赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 野呂山(839m:呉市)登山(続き)  馬の背分岐から

2015-02-26 | 日記

2015.2.18(水)
10:53
ただ今 「坂歩こう会」の仲間21名で 呉市の「野呂山」を目指して登山を行っているところです
馬の背への分岐点に来ました 先行しておられた方々はここで休憩中のようです







10:55
折角の機会ですから「赤帽さん」ともう一人だけが展望所まで行くこととなりました わずか50m位の先ですから皆さん行けばいいのにと思いますが 私達だけで絶景を楽しんで来ます
コメント

12 野呂山(839m:呉市)登山  石が露出した路面に

2015-02-26 | 日記

10:59
登山路(参道)も整備された所もありました 荒廃した路も順次このように回復工事が期待されますね



11:05
弘法寺までの半分は超える所まで上って来ました この付近の路面は大きな石が露出するようになって来ました 旧来は石の階段であったところでしょうが 下部の土砂が荒い流された結果なのでしょうかね 
コメント

13 野呂山(839m:呉市)登山  仁王門に

2015-02-26 | 日記

11:15
ようやく仁王門が見えて来ました この門を潜れば「弘法寺」の境内へと入ることりますね




 
11:15
仁王門の様子です
コメント

14 野呂山(839m:呉市)登山  周囲の雰囲気を

2015-02-26 | 日記



11:23
4丁目を過ぎたあたりから 参道の石段もきれいな姿を保っています さすが神域なのでしょうね
周囲の樹木もふさわしい荘厳さを保っていますね
コメント

15 野呂山(839m:呉市)登山  残念な「玉すだれの滝」

2015-02-26 | 日記

11:35
野呂山の 冬場における最大の見どころは 「玉すだれの滝」が氷結した姿と思いますが 今回は水流もなく唯岩盤が露出しているばかりでした

(参考)

登山クラブの仲間の写真が「カンスケさんのブログ」に結氷した滝の様子がアップされていましたので、了解を得てここに紹介させて頂きます。
コメント

16 野呂山(839m:呉市)登山  展望台にて

2015-02-26 | 日記

11:39
弘法寺前の展望所の場が見えて来ました 清水寺のような足組の姿はそれだけで見る価値はありますね 美しい風景です その後の路上に「星降る展望台」との標示もありましたので この高台からの夜景はきれいなのでしょうね 「赤帽さん」は夜にこの場に立ったことは一度もありません





11:41
展望台から眺めた景観です
コメント

17 野呂山(839m:呉市)登山  鐘を一打して

2015-02-26 | 日記
 
11:44
展望台で休憩中に 「坂歩こう会」のN会長さんらが鐘楼の所に上がって来られました 皆さんの健康を祈願して一打をお願いしたところです 心よく応じて頂きました
コメント

18 野呂山(839m:呉市)登山  記念の写真を

2015-02-26 | 日記

11:47
皆さんがそろったところで 登頂記念の集合写真となりました 
この写真はブログ管理者の「フルムーン」さんと互いにカメラを交換して撮って戴いたものです
コメント

19 野呂山(839m:呉市)登山  野呂山:三等三角点

2015-02-26 | 日記



11:52
野呂山の最高地点は「膳棚山」ですが 弘法寺の近くに東の頂上(国土地理院ではこの地点を野呂山と標記)と言われる三角点の場所があります
山に来て三角点にタッチするのが 「赤帽さん」の祈願であるため ご一行さんにもお付き合いをお願いして写真としました
コメント

20 野呂山(839m:呉市)登山(続く)  周回道路へと

2015-02-26 | 日記

12:05
三角点のタッチを終え 野呂山周回道路へと出て来ました これから一部の人が宿泊する「野呂高原ロッジ」へと向かいます
先に展望を楽しんだ展望台の名が ここに「星降る展望台」とありました 三角点はキャンプ場の上部にあります
(明日まで続きます)
コメント