本日9/23、大分スポーツ公園で開催された県ミニサッカー(5人制)大会に4年チーム、5年チームが参加しました。
私は、私用で午後の決勝トーナメントから参加しました。
(両チーム共、パート1位で通過すると信じていましたが、その通りの結果でしたね)
5年生は、昨年は準優勝、今年こそは優勝と意気込んでいましたが、見事カティーオーラ、トリニータを破って決勝進出。
決勝は、横瀬と1-1、PK勝ちで冷や汗ものでしたが、何とか優勝することができました。もっとパスサッカーに徹していれば、楽に得点できたのではないかと思っており、反省を込め、「勝って兜の緒を締めよ」ですね。
また、4年生も準決勝でトリニータと対戦、2-2、9PK10で負け、悔しい3位でした。優勝は、トリニータ、準優勝は、東大分でしたが、明野西にも充分に優勝のチャンスがあったと思っています。
先制され、焦ったようでしたが、個人だけの打開ではなく、パスで崩すということを更に徹底し、来年は優勝を目指しましょう。
皆、お疲れ様でした。皆の活躍に指導者も力をもらいました。
また明日から頑張りましょう!
余談ですが、今回も高校生1人審判(審判をしてくれた高校生大変お疲れ様でした)。
JFAは、ジュニア8人制は1人審判にして選手のフェアプレーのマナー向上を図りたいとのことですが、今回もその趣旨に則った1人審判だったと理解しています。
しかし、実態は、「タッチラインを完全に割っているのにわざと出ていないふりをしてプレーを続ける(審判を騙す)」、「タッチラインを割ったら相手スローインを遅らせるためにわざとボールを蹴り出す」、「相手FKの時にボールの目の前に立ち相手のプレーを遅らせる」などなど、その精神と真逆なアンフェアな行為が見られました。
そういうプレーは、指導者なら叱るべきだと考えますが、当該チームの指導者は、そういうふうには見えませんでした。本当に残念ですし、私は反面教師にしたいと思っています。
私は、私用で午後の決勝トーナメントから参加しました。
(両チーム共、パート1位で通過すると信じていましたが、その通りの結果でしたね)
5年生は、昨年は準優勝、今年こそは優勝と意気込んでいましたが、見事カティーオーラ、トリニータを破って決勝進出。
決勝は、横瀬と1-1、PK勝ちで冷や汗ものでしたが、何とか優勝することができました。もっとパスサッカーに徹していれば、楽に得点できたのではないかと思っており、反省を込め、「勝って兜の緒を締めよ」ですね。
また、4年生も準決勝でトリニータと対戦、2-2、9PK10で負け、悔しい3位でした。優勝は、トリニータ、準優勝は、東大分でしたが、明野西にも充分に優勝のチャンスがあったと思っています。
先制され、焦ったようでしたが、個人だけの打開ではなく、パスで崩すということを更に徹底し、来年は優勝を目指しましょう。
皆、お疲れ様でした。皆の活躍に指導者も力をもらいました。
また明日から頑張りましょう!
余談ですが、今回も高校生1人審判(審判をしてくれた高校生大変お疲れ様でした)。
JFAは、ジュニア8人制は1人審判にして選手のフェアプレーのマナー向上を図りたいとのことですが、今回もその趣旨に則った1人審判だったと理解しています。
しかし、実態は、「タッチラインを完全に割っているのにわざと出ていないふりをしてプレーを続ける(審判を騙す)」、「タッチラインを割ったら相手スローインを遅らせるためにわざとボールを蹴り出す」、「相手FKの時にボールの目の前に立ち相手のプレーを遅らせる」などなど、その精神と真逆なアンフェアな行為が見られました。
そういうプレーは、指導者なら叱るべきだと考えますが、当該チームの指導者は、そういうふうには見えませんでした。本当に残念ですし、私は反面教師にしたいと思っています。