明野西JFC監督日記

少年サッカーチーム「明野西JFC」の監督所感、活動予定/結果
(明野西JFCを愛し、応援する人々へ)

ラビットカップ抽選会

2017年05月29日 21時32分56秒 | Weblog
 本日5/29(月)19時から、「第6回全日本不動産協会杯争奪少年サッカー大会(ラビットカップ)大分地区大会」【6/10-11】の抽選会が行われ、キャプテンにくじを引いてもらいましたが、非常に厳しいパートになりました。
 キャプテンのくじ運が良いのか?悪いのか?分かりませんが(苦笑)、貴重な経験を積める機会としましょう!


A: 春日、ブルーウィング、別保、明野西
B: 城南、三佐、ヴェルスパ、日岡
C: 金池長浜、宗方、エラン横瀬、大道
D: 寒田、西の台、桃園、由布川
E: 東大分、カティオーラ大在、MSS、碩田
F: キングス、豊府、北郡坂ノ市、明治
G: 荏隈、カティオーラ松岡、明治北、東陽
H: カティオーラ高城、カティオーラ七瀬、明野東、南大分
I: タートルズ、ドリームキッズ、明野北、八幡
J: 滝尾下郡、挾間、大在、田尻
K: トリニータ、レガッテ、東稙田、敷戸

※青字:シードチーム

5/26-29予定

2017年05月24日 21時58分26秒 | Weblog
5/26(金)
・全学年16:30~18:30練習
※指導者都合で18:00頃から18:30まで後援会見守り当番でお願いします。
 

5/27(土)、5/28(日)
家庭の日で全学年休み
(思い切って連休にしました。リフレッシュしてまた火曜日から頑張りましょう!)


5/29(月)
・全学年休み

・19:00ラビットカップ抽選会(atだいぎんドーム408)


リーグ戦前期5/20、5/21結果

2017年05月21日 18時37分04秒 | Weblog
 土日のU-10少年団リーグとU-12OFAリーグAパートの結果です。

 土曜日のU-10少年団リーグは、怪我上がり、病気上がりの選手が居て(且つ、先発8人の内5人が3年)、苦しい布陣でした。選手の頑張りは、ありましたが、「良い習慣」がまだ分かっていない選手も多く、失点時も「明野西5秒ルール」を守れば、結果は変わっていたかもしれません。発展途上ですが、ここは、明野西の大事なルールですので、今後徹底ですね。

 一方、日曜日のU-12OFAリーグは、GKのレギュラー選手が病気で出られず、急遽4年選手の2人を代役に立てて乗り切りました。2人とも嫌な顔をせず、ミスもほぼ無く頑張りました(拍手)。有難う!!
 1試合目のタートルズ戦は、フィジカル能力の高い相手選手に苦しみましたが、守りのイージーミスから2失点、言い訳できない大きな反省点です。
 2試合目の明野東戦は、GK前にダイアゴナルランされ、先に合わせられて失点。その後、直ぐにパスをつないでキャプテンが1点取り返しましたが、相手が6年生1人+その他5年の構成からすれば(明野西は、6年4人+5年2人+4年2人)、明野西の判定負けですね。
 公式戦後、明野東にお願いし(明野東チームに感謝いたします)、サブメンバー主体でTRMを行いましたが、レギュラーに怪我人や病欠が出れば、そのまま結果に反映されますので、サブメンバーの底上げも重要な課題です。5年生が1人でも早く上がって来てほしいですね。

 さて、選手は、お疲れ様でした(特に両方に出た4年、5年女子の3名は、非常に疲れたと思います)。
 明日はゆっくり休んで、各自小さな目標を毎日持って、火曜日からまた頑張りましょう!


◆U-10少年団リーグ
・第3節 5/20(土)明野西小会場結果
 明野西 1-2 明野東、春日 0-6 南大分、明野西 0-0 南大分、春日 0-2 宗方

・第3節 5/20(土)川添小会場結果
 由布川 3-1 寒田、エラン横瀬 2-1 東陽、由布川 5-2 判田、東陽 1-0 寒田、エラン横瀬 6-0 判田


◆U-12OFAリーグAパート
・第5節 5/21(日)南大分小会場結果
 敷戸 0-2 南大分、豊府 0-5 レガッテ、南大分 2-1 カティオーラ七瀬、敷戸 0-0 豊府、レガッテ 7-1 カティオーラ七瀬

・第5節 5/21(日)明野西小会場結果
 明野西 1-2 タートルズ、ブルーウィング 4-1 明野東、明野西 1-1 明野東

5/20-22予定

2017年05月17日 21時30分11秒 | Weblog
5/20(土)
・5年女子1名+4年+3年+2年1名は、お握り系弁当持ち、8:30集合設営、U-10少年団リーグ(at明野西小)
 10:00明野東、12:15南大分

・その他学年は、15:00-17:00練習


5/21(日)
・トップチームは、お握り系弁当持ち、8:30集合設営、U-12OFAリーグ(at明野西小)
 10:00タートルズ、13:00明野東

・その他学年休み


5/22(月)
・全学年休み

その他)
・5/24(水)~25(木)修学旅行
・5/25(木)19:00から5月度後援会・指導者懇談会(at明野校区公民館)


キッズリーグ第1節結果

2017年05月13日 19時12分26秒 | Weblog
 本日5/13(土)鶴崎河川敷Gにてキッズリーグ第1節が、行われました。
 明野西は、1年から3年の全員16名が参加しましたが、全員出場し、且つ完封という頑張りでした(拍手)。
 ライバル同士の1年生も得点しました。凄い!
 3年生は、U-10の試合に出ていますので、他チームに比べ、「団子サッカー」に多少ならなかったところが、この結果につながったと思っています。

 結果が全てではありませんが、サッカーが好きになり、もっと上手くなりたいという欲が出る一つのきっかけになってくれたら嬉しく思います。新しく入った2名もサッカーの面白さが少し分かったかな。

 選手は、お疲れ様でした。
 日・月曜日と休んで火曜日からまた頑張りましょう!

(自宅がグランドに近いIコーチも手伝いに来てくれました!有難うございました。早く選手の名前を覚えて下さいね。)


◆結果
 明野西 4-0 田尻
(ケンゴ×3、ナオト×1)

 明野西 9-0 滝尾下郡
(ケンゴ×7、ユウト×1、マサキ×1)

 明野西 10-0 ブルーウィング
(ケンゴ×5、コウダイ×2、ハル×1、マサキ×1、ユウト×1)

5/13-15予定

2017年05月11日 19時59分30秒 | Weblog
5/13(土)
・3年2年+1年(希望者)は、お握り系弁当持ち、8:20集合、8:30出発、キッズリーグ(at鶴崎河川敷G)
 9:30監督会議、10:00田尻、11:30滝尾下郡、12:00ブルーウィング
 ※5/12(金)の練習が雨天中止の時は、当日の朝にユニ配布、赤ユニ+ビブスで対応予定

・その他学年は、14:00-16:30
 ※キッズリーグから帰って指導予定

・少年団登録事務手続き15:00-17:00(at市営陸上競技場1階105・106号室)【後援会】
 ※午後の練習になりましたので、後援会が対応下さい。提出書類は、準備済みですのでお渡します。


5/14(日)明野地区体育祭
・全学年休み

5/15(月)
・全学年休み

西日本少年サッカー大会最終結果

2017年05月06日 22時45分49秒 | Weblog


 二日目5/5の2次リーグは、Hパート戸次小会場(下位パート)の結果は、
  明野西 0-2 下毛
  明野西 1-2 ジーク熊本
  明野西 3-2 テケバジャーロ宮崎
で、パート3位になり、7位パートが決定。

 移動しての順位トーナメント(7位パート:明野北小)1回戦の結果は、
  明野西 0-0(0PK2) 大在
で敗退。

 本日、三日目5/6の7位パート1回戦敗者戦(フレンドリーマッチ)は、
 1回戦: 明野西 2-0 吉野
 決 勝: 明野西 0-0(6PK5) 宗方
で終了しました。


 さて、決勝は、比屋根FCと判田SSS、結果、比屋根FC 3-1 判田SSSで、比屋根FCが優勝しました。
 優勝チームと1次リーグで戦えたことは、貴重な経験になりましたし、市内チームの躍進に勇気をいただきました。

 また、今回は、親交のある新谷(愛媛県)の選手のホームスティを受け入れました。選手は、お互いに有意義な交流ができたものと考えています。受け入れていただきました8家庭の皆様に感謝いたします。有難うございました。




 さて私は、2日目、3日目も、明野西小会場担当/大会本部役員の仕事で試合を実際に見ていませんが、セットプレー以外の守備では、そこそこ頑張ったと思います。ただ、攻撃の勇気が足りません。ボールを持って前を向いている選手を後ろからオーバーラップする勇気が欲しいですね。
 自信の無さが、ネガティブな行動パターンとなって、今一歩前に進めていませんが、相当な刺激をこの3日間で受けたものと信じています。
 これからの私の仕事は、(NHKの「奇跡のレッスン」の様な?)各々のこのネガティブ思考からの脱却の手助けかと思います。やればできるはず!

 2日休んで、また火曜日から頑張りましょう!
 選手は、お疲れ様でした。