただきました。有難うございました。

 さて、トップチームは、明日1月4日(木)から練習です。先輩たちの輝かしい成績に負けぬように頑張りましょう!

2018謹賀新年

2018年01月01日 07時56分34秒 | Weblog
 新年あけましておめでとうございます。
 昨年は大変お世話になりました。
 お陰様で、2018年度(4月から)44期を迎えることができます。

 しかし、団員数が、現在32名(6年5名、5年6名、4年2名、3年11名、2年5名、1年3名)で、3月に6年5名が卒団すれば、27名になりますので、残念ながらチーム存続の危機は、相変わらず継続しております。
 今後も、主に低学年の積極的な入部勧誘活動を後援会の皆さんのご協力を得て、継続して行ないたいと考えています。
 そして、何とか50周年を迎えられるように今後も継続して頑張ります。

 さて、昨年のトップチームの成績は、正直、胸を張って頑張ったと言えるものではありませんでした。
 指導者としても今後も指導方法を試行錯誤しながら、何とかチームのレベルアップを図っていきます。
(ただ、個々の選手は、1年前と比較すれば、心技体とも大きく成長したものと思っています。)

 過去の強い時期の成功体験の延長だけでは、今後のチーム強化を図ることはできません。
 特に個のボールコントロール力(ボールマスタリー)のレベルアップを狙った練習をもっと取り入れたいと考えています。
 個のレベルアップ無しには、チームのレベルアップは、有りません。

 いつも言っていますが、サッカーは、攻守の連続ですし、ちょっとしたこと(技術/判断)で結果が違ってくるという(カオスの)スポーツです。そのちょっとしたことこそが、サッカーで「良い習慣」を身に付けるということだと考えており、止める蹴るの基本技術と共に個人戦術(かけ引き)のレベルアップを図るため、更に指導を徹底していきたいと考えています。
 そして、いつも感謝の気持ちを忘れず、フェアに闘うことを選手に継続して要求していきたいと考えています。

 また、選手の自主性をもっと育むため、今後も継続して、試合・練習試合では、極力「子どもエリア」をつくり、後援会のお手伝い/補助を、可能な限り限定し、選手ができることは選手自身にさせていきたいと考えています。
 物足らない保護者の方もおられかもしれませんが、子どもさんの成長のため、ご協力をお願いします。

 勿論、1回/月の指導者・後援会との懇談会は継続し、保護者の方々とのコミュニケーションを今以上に図っていきます。説明責任を果たし、自他共に認める大分一開かれたチーム運営に努力致します。
 チームは、指導者個人のものではありません。「プレイヤーズファースト」の基準で指導/運営を行っていきます。

 最後に、「セルフ・コントロール(自律)」、「自主性」、「思いやり」、「感謝のこころ」を持った(こころ豊かな)青少年の育成のため、今後とも、ご指導、ご協力、ご支援をよろしくお願いし、新年の挨拶とさせていただきます。 


追伸
 1月3日(水)9時から護国神社に初詣に行き、10時頃から初蹴りを明野西小グランドで行います。
 天候も晴れの予報ですので、帰省中の卒団生の皆様も是非、元気な顔を見せに来て下さい!
 待っています。
(Jリーガーも今のところ参加できる予定です)


   <2018年1月1日7時42分 雲の間から初日の出>