明野西JFC監督日記

少年サッカーチーム「明野西JFC」の監督所感、活動予定/結果
(明野西JFCを愛し、応援する人々へ)

8/31~9/3予定

2018年08月30日 21時52分12秒 | Weblog
8/31(金)【晴】
・全学年17:00~18:30練習
 ※指導者都合で18:30に終了しますので、お迎えを早めにお願いします。

9/1(土)【15:00~17:00小雨予報】
・4年3年+2年2名は、お握り系弁当持ち、8:30集合設営、少年団4年リーグ(at明野西小)
 ①10:00審判、③11:40滝尾下郡、⑤13:20西の台
 ※最終試合後、14時頃からサブメンバー主体のTRMを予定

・その他学年は、15:00~17:00練習
 ※雨天時は、再連絡
 ※終了後、9/2リーグ用にライン引き予定

9/2(日)【曇】
・6年5年+4年5名は、お握り弁当持ち、8:40集合設営、U-12OFAリーグ(at明野西小)
 ②11:00審判、④13:00敷戸、⑥15:00タートルズA

9/3(月)
・全学年休み

明日8/28から再スタート

2018年08月27日 22時45分52秒 | Weblog
 8/23(木)~8/27(月)を夏休み後半のチーム休暇としましたが、今日8/27(月)は、2学期の始業式でした。
 この間に数チームからTRMのお誘いもありましたが、宿題完了とリフレッシュのため休みとしましたが、明日8/28(火)から練習を再開します。

 9/1(土)は、少年団4年リーグ秋季1節、9/2(日)は、OFA・U-12後期4部リーグとなっていますので、今週は、フィジカルコンディションも上げていかないといけません。
 気持ちも新たに頑張っていきましょう。

 余談ですが、私は、8/23(木)と8/24(金)の両日を往復2時間の徒歩通勤とし、体が鈍らないようにしましたが、ラッキーな事に、8/23(木)の帰りに大きな虹を東の空に見ることができ、写真を撮りました。
(8/23(木)の懇談会では、後援会の皆さんも写真を撮った方が数人かいることが分かりました(笑))



 また、8/25(月)~8/26(日)は、湯布院で一泊し、温泉三昧の2日間とする事ができました。



 私も心身共にリフレッシュできましたので頑張りますよ。


8/21~8/27予定

2018年08月20日 22時16分21秒 | Weblog
8/21(火)、8/22(水)
・全学年17:00~19:00練習
 ※雨天中止(8/22は雨天予報)


8/23(木)~8/27(月)
・全学年練習休み
 ※夏休みの宿題完了のこと!


その他)
8/23(木)
・19:00~指導者・後援会懇談会(at明野南町集会所)

 ※9月予定表(案)他を説明・調整し、後日、最終版を送付します。

2018西小フェスタ

2018年08月18日 21時07分17秒 | Weblog
 本日8/18(土)夕刻から20時前まで、明野西小で皆が楽しみにしている「西小フェスタ」が開催されました。

 明野西JFCも数年ぶりに模擬店を出し(6年生の保護者の方々のご協力で)、お祭りを盛り上げていただきました(と共にチームの新ユニの費用の一部の捻出を狙って?)。
 ポテトとから揚げは、人気で早々と売り切れとなりました。私も少し協力させていただきました。
 また、皆のサッカー以外の顔をテントの後ろで観察させていただきましたが、ちょっとした発見もありました(秘密)。

 6年生の保護者の皆さん、お疲れ様でした。



 明日からまた練習を頑張りましょう!



8/9~8/20予定(8/19変更)

2018年08月18日 10時59分04秒 | Weblog
8/9(木)
・全学年練習休み

8/10(金)
・全学年17:00~19:00練習

8/11(土)
・4年5年6年は、お握り系弁当持ち、7:50集合・8:00出発、弥生他と練習試合(at弥生スポーツ公園)
 ※トップチーム登録でない選手は、4年リーグのユニ配布

・3年以下は、16:00~17:30練習
 ※TRM後、佐伯から戻りますので、30分程度の時間の変更の可能性もあり(連絡します)

8/12(日)
・トップチームは、お握り系弁当持ち、7:50集合・8:00出発、U-12OFAリーグ(at大在東G)
 ①10:00西の台、③12:00別保、(⑤14:00審判)、空き時間でサブメンバーのTRMを予定
 ※駐車は、要駐車券7台以内

・その他学年練習休み

8/13(月)~8/16(木)
・全学年練習休み(盆休み)


8/17(金)
・全学年17:00~19:00練習

8/18(土)
・全学年練習休み(西小フェスタ)


8/19(日)
4年以上9:00~11:00練習
 ※西小の美化活動あり、時間変更の場合は、再連絡
 ⇒ 登校日(西小美化活動)で8:40解散、児童引取(お迎え)ですので、9:30~11:30練習+グランド整備・部室掃除に変更
 また、4年以上+3年・2年希望者に変更します。試合中心に行いますので、3年生は可能な限り参加下さい。


8/20(月)
・全学年練習休み

8/12 U-12OFAリーグ結果

2018年08月15日 11時12分44秒 | Weblog
 8/12U-12OFAリーグの前日8/11に、試合勘を戻すため、弥生、鶴岡S、延岡東さんと佐伯市でTRMを行いましたが、帰省で既に5年レギューラーの1人がいないため、ポジションをどうしようかなというチャレンジ的な要素がありました(当日、6年生1人も体調不良で、結果4年生が3人入った編成となりました)。
 結果、4年生コウダイ、ナオトもそこそこ使える目途が立ちましたし、Cハーフからの逆サイドの展開などは、それなりに少し成果があったのではないかと評価していました。
(3チームの皆さん、有難うございました。)

 そうして、夏休み期間中の最後の試合、8/12にU-12OFAリーグ(at大在東G)に臨みました。

 1試合目は、西の台との対戦でしたが、TRMの良い流れには乗れずに、守りが落ち着かずにバタバタ、攻めもボールが前に入ってもサポートが遅く、寂しい内容でした。
 特にミドルゾーンでボールポゼッションできなくて(不要なドリブルが多い)、ボールロスト後に前(FW)にシンプルにボールを入れられ、DFがボール処理・カバーリングに適切に対処できずといったシーンが散見され、個人戦術の幼さを見せてしまいました。
 後半何とか得点し、4-1でしたが、反省と課題の多い内容でした。

 2試合目は、ここ最近、大会で当たり、引分PK負けした相手、別保との対戦でした。
 前半、ラッキーなゴールもあり、2点先制はしましたが、相手右サイド側から仕掛けられ、守りが後手後手になる展開が続きました。
 1試合目に比べ、後半は、サポートも多少厚くなってきて良い展開も見られるようにはなりました。4点目は、逆サイドの右SBアイナがゴール前まで上がって左からのクロスを合わせてシュートし、ゴールを決めましたが、これがこの試合のベストゴールかなと思っています。
 結果、4-1で勝ちましたが、攻守の連動・連携の深化に成長が見えず、上手く試合が流れていない時に自分で考え修正できるこころ(セルフコントロール)を育てないと上には行けないなと痛感しました。

 さて、8/13~8/16まで盆休み(県知事杯が7月に変更になったため、初めての試みです)、8/18明野西小フェスタ、8/23~8/26二学期(8/27始業式)準備のための休日と、例年に無く練習を休みますが、9/1少年団4年秋季リーグ第1節、9/2 U-12OFAリーグと試合が続きます。
 帰省、旅行、休暇中に怪我せず、暑熱の中、体調管理をしっかりと行い、また、二学期も頑張りましょう!
(私も8/16から仕事復帰です)


◆8/11OFA・U-12後期4部リーグ結果(南大分小会場)
 リノス 5-0 西の台、西の台 1-8 南大分、南大分 1-3 リノス

◆8/12OFA・U-12後期4部リーグ結果(大在東G会場)
 敷戸 0-9 ヴィンクラッソ、ヴィンクラッソ 0-3 リノス、リノス 9-0 敷戸
 明野西 4-1 西の台、南大分 2-5 三佐、別保 1-4 明野西
 タートルズA 6-0 南大分、西の台 3-6 別保、三佐 3-6 タートルズA


大洲U-11交流試合

2018年08月06日 21時03分00秒 | Weblog
 8/4(土)~8/5(日)、大洲U-11交流試合(at愛媛県・大洲青少年交流の家)に、5年3名+4年9名(1名不参加)、計12名で参加いたしました。

 本来なら、毎年行われます、大洲サマーフェスティバル(5年生大会)が開催されるはずでしたが、先日の西日本豪雨、肱川の氾濫被害の復興活動で、会場の一つの平野運動公園が、自衛隊のヘリポートや廃棄された大型ごみの集積所になっているということで、国立大洲青少年交流の家のグランド2面で、10チームの交流試合という形式で行われました。

 新谷、喜多の指導者の方々から被害の状況をお聞きしましたが、自宅が床上浸水の被害があった喜多の選手が2名ほど居られたとのことでした。
 大洲市サッカー協会ジュニア委員会の皆様も大変な時期に試合をすることを正直迷われたとのことでしたが、26年も続いた交流の大会を形を変えても何とか続けようということで規模を縮小して、TRM形式で行ったとのことです。
(我がチームも参加する10チームの中に入れていただいたことを深く感謝申し上げます。〉

 さて、交流試合は、炎天下、30分×4試合/日×2日というハードなものでしたが、県外チームの胸を借り有意義な経験を積まさせていただきました。
 結果は、3勝5敗(対戦チーム:高石中央/兵庫FC(A・B)/大洲/新谷/喜多/Jフィールド岡山)というもので、5年生が少ないチーム事情ではありますが、強豪チームには、全く歯が立たずといったものでした。

 特に4年生が入るサイドから崩されて失点するパターンでしたし、5年生が入る前目のポジションの選手達も距離感が悪く(近い)、チームの連動で取った得点も多くはありませんでした。
 また、4年生が入るサイドからのビルドアップが、止める蹴るのスキルの低さと縦一本のパスの単純さからボールを失うことが多く(斜めのパスコースもつくる様に指導中)、ここも大きな課題が残っています。
 それでも少しは改善の兆しはあったかなと思っています。

 また、選手の食事の様子を観察していましたが、あきれるぐらいの偏食、摂取量の少なさに驚きました。これでは、体は大きく強くならないなと感じました。食育も大きな課題です。

 それでも夏休みの良い思い出になったと思います。


 最後に大洲市サッカー協会ジュニア委員会の皆様、新谷、喜多の皆様に感謝し、御礼を申し上げます。
 一日も早い完全復興有を願っております。
 有難うございました。