本日3/8(日)好天の中、6年生13名の第40期卒団式を執り行いました。
9:00から5年生以下、お父さん達とゲームを行い、12:00から卒団式を行いました。
送辞は、各々の思いのこもった挨拶が多かったと思いますが、5年生以下の「栄光の懸け橋」の合唱もあり、涙の無い爽やかな式典でした。
6年生は、良く言えば、「個性派集団」、悪く言えば、「セルフコントロールが苦手な問題児だらけ」とも言える、明野西に今までにないキャラ軍団でした。
まとまった時は、半端ない強さを発揮しましたが、ハーフタイムに選手同士が言い争いをして帰ってきたことも何度もあり、うまく回らない時は、本当に脆いチームでした。
そういうこともあり、私は、卒団生に「自律・自考・共生」という言葉を贈りましたが(サインボールに記しました)、我がままな気持ちを抑える心のコントロール、そして深く自分で考え行動すること、そして人は施し、施される関係の中にでしか生きていけないこと(何か相手に期待するなら、あなたも相手に何かをしてあげること)を伝えました。
6年生の中学・高校での活躍を期待し、彼らとのお別れとします。
6年生の後援会の皆様の今までのご支援、ご協力に深く感謝いたします。
お疲れさまでした。
9:00から5年生以下、お父さん達とゲームを行い、12:00から卒団式を行いました。
送辞は、各々の思いのこもった挨拶が多かったと思いますが、5年生以下の「栄光の懸け橋」の合唱もあり、涙の無い爽やかな式典でした。
6年生は、良く言えば、「個性派集団」、悪く言えば、「セルフコントロールが苦手な問題児だらけ」とも言える、明野西に今までにないキャラ軍団でした。
まとまった時は、半端ない強さを発揮しましたが、ハーフタイムに選手同士が言い争いをして帰ってきたことも何度もあり、うまく回らない時は、本当に脆いチームでした。
そういうこともあり、私は、卒団生に「自律・自考・共生」という言葉を贈りましたが(サインボールに記しました)、我がままな気持ちを抑える心のコントロール、そして深く自分で考え行動すること、そして人は施し、施される関係の中にでしか生きていけないこと(何か相手に期待するなら、あなたも相手に何かをしてあげること)を伝えました。
6年生の中学・高校での活躍を期待し、彼らとのお別れとします。
6年生の後援会の皆様の今までのご支援、ご協力に深く感謝いたします。
お疲れさまでした。