エジプト旅行(46) ルクソール神殿 2011-02-26 | エジプト紀行 ライトアップされた ルクソール神殿へ ムゥト女神を祭る神殿 ナイルの氾濫期に カルナック神殿に いるアメン・ラー神が太陽の船でムゥト女神を訪れる 「オペト祭」の南の聖地として建設された。 正面第一塔門には オリベスクが2本建っていたが 右側の1本は現在パリ・コンコルド広場に建っている。 また ラメセス2世の一対の座像と2対の立像がある。 第1塔門をくぐると ラメセス2世の中庭 列柱廊 アメンホテプ3世の庭へつながる。 夜のライトアップされた 神殿見学も なかなか趣がある。 « エジプト旅行(45) スフ... | トップ | エジプト旅行(47) 夫婦愛! »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます