明野西JFC監督日記

少年サッカーチーム「明野西JFC」の監督所感、活動予定/結果
(明野西JFCを愛し、応援する人々へ)

11/28-30予定

2015年11月26日 20時43分37秒 | Weblog
11/28(土)
・5~6年は、弁当持ち8:30~11:00練習
 昼食後、12:00徒歩出発で全日県大会準決勝13:00ミネルバvs太陽SC、14:00別保vsブルーウィング観戦(at県スポーツ公園Aコート)
*必ず防寒着用意のこと! 希望者は現地解散もOK

・4年以下は、15:00-17:00練習


11/29(日)
・2~4年+5年女子は、弁当持ち7:45集合、7:50出発、少年団U-10リーグ最終節(atNスポ)
 10:00大在、11:20エラン横瀬、空き時間に練習試合予定

・5~6年は、14:00~16:00練習
(*全日県大会決勝11:00観戦を考慮)

・その他学年休み


11/30(月)
・全学年休み

入院かと焦りましたが

2015年11月24日 22時00分26秒 | Weblog
 本日11/24、会社を休み、某脳神経外科で受診しました。実は、1週間前から左手が痺れ、脳の疾病を疑い心配してのものでした。
 CTとMRIで脳を検査しましたが、異常の痕跡は確認できず、頸椎他の神経圧迫からではないかという結果で先ずは一安心しました。(その前に左肩を痛めていたのが原因か??)
 同様な症状(軽い脳梗塞)で数日入院した知人がいましたので、今回は、ちょっとやばいなと思っていました。
 様子をみて、整形外科に受診になるかもしれませんが。

 突発の年休取得と高額出費は痛かったですが、(後10年くらいは、少年サッカーの指導を続けたいと考えていますので)これを機に食生活を改善し(酒を減らし、野菜を多食、肉より魚)、生活習慣病から脳梗塞にならぬようにしたいと思っています。
 グランドで倒れては、皆さんの迷惑になりますね。
 若くはないことを心に留め置き、忘年会もほどほどにしておきます(苦笑)。
 

第3回大分県フットボールカンファレンス参加

2015年11月24日 15時55分57秒 | Weblog
 昨日11/23、コンパルホールで第3回大分県フットボールカンファレンスが開催され、私も参加いたしました。

 講演は、日本サッカー協会の田嶋副会長、「FIFA世界のサッカーの動向とアジア、日本への影響」テーマでの講演でした。
 冒頭、随分、「育成県、大分」と持上げていただきましたが、26-29歳までの日本代表達がユース世代から頑張った結果であって、次の世代は心もとないと考えた方が良いと思っています。
 その中で、U-20W杯に5大会連続で出場できないと結果から見ても、日本のユースの育成に大きな課題があるとのことでした。
 その原因の検証は、未だの様ですが(私も質問しましたが)、単純ではない複合的な要因が必ずあると思います。
 育成には、近道なし、基本の徹底が疎かにされていないかというもので、基本と個性は必ず両立するものとの認識でした。
 剣道で言うところの「守・破・離」だと思いますが、守(基本)があって、破(個性)があると私も思います。
 「指導者しか選手を変えることは出来ない!」という思いで選手の育成をお願いしたいとのことでした。
 また、日本の良いところ、「フェアプレイ、リスペクト」の精神を忘れてはダメ、ここは諸外国を真似しなくて良かったとのお考えでした。
 最後に、吉田松陰のことば、
  夢なき者に理想なし!
  理想なき者に計画なし!
  計画なき者に実行なし!
  実行なき者に成功なし!
  故に、夢なき者に成功なし!
 で締め括っていただきました。


 午後の分科会は、5つに分かれ、私は、「技術」の分科会に参加しましたが、講師は、佐藤岳雄大分県技術委員長。
 「大分県のサッカーが目指す“育成”の方向性」というテーマで話を聞きました。
 1つは、指導者が「オープンマインド」で、練習試合等で、手の内を見せ、お互いに相手を評価し、練習方法を聞き、教えというような関係を築くことが必要ではないかと問い掛けられました。
 手の内をみせたら損をするというような考えではなく、更にその上を目指すような、オール大分一丸のマインドの醸成といったようなもので、昔は高校は、そうだったはずというものでした。
 4種から2種まで、昔も現在も立派な指導者が居られるが、もっとそういう方たちに教えを請っても良いのではないか(例えば、4種:新庄道臣先生(明治北)、2種:朴英雄先生(大分高校)、或いは、前U-17日本代表監督(現今治FC)吉武氏)ということで紹介あり。
 「オープンマインド」の前提が、指導者が、紳士で信頼できることが前提ですので、ここの人間性を磨くことを互いに指導者は忘れてはいけないと私は思っています。

 また、国体少年の部の神奈川戦のビデオを見せながら、個の判断(個人戦術)が、育っていないという、課題多いシーンを見せていただきました。
 個人的には、U-12世代でもっと個人戦術を植え付けていかないとU-15/16ではもう遅いと思っています。「観て/観留め」、「プレーを選択・実行」という部分の間の個人戦術が幼過ぎる(間違った判断/準備が出来ていない)ということだと思います。
 ここは、4種の指導者の責任も大きいと考えています。


 さて、刺激を受けた1日でしたが、気持ちも新たに火曜日から指導を行います。


スポ少U-10リーグ11/22田尻小会場結果

2015年11月22日 23時37分28秒 | Weblog
 本日11/22、田尻小でスポ少U-10リーグ秋季第2節の試合が行われ、明野西は、5年女子1名、4年3名に3年2年が半分入る厳しい布陣でしたが、1勝1敗で勝点を3を積み上げ、3位をキープできました。


 初戦は、上位の田尻、何とか凌いでいましたが、サイドからのクロスを逆サイドのDFが裏(背中側)を取られて同じ形で前半2失点。体の向きが、正しければ防げた失点だけに、「良い習慣」が十分に身に付いていないことが大きな反省点でした。結果、0-3の負け。
 それと選手構成的に厳しいのですが、攻守の切替の速さが絶対的に不足しています。特に攻撃になった時の人数が足りません。ここらが改善できれば、もっと競った試合になると思っています。

 2試合目は、西の台、勝点積み上げのためには(3位以内を決めるには)、ぜひ勝ちたいなと思っていた試合でした。
 ゴール前で「味方を信じる」パスが交換できて(素晴らしい!)、前半2-0、後半は、ゴールキックを簡単にロストし、失点もしましたが(ここは大いに反省)、3-1で勝つことができました。

 さて、来週11/29が、最終節ですが、現在、1位は、エラン横瀬と田尻が勝点25で並び、3位が明野西の勝点21、4位が宗方の勝点13となっていますので、メダル確定です。
 選手は、おめでとうございます! 12/12の表彰式に出れますよ。
 上位とは、勝点差が、4ですので追いつくのは現実的には厳しいですが、エラン横瀬との直接対決も残っていますし、最終節も諦めずにチャレンジャーで頑張りましょう。

 選手はお疲れ様でした。


 最後に、会場担当と練習試合を行っていただきました田尻の皆様に御礼申上げます。
 有難うございました。



◆スポ少U-10リーグ 11/22秋季第2節 田尻小結果
 西の台 2-0 大在、田尻 3-0 明野西西の台 1-3 明野西、田尻 8-0 大在



11/19-23予定

2015年11月18日 22時19分15秒 | Weblog
11/19(木)
・全学年休み
・11月指導者・後援会懇談会19:00~(at明野校区公民館会議室)


11/20(金)
・全学年16:30-18:15練習
*迎えは少しお早めに!


11/21(土)
・全学年9:00-11:30練習


11/22(日)
・2年~4年+5年女子は、お握り系弁当持ち8:15出発、U-10少年団リーグ(at田尻小)
 10:40田尻、12:00西の台、12:40審判担当 
・その他学年休み


11/23(月)
・5年6年は、早昼飯で12:30集合出発で、14:00トリニータvsジュビロ観戦(at大銀ドーム)
 防寒着、水筒、おやつ(300円以内)持参
 保護者の方も多数参加下さい!

*県サッカーカンファレンス(atコンパルホール)

全日県大会 ベスト32で終了

2015年11月15日 21時50分18秒 | Weblog
 本日11/15(日)佐伯市鶴見陸上競技場(鶴見B&G海洋センター)で行われました全日県大会2、3回戦、残念ながら3回戦で敗れ、ベスト16に届きませんでした。

 2回戦は、滝尾下郡、球際の強さが見えず、課題の残る入り方となりましたが、少しずつ緊張もとれ、良い流れも出てきて7-0の完封。
 特に2点目のDFの選手(ダイゴ)のオーバーラップからのゴールが、今日のベストゴール!

 次の3回戦は、北郡坂ノ市、何回も対戦し(勝ったり負けたり)、お互い手の内の分かっている相手でしたが、後半10分頃に自陣でのDFのミスからボールを失い、最も警戒した選手にゴールを奪われ、先に失点。時間は、未だ十分にありましたが、相手DFラインの壁を崩せず、逆に残り2分でサイドを崩され失点、0-2で完敗となりました。

 攻守とも強豪チームの様な球際の強さがやはり不足していました。前に出るアグレッシブさとカバーリングが掛かる分厚い守りです。
 残念な結果ですが、これが今の実力、真摯に受け止め、火曜日からまた頑張りましょう!
 お疲れ様でした。



 さて、試合が終わった時点で、OBがたくさんいる出場している大分高校が高校サッカー選手権大分県大会決勝で3-1で勝ち、優勝したとの吉報が入りました。
 先発に3年シモカズ、2年ダイチ、テル、シュンのOB4名(サブにレンやリョウイチ)、テルは2点目のゴール、シュンは3点目のアシストだったようです。CBの二人は完封できずに残念だったかもしれませんね。
 後輩は、今一でしたが、先輩たちは、全国大会を決めました。
 おめでとうございます!
 開会式は12月30日に駒沢陸上競技場、12月31日から試合が始まるとのこと、前回のベスト4を超える活躍を期待しています!


11/14-15予定変更

2015年11月14日 06時52分49秒 | Weblog
11/14(土)*雨天時は、早朝に練習試合有無/スケジュール変更を連絡
・2年3年は、お握り2-3個持って8:00出発、9:00-12:30頃の予定で練習試合(at戸次小)
*個人ユニにビブス着用

・4年5年6年は、弁当持ち8:30集合設営、10時頃からA/B戦の練習試合(at明野西小)

・1年/幼稚園は休み


 練習試合は中止!練習に切替、必ず連絡網を回して下さい!
 ・4~6年14:00-17:00練習
 ・3年以下15:00-17:00練習




11/15(日)
・6年+5年若干名は、弁当持ち8:40出発、全日県大会2~3回戦(at佐伯市鶴見陸上競技場(鶴見B&G海洋センター))
 ③試合12:00滝尾下郡、勝てば⑥試合15:00北郡坂ノ市・アリアーレの勝者

*先発車(①試合10:00副審担当+荷物)は、8:00出発とします!⑤試合に副審担当あり)
*会場は、土のグランドで、11:00~11:45がアップ時間です。

・その他学年休み

全団交流大会参加

2015年11月08日 17時46分38秒 | Weblog
 本日11/8(日)、3年~5年生は、全団交流大会に参加しました。
 雨が心配されましたが、雨も降らず、大変暑い1日となりました。

 今年度は、大分車いすマラソンの応援ということでしたが、ハンディキャップを持った人達が頑張っているということよりも(勿論、それもありますが)、彼らのアスリートとしての凄さを近くで感じられ、感動したのではないかと思います。
(私も以前応援した時にその気持ちになりました)

 お疲れ様でした。