1

2020(R2).7.1(水)
10:58
ただ今 大竹市の「行者山」登山を 新坂歩こう会の例会登山として 38名の仲間と共に行っているところです
「十六丁」とある丁石表示を過ぎ 水場に続き 登山路の真上にある休憩舎?の中を通りぬけて 上がって行きます


11:00
更に上部へと上がると 今度は「十七丁」とありました 以前の間隔とはあまりにも短いとも感じたところですが かなり急な斜面を上がって来ました


11:02
スタート地点のJR玖波駅からでも 眺められた中腹部にある白い建物が見えていましたが その場へと来たようです 直前には大きな岩が立ち上がっており 信仰には絶好の場のようにも見受けられます


11:04
岩の先にある建物まで来ました この建物を何という名称なのか確認はしせんでしたが 信仰の場には良いところで 垂直に切り立った崖の上に存在しています


2020(R2).7.1(水)
10:58
ただ今 大竹市の「行者山」登山を 新坂歩こう会の例会登山として 38名の仲間と共に行っているところです
「十六丁」とある丁石表示を過ぎ 水場に続き 登山路の真上にある休憩舎?の中を通りぬけて 上がって行きます


11:00
更に上部へと上がると 今度は「十七丁」とありました 以前の間隔とはあまりにも短いとも感じたところですが かなり急な斜面を上がって来ました


11:02
スタート地点のJR玖波駅からでも 眺められた中腹部にある白い建物が見えていましたが その場へと来たようです 直前には大きな岩が立ち上がっており 信仰には絶好の場のようにも見受けられます


11:04
岩の先にある建物まで来ました この建物を何という名称なのか確認はしせんでしたが 信仰の場には良いところで 垂直に切り立った崖の上に存在しています