goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山(2日目続き)  記念の写真を

2013-06-03 | 日記

2013.5.28(火)
10:43
「高陽山の会」における阿蘇山一泊登山は 自然の状況によって登山にチャレンジしたものの登頂は叶いませんでした これも一つの教訓を得ることとして 今「菊池渓谷」を散策して英気を養っている所です 散策を終え記念の写真です
コメント

12 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山(2日目)  物産館へ

2013-06-03 | 日記
  
11:10
地元の農産物に触れるため 物産館に立ち寄り地元の食材を調達されたようです
ここにユニークなカッパがいるとの話があり見に行きました 菊池渓谷の清流に棲むカッパでしょうか 初めて見る素晴らしい姿でした
コメント

13 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山(2日目)  熊本城へ

2013-06-03 | 日記

12:56
菊池渓谷の散策の後は 車中で登山のために確保していたお弁当を食べ そして「熊本城」にやって来ました
コメント

14 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山(2日目)  これから入城

2013-06-03 | 日記
  
12:59
これから 名城とされる「熊本城」を散策します この熊本は「赤帽さん」の出生地でもあります 久しぶりのご対面となりますが かなり整備が進んでいるようで 楽しみです
コメント

15 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山(2日目)  天主閣に

2013-06-03 | 日記

13:06
天主閣にご対面です 場内ではボランティアガイドさんの話も聞くことが出来て 歴史の一端にも触れることが出来ました
コメント

16 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山(2日目)  石垣の姿はいかが

2013-06-03 | 日記
 
13:14
築城の名手とされる「加藤清正」による成果品の石垣です
コメント

17 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山(2日目)  宇土櫓

2013-06-03 | 日記
 
13:13
熊本城の中で一番古い「宇土櫓」です
コメント

18 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山(2日目) 大改修が行われて

2013-06-03 | 日記

13:19
5年前に大改修がなされたとのことでした 相当な大改修のようで至る所初めての対面となりました


   
13:39
本丸御殿として 荘厳な殿様の居所も整備されていました

コメント

19 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山(2日目)  天守閣からの眺望

2013-06-03 | 日記

13:54
天主閣からの眺望の一部です
コメント

20 阿蘇山(1,592m:熊本県阿蘇市)一泊登山(終了)  熊本城にお別れして

2013-06-03 | 日記


14:07
ボランティアガイドさんの説明を受けながらの散策でした ありがとうございました!
綺麗な石垣をながめながらのしばしのお別れです 今回の一泊登山は天候事情より 登頂が果たせませんでしたので再挑戦も必要になることでしょう
コメント