goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 火山(488m:安佐南区)登山  「桜輝会」に参加して

2013-06-06 | 日記
 
2013.6.3(月)
9:10
今回の登山は 最近結成された「桜輝会」の仲間と共に 安佐南区の「火山~大茶臼山」を縦走して己斐峠に下る計画に参加しました
集合場所はJR可部線の「下祇園駅」でした 参加者は13名ありました
コメント

2 火山(488m:安佐南区)登山  「立専寺」経由で

2013-06-06 | 日記
 
9:17
今回の登山口は 「立専寺」を経由して「鹿ヶ谷ふれあい広場」を目指して進み ここの「火山・武田山登山口」から「水越峠」を経由して「火山」に向かう計画のようです 今立専寺を目指しています
コメント

3 火山(488m:安佐南区)登山  境内のクロマツを見に  

2013-06-06 | 日記
 
9:38
「立専寺」に到着です この寺の境内にあるクロマツが両翼を広げた素晴らしい松があり これを見て行きます
コメント

4 火山(488m:安佐南区)登山  クロマツです

2013-06-06 | 日記
 
9:40
クロマツが両翼に広がっていて大き過ぎて とても全部を写真に収めることは出来ません その一端をみて下さい!
コメント

5 火山(488m:安佐南区)登山  自然道を通って

2013-06-06 | 日記

10:05
お寺でトイレを拝借させて頂くなど 少し休憩の後に「鹿ヶ谷自然道」を通って 火山登山口を目指します
コメント

6 火山(488m:安佐南区)登山  三段の滝

2013-06-06 | 日記
 
10:06
自然道の脇には 東山本川が流れており ここに「三段の滝」と標柱にありました なるほど三段に見える小さな滝がありますね
コメント

7 火山(488m:安佐南区)登山  「ふれあい広場」に到着

2013-06-06 | 日記
   
10:17
ふれあい広場に到着です 鯉のぼりが最近の「カープ」のようにうなだれていました でも出発の頃には勢いよく泳ぎ始めていましたので カープも頑張ってくれるでしょう
コメント

8 火山(488m:安佐南区)登山  山道の登山開始

2013-06-06 | 日記
 
10:31
ふれあい広場では幼稚園児が数名も来ていて 仲良く触れ合いをさせて頂きました そして「水越峠」を目指して山道の登山開始です
コメント

9 火山(488m:安佐南区)登山  峠に到着

2013-06-06 | 日記

10:39
ここに「水越峠」に到着です ここは「武田山」から「火山」への縦走路のチェックポイントにもなっています これからは稜線上の歩きとなります
コメント

10 火山(488m:安佐南区)登山(続く)  新緑に囲まれた縦走路

2013-06-06 | 日記
  
10:51
縦走路は 新緑に囲まれた道でさわやかな風が吹いてくると 森林浴にもなってと疲れも覚えない登山が楽しめます また展望が開けている所では一服もします
(明日へと続きます)
コメント